ツイステッドワンダーランド
ツイステ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最強ランキングの関連記事
最強キャラランキング

最強キャラランキング

リセマラランキング

リセマラランキング

SR最強キャラランキング

SR最強キャラランキング

最強パーティ編成

最強パーティ編成

ツイステのリセマラ最新情報

バルガスCAMP!ガチャ 開催中!

バルガスCAMP!ガチャ
開催期間3月25日(木)16:00〜4月12日(月)14:59

バルガスキャンプピックアップガチャで排出される「ラギー」「フロイド」は衣装がバルガスキャンプ仕様となっており、期間限定で入手できるカードとなっています。ピックアップされているバルガスキャンプ仕様の二人は、通常のガチャからは排出されないので、期間内にガチャを引いて確保しておくのがおすすめです。

スポンサーリンク

ツイステのリセマラの概要

リセマラの当たり・SSRキャラ
・相性の良いバディキャラ
リセマラの終了目安・SSRキャラ2体以上
・バディのSRキャラ1体以上
・自分の推しのキャラを当てる
リセマラの所要時間・1周15分程度
ガチャの当たりの排出確率・SSRキャラ1.5%
・SRキャラ15%
・Rキャラ83.5%

引き直しガチャに新キャラは含まれない

ツイステの引き直しガチャでは新実装されたカードや限定カードは排出されない為、注意しましょう。新しく実装されたカードが欲しい場合はチュートリアル終了後のガチャで引き当てるまでリセマラを行う必要があります。

チュートリアル終了後は単発3回引ける

ツイステのチュートリアル終了後では、ガチャを単発3回引く事ができます。引き直しガチャで当たらない新カードも排出されるので、新カード狙いの方はこちらのガチャで狙うようにしましょう。

ツイステのリセマラは必要?

ツイステではチュートリアルで「引き直しガチャ」を引く事ができます。引き直しガチャではSSRが1体確定で入手できるので、問題なくストーリーを進める事ができます。その為、SSRが2体以上欲しい場合は入手できるまでリセマラをするのがおすすめです。

リセマラ当たりランキング

リセマラ当たりランキング早見表

SSランク:リセマラ即終了

キャラバディ/評価
リドル(寮服)

リドル(寮服)

【アタックタイプ/火属性】
・バディ「ケイト」「トレイ」「アズール」
・高い攻撃力が魅力的な火属性特化のアタッカー
レオナ(寮服)

レオナ(寮服)

【アタックタイプ/木属性】
・バディ「デュース」「ラギー」「ヴィル」
・木属性ダメージ(強)のマジックを持つ木属性特化のアタッカー
ルーク(寮服)

ルーク(寮服)

【アタックタイプ/木火属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「デュース」「エペル」「リリア」
・自己バフが3Tと強力で火力の高い木火属性のアタッカー
カリム(寮服)

カリム(寮服)

【バランスタイプ/水無属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「ケイト」「ジャミル」「オルト」
・味方を選択して水属性ダメージバフを付与できる水無属性のサポーター

Sランク:リセマラ終了ライン

キャラ評価
ジェイド(スケアリードレス)

ジェイド(スケアリードレス)

【アタックタイプ/水木属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「ラギー」「カリム」「アズール」
・敵にATKデバフを付与できる水木属性アタッカー
アズール(寮服)

アズール(寮服)

【バランスタイプ/水属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「リドル」「ジェイド」「イデア」
・HP回復効果のマジックを持つ水属性サポーター
エース(なりきり花婿)

エース(なりきり花婿)

【アタックタイプ/火水属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「リドル」「エペル」「イデア」
・火力の高い火水属性アタッカー。バディボーナスで耐久力も高い
レオナ(フェアリーガラ)

レオナ(フェアリーガラ)

【ディフェンスタイプ/木水属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「カリム」「ルーク」「シルバー」
・火力の高い木水属性アタッカー。ダメージバフも使える
ルーク(おめかしバースデー)

ルーク(おめかしバースデー)

【バランスタイプ/無水属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「トレイ」「ラギー」「ジェイド」
・耐久力と火力があるアタッカー。ダメージデバフも使える
イデア(おめかしバースデー)

イデア(おめかしバースデー)

【アタックタイプ/火木属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「ケイト」「フロイド」「オルト」
・火力があるアタッカー。ダメージバフで火力の底上げを行える。
マレウス(おめかしバースデー)

マレウス(おめかしバースデー)

【アタックタイプ/木水属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「イデア」「シルバー」「セベク」
・火力があるアタッカー。被ダメダウン付与で耐久力を上げられる。
ヴィル(寮服)

ヴィル(寮服)

【ディフェンスタイプ/木無属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「レオナ」「エペル」「ルーク」
・デバフが得意なサポーター。呪いが発動するとHP回復を妨害できる。

Aランク:リセマラ妥協終了ライン

キャラ評価
ジャック(おめかしバースデー)

ジャック(おめかしバースデー)

【バランスタイプ/無木属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「デュース」「ジャミル」「シルバー」
・無属性攻撃が強力なアタッカー。自身にダメージバフを付与できる
ジェイド(寮服)

ジェイド(寮服)

【ディフェンスタイプ/水火属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「トレイ」「アズール」「フロイド」
・自身にダメージUP(小)のマジックを持つ水/火属性ディフェンダー
エース(寮服)

エース(寮服)

【アタックタイプ/火木属性】
・バディ「デュース」「ケイト」「カリム」
・自身にダメージUP(中)のマジックを持つ火/木属性アタッカー
ケイト(寮服)

ケイト(寮服)

【バランスタイプ/木火属性】
・バディ「トレイ」「レオナ」「ルーク」
・相手のATKDOWN(中)のマジックを持つ木/火属性サポーター
ジェイド(おめかしバースデー)

ジェイド(おめかしバースデー)

【バランスタイプ/木火属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「ジャック」「ヴィル」「オルト」
・木火属性攻撃が強力なアタッカー。自身に被ダメージバフを付与できる
エペル(寮服)

エペル(寮服)

【ディフェンスタイプ/水火属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「ジャック」「ヴィル」「ルーク」
・水火属性攻撃が行えるサポーター。ATKデバフとHP回復が優秀
リリア(おめかしバースデー)

リリア(おめかしバースデー)

【バランスタイプ/火水属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「ルーク」「カリム」「デュース」
・火属性攻撃+自身に回避+ダメージバフを付与できるサブアタッカー
ケイト(おめかしバースデー)

ケイト(おめかしバースデー)

【アタックタイプ/無水属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「リリア」「ヴィル」「ジャミル」
・無属性強攻撃+無属性ダメージバフを付与できるアタッカー
ラギー(アウトドア・ウェア)

ラギー(アウトドア・ウェア)

【アタックタイプ/水木属性】
引き直しガチャで入手不可
・バディ「エース」「フロイド」「エペル」
・水属性強攻撃+ATKバフを付与できるアタッカー

スポンサーリンク

リセマラの終了目安

SSR2体以上を目安にしよう

ツイステのリセマラは「SSR2体以上」を目安にしましょう。性能の高いSSRカードを2体以上持っておく事で、ストーリーをよりスムーズに攻略できるメリットがあります。

SSRカードと相性のいいバディカードを入手しよう

ツイステでは、一緒に編成することでステータスアップのボーナスが得られる「バディ」というシステムがあります。バディボーナスにはHP/ATKUPといった能力をアップできるので、序盤のうちに相性のいいカードを揃えておくことで、よりスムーズにストーリーを攻略できます。

リセマラの効率的なやり方

手順解説
1アプリをダウンロード
2好きな寮とキャラを選ぶ
3チュートリアルを進める
4引き直しガチャでSSRキャラと相性のいいバディキャラを当てる
5チュートリアル終了までゲームを進める
6プレゼントから魔法石を貰う
7好きなピックアップガチャを引く
8リセマラを続行する場合は手順1から再スタート

好きな寮とキャラを選ぶ

ツイステを始める際に「好きな寮」と「キャラ」を選択できます。選んだキャラは、SRカードとして入手できるので自分の一番好きなキャラクターを選びましょう。

ゲームの再インストールでリセマラ可能

ツイステのリセマラはゲームを再インストールすることで行えます。また、ツイステはデータのダウンロード量が多いので、WiFi環境でリセマラするのがおすすめです。

リセマラ終了後にやるべきこと

順番解説
1ストーリを進める
2授業を受けてカードを育成する
3カードを強化し終えたらストーリーを再度進める

ストーリーを進めていこう

ツイステのメインストーリーではストーリーを進めていくと「アドベンチャー」「リズミック」「バトル」の3種類が用意されており、それぞれルール/システムが異なるので注意しましょう。リズミックではリズムゲーム、バトルではバトルを行うことになります。

授業を受けてカードを育成しよう

ストーリーパートに行き詰まってしまった場合は「魔法史」「錬金術」「飛行術」の3種類のレッスン(授業)を受けてカードを育成しましょう。魔法史は、カードのレベルを上げられる他に、開花の蜜を入手する事ができます。錬金術はバディレベルを上げられる他に、魔法強化素材を入手する事ができます。飛行術はランク経験値と、エピソードEXP、内緒のおやつが入手可能な授業となっています。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ツイステ】ハッピービーンズデー2021(豆イベ)の攻略と報酬まとめ

【ツイステ】バルガスキャンプの攻略と報酬まとめ

【ツイステ】マスターシェフ「肉の至福」の攻略と報酬まとめ【肉イベ】

【ツイステ】マスターシェフ(見習いシェフ)ガチャは引くべき?

【ツイステ】マレウス誕生日ガチャは引くべき?

スポンサーリンク

スポンサーリンク