【ロックマン11】隠し要素の一覧
「ロックマン11(運命の歯車)」の隠し要素について記載しています。隠し要素の開放条件についてもまとめているので、隠し要素について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ロックマン11
作成者 : zepan
最終更新日時 : 2018年10月19日 14:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
隠しパーツ
「ライト博士の研究所」では特定の条件を満たすことで、交換できるパーツが開放されます。隠しパーツには強力なパーツが多いので、開放して交換しておきましょう。
| パーツ | 効果・開放条件 |
|---|---|
| エネルギーバランサーNEO | 武器エネルギー回復アイテムを取った時、 装備中以外の武器のエネルギーも回復させる 【開放条件】 エネルギーバランサーの購入 |
| バスタープラスチップ | ロックバスターへの供給エネルギーが増加する 【開放条件】 ロックバスターを500回使用 |
| スピードギアブースター | スピードギア中のロックマンの移動速度を、通常時と同じにする 【開放条件】 スピードギアを50回以上使用する |
| スクリューキャプチャー | ネジが出やすくなる 【開放条件】 土曜日にゲームをプレイする |
| リカバリーキャプチャー | ライフの回復アイテムが出やすくなる 【開放条件】 10回以上ゲームオーバーになる |
| エネルギーキャプチャー | 武器エネルギーの回復アイテムが出やすくなる 【開放条件】 特殊武器をエネルギーMAXから使いきる(30回以上) |
| クールダウンシステム | ギアゲージの回復速度を上昇 【開放条件】 クリア後に開放 |
| 覚醒チップ | エネルギーを消費せずに特殊武器を使用できるようになる 【開放条件】 クリア後に開放 |
スポンサーリンク
隠しコンテンツ
クリア後にチャレンジモードが追加
全ステージをクリアすると、チャレンジモードに「ボスラッシュ」と「Dr.ライトシミュレーション」が追加されます。通常ステージよりも高難易度のコンテンツとなっているので、アイテムやパーツを揃えてから挑戦してみましょう。
クリア後から全ボスと再戦可能になる
クリアデータからゲームを始めると、すべてのボスと再戦可能となります。ネジを集めてクリア後に開放されたパーツを入手したい場合は、ブロックマンのステージに戻って集めてくるのがおすすめです。
隠しパーツが作成可能になる
クリア後には、ラボで新しく強力なパーツ「クールダウンシステム∞」「覚醒チップ」の2つのチップが作成可能になります。
パーツの作成にはそれぞれネジが3000個必要になります。
| パーツ | 効果 |
|---|---|
| クールダウンシステム∞ | ギアを、ギアゲージの消費なしで発動出来るようになる。 オーバーヒートしない。 |
| 覚醒チップ | 特殊武器をエネルギー消費なしで使用できるようになる。 |

コメント