ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX
ポケダンDX攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前のダンジョン次のダンジョン
氷雪の霊峰(奥地)マグマの地底
遠吠えの森

「騒ぎの森」の概要

出現条件氷雪の霊峰(奥地)をクリアし、救助依頼を三つこなすと発生するイベントの後、掲示板でソーナノの特別救助依頼を受ける
階層数10階層
特別ルール・クリアするまで、マンキーは仲間にならない
推奨LvLv23~24
ボスマンキー×3
地形モンスターハウス、水路、不思議な床

モンスターハウスが初登場

騒ぎの森では、「モンスターハウス」が初登場します。モンスターハウスは、入った瞬間に、ポケモン達が大量に降ってくる部屋の事を指します。また、モンスターハウスには、道具やワナが多い場合がほとんどなので、外からもある程度わかるようになっています。

初回クリア特典

騒ぎの森の初クリア特典は、「マグマの地底」、「遠吠えの森」へ移動可能になるイベントが発生します。

  1. 条件を満たすと、「マグマの地底」へ移動可能になるイベントが発生
  2. 条件を満たすと、「遠吠えの森」へ移動可能になるイベントが発生

スポンサーリンク

「騒ぎの森」の攻略ポイント

コンパンの「ねんりき」「ちょうおんぱ」

コンパンの「ねんりき」と「ちょうおんぱ」は、使用されると混乱しやすいため、装備すると混乱状態にならなくなる「キーのハチマキ」を装備することで、楽になります。

タネボーの「しぜんのちから」

タネボー「しぜんのちから」は、ダンジョンの地形によって発動する技が変わります。騒ぎの森の地形は、砂地なので「じしん」となります。じしんは、敵味方全体にダメージを与えるので、予め回復アイテムを持っていきましょう。

「騒ぎの森」の出現ポケモン

ポケモンタイプ出現場所仲間
エイパム
(青の救助隊のみ)
ノーマルB1F~B6F
ロゼリア
(赤の救助隊のみ)
くさ
どく
B4F~B7F
コンパンむし
どく
B1F~B5F
タネボーくさB1F~B9F
コノハナくさ
あく
B5F~B9F
マンキーかくとうB5F~B9F

スポンサーリンク

「騒ぎの森」で入手できる道具

食料

どうぐ出現場所
リンゴB1F~B9F
みどりグミB1F~B9F
わかくさグミB1F~B9F
イガグリB9F

きのみ

どうぐ出現場所
オレンのみB1F~B9F
クラボのみB1F~B9F
モモンのみB1F~B9F

タネ

どうぐ出現場所
いやしのタネB1F~B9F

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケダンDX】最強装備ランキング【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

【ポケダンDX】最強ポケモンランキング【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

【ポケダンDX】ミステリーハウスの入り方|招待状の入手方法【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

【ポケダンDX】清らかな森の攻略と出現ポケモン【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

【ポケダンDX】願いの洞窟の攻略と出現ポケモン【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2020 Pokémon.©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©1993-2020 Spike Chunsoft.