【モンハンストーリーズ2】ナルガクルガの評価と入手方法、スキルまとめ
「モンハンストーリーズ2」における「ナルガクルガ」の評価を記載しています。「ナルガクルガ」のスキル、伝承遺伝子から出現場所、帰巣条件、攻略ポイントも解説しているので参考にどうぞ
ゲームタイトル : モンハンストーリーズ2
作成者 : disco
最終更新日時 : 2021年7月15日 18:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オトモンの関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() オトモン一覧 | ![]() 最強オトモン | ![]() 攻略おすすめオトモン |
ナルガクルガの評価
評価 | A 最強オトモンランキングはこちら |
---|---|
簡易評価 | ・無属性攻撃が得意 ・スキルで自己強化が出来る ・3すくみ傾向は「スピード」 ・ライドアクションは「隠密行動」 |
ナルガクルガのオトモン情報
種族 | レア度 | 3すくみ | 成長型 |
---|---|---|---|
飛竜種 | 4 | スピード | 早熟 |
ライドアクション | 効果 |
---|---|
隠密移動 | 気配を消してモンスターに気づかれないように移動できる |
スキルで自己強化が出来る
スキル「刃研ぎ」を使用すると、自身の攻撃力と会心率を上げることが出来ます。攻撃力アップで火力を上げると同時に、会心率アップでさらに火力を伸ばせるので、一気に火力を伸ばせるスキルとなっています。
無属性の全体攻撃が出来る
スキルの「トゲ弾」では無属性の全体攻撃が出来るようになっています。レベルを上げて修得できるトゲ弾では、与えられるダメージ量が上がり、確率でスタン効果を付与することも出来るようになり、複数の敵をスタンできる点が優秀です。
スポンサーリンク
ナルガクルガの入手方法
入手方法/入手場所 |
---|
アルカラ大陸/アルカラ高原 生息地の巣穴 |
帰巣条件 |
落とし穴にかけた後に攻撃 |
ナルガクルガのタマゴは、ボスモンスターのナルガクルガを討伐した後に入手可能になります。
ナルガクルガの攻略ポイント
ナルガクルガにはテクニック攻撃とパワー攻撃を行う
ナルガクルガは主にスピード攻撃を使用してきます。スピード攻撃に有利なテクニック攻撃を主体として立ち回り、戦闘を有利に運びましょう。また、ナルガクルガが怒り状態のときはテクニック攻撃を使用してくるので、パワー攻撃で対応しましょう。
スポンサーリンク
ナルガクルガのステータス/スキル
ナルガクルガのステータス
HP | ■■■■□□□□□□ |
---|---|
素早さ | ■■■■■■■□□□ |
回復力 | ■□□□□□□□□□ |
会心率 | ■■■■■■■■■■ |
ナルガクルガの属性パラメータ
属性 | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
無 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■□□□□□□ |
火 | ■■■■□□□□□□ | ■■■□□□□□□□ |
水 | ■■■■□□□□□□ | ■■■□□□□□□□ |
雷 | ■■■□□□□□□□ | ■■□□□□□□□□ |
氷 | ■■■■□□□□□□ | ■■■□□□□□□□ |
龍 | ■■■■□□□□□□ | ■■■□□□□□□□ |
スキル
スキル | レベル | 効果 |
---|---|---|
刃研ぎ | 1 | 自身の攻撃力と会心率が小アップ。
【強化0】効果ターン:3 |
トゲ弾 | 8 | 全体に無属性小ダメージ。 |
キラーテイル | 15 | 単体に無属性中ダメージ。会心率が高い。 |
絆技
スキル | 効果 |
---|---|
スパイラルエッジ | 単体にダメージを与える。 |
コメント