ツイステッドワンダーランド
ツイステ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前のストーリー次のストーリー
プロローグエピソード2「荒野の反逆者」

エピソード1「真紅の暴君」の攻略ポイント

水属性カードのレベルを上げておこう

エピソード1章のボスの為に水属性カードのレベルを上げておきましょう。水属性のカードを持っていない場合はショップでRのカードを購入して育成するのがおすすめです。

3種類の授業を受けてみよう

ツイステでは「魔法史」「錬金術」「飛行術」の3種類の授業を受ける事ができます。それぞれカードの育成や、プレイヤーランクを上げられる育成施設となっているので、積極的に授業を受けてカードを強化していきましょう。

スポンサーリンク

エピソード1「真紅の暴君」のボス情報

ボス登場話バトル
闇落ちリドル

闇落ちリドル

21話・5ターン耐久
24話・倒すまで

1-21は5ターン耐久でクリア

1-21で戦うリドルの属性は「火/水」となっています。このバトルは5ターン耐久して、パーティが生き残っていればクリアできます。なので、HP回復持ちのキャラを編成して生き残る事を優先して立ち回りましょう。

1-24は敵のHPを0にしてクリア

1-24では闇落ちリドルと戦います。闇落ちリドルの属性は「火/水」となっているので、弱点属性がない水属性のカードを多く編成して挑戦するのがおすすめです。また、1-24では闇落ちリドルのHPを0にすることでクリアできるので、しっかりとカードレベルを上げてATK/HPのステータスを上げてから挑むようにしましょう。

エピソード1「真紅の暴君」の攻略チャート

ステージ内容
1真夜中ハンギング!ストーリー
2間食トリプル!ストーリー
3庭園スカーレット!リズミック
4先輩サウザント!バトル
5早々エスケーパー!リズミック
6宝玉デストロイ!バトル
7厳格トラディション!ストーリー
8伝説セブン!ストーリー
9昼食ギルティ!ストーリー
10君臨ビースト!リズミック
11攪挫シークレット!ストーリー
12難癖バッドガイズ!バトル
13悪童セピア!リズミック
14七色デリシャス!ストーリー
15単独レギオン!リズミック
16謁見プリーフェクト!ストーリー
17失態レセプション!バトル
18突然アドバイザー!ストーリー
19増長ジャッジメント!ストーリー
20決起ルーキーズ!ストーリー
21無鉄砲デュエル!バトル
22正論レジスタント!ストーリー
23炸裂マジック!ストーリー
24暴走プリーフェクト!バトル
25深層チャイルド!ストーリー
26五月雨オネスティー!ストーリー
27落着デザート!ストーリー
28終曲ハーツラビュル!リズミック

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ツイステ】ハッピービーンズデー2021(豆イベ)の攻略と報酬まとめ

【ツイステ】バルガスキャンプの攻略と報酬まとめ

【ツイステ】マスターシェフ「肉の至福」の攻略と報酬まとめ【肉イベ】

【ツイステ】マスターシェフ(見習いシェフ)ガチャは引くべき?

【ツイステ】マレウス誕生日ガチャは引くべき?

スポンサーリンク

スポンサーリンク