ツイステッドワンダーランド
ツイステ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ハッピービーンズデー(豆イベ)の概要と開催時期

ハッピービーンズデー2021
開催期間5月10日(月)16:00~5月31日(月)14:59
(後半ストーリー/EXバトル1~7:5月17日16:00~)

ハッピービーンズデーが2021年版で実装!

「ハッピービーンズデー~竪琴無用の場外乱闘~」は、前年開催されたハッピービーンズデーの2021年版です。前年に実装された「ハッピービーンズデー~黄金の竪琴を奪還せよ!~」とは異なる新たなストーリーとバトルが楽しめるようになっています。

限定カードも入手できる

ハッピービーンズデーでは、条件を満たすと限定カードの「SRヴィル(ビーンズカモ)」「Rジャミル(ビーンズカモ)」が入手できます。限定カードはイベントでしか入手できないので優先して集めるようにしましょう。

限定ショップで報酬と交換ができる

ハッピービーンズデーでは、イベント限定アイテムを集めるとマジカルキーや覚醒の香水(SSR)、育成素材など豪華な報酬を獲得することができます。交換アイテムは「ワッペン(2021)」が用意されているので集めていきましょう。前回のハッピービーンズデーの交換アイテムは使用できません。

スポンサーリンク

ハッピービーンズデー(豆イベ)のイベント限定キャラ

ガチャキャラ

キャラ評価
フロイド(ビーンズカモ)

フロイド(ビーンズカモ)

【バランスタイプ】
・木/火属性のマジックを持つ
・マジック1で木属性の強攻撃+HP継続回復(中)付与(自/3T)
・マジック2で2連撃の火属性ダメージ(ヴィルとのDUOで3連撃)
ルーク(ビーンズカモ)

ルーク(ビーンズカモ)

【アタックタイプ】
・木/水属性のマジックを持つ
・マジック1でATKアップ(小)を付与できる
・マジック2では2連撃の水属性攻撃(弱)を行える

イベント加入キャラ

キャラ評価
ヴィル(ビーンズカモ)

ヴィル(ビーンズカモ)

【ディフェンスタイプ】
・火/木属性のマジックを持つ
・マジック1で水属性攻撃+ATKダウン付与(相手/1T)
・マジック2で2連撃の木属性ダメージ+ダメージアップ付与(自/1T)
ジャミル(ビーンズカモ)

ジャミル(ビーンズカモ)

【ディフェンスタイプ】
・木/無属性のマジックを持つ
・マジック1で木属性攻撃+ATKダウン付与(相手/1T)
・マジック2で2連撃の木属性ダメージ+ダメージダウン付与(相手/1T)

ヴィル(ビーンズカモ)、ジャミル(ビーンズカモ)の正式加入条件

キャラ正式加入条件
ヴィル(ビーンズカモ)

ヴィル(ビーンズカモ)

・イベントストーリー最終話クリア
・ワッペン(2021)累計800個獲得
ジャミル(ビーンズカモ)

ジャミル(ビーンズカモ)

・イベントストーリー最終話クリア

ハッピービーンズデー(豆イベ)の進め方

手順やること
1授業を受けてハッピービーンを集める
2イベントストーリーを解放して進める
3バトルを行ってワッペン、補給物資を集める
4集めたワッペンで限定カード(キャラ)と交換を行う
5補給物資で限定カードの育成を行う

まずはハッピービーンを集める

豆イベでは、ストーリーを進めるためにハッピービーンが必要になります。ハッピービーンは授業(魔法史、飛行術、錬金術)を受けることで集めることができるので、スタミナがたまったら授業を受けるようにしましょう。

ワッペン(2021)、補給物資を集める

イベントストーリーを進めて行くと、途中でバトルを行うことなります。バトルに勝利すると、ワッペンと補給物資をドロップ入手できます。ワッペンは育成アイテムなどの交換の他に、限定カードの交換にも必要です。補給物資はワッペンで交換した限定カードのマジックレベル上げに必要となるので、どちらも積極的に集めるようにしましょう。ワッペンは前回の豆イベで入手したものは使用できないので注意しましょう。

後半のストーリー、バトルは5/17に解放される

現在、解放されているストーリーは前半部分です。後半のストーリー、EXバトルは 5月17日16:00 に解放されるので、後半の解放に備えてワッペンや補給物資を無理のない範囲で集めておきましょう。後半に解放されるバトルで素材集めを行う方が効率が良くおすすめです。

スポンサーリンク

ワッペン、補給物資の効率のいい集め方

イベント特効カードを編成に加える

豆イベでは、交換アイテム、育成アイテムの素材を集めるのが主な目的となっています。素材集めを行うにはバトルを行う必要があります。豆イベ限定カードを編成に加えておくと特効が付いてアイテム収集の効率が大幅に上がるので、豆イベ限定カードを入手したら編成に加えましょう。

カードイベント特効
フロイド(ビーンズカモ)

フロイド(ビーンズカモ)

・イベントバトルのワッペン(2021)+補給物資 獲得数アップ
ヴィル(ビーンズカモ)

ヴィル(ビーンズカモ)

・イベントバトルのワッペン(2021)+補給物資 獲得数アップ
ルーク(ビーンズカモ)

ルーク(ビーンズカモ)

・イベントバトル時、HP/ATKアップ
ジャミル(ビーンズカモ)

ジャミル(ビーンズカモ)

・イベントバトル時、HP/ATKアップ

後半が解放されてから本格的に周回をする

現在、解放されているストーリーは前半部分です。後半のストーリー、EXバトルは 5月17日16:00 に解放されるので、後半の解放に備えてワッペンや補給物資を無理のない範囲で集めておきましょう。後半に解放されるバトルで素材集めを行う方が効率が良くおすすめです。

前半ではバトル2、3、4を周回する

前半のバトルで周回を行う場合はバトル2、3、4を回るようにしましょう。サポート枠にはイベント限定カードを編成に加えると素材獲得数を上げることができます。また、バトルによって補給物資の色が赤青黄と異なるので注意しましょう。

バトル(EP)報酬解説
バトル1(EP8)ワッペン記載中
バトル2(EP9)ワッペン
補給物資(赤)
消費ハッピービーン:4
推奨属性:火/水
推奨Lv:5
バトル3(EP10)ワッペン
補給物資(青)
消費ハッピービーン:4
推奨属性:木
推奨Lv:9
バトル4(EP15)ワッペン
補給物資(黄)
消費ハッピービーン:記載中
推奨属性:火/木
推奨Lv:10

バトルでもハッピービーンが必要

豆イベでは、ストーリーを進める以外でもハッピービーンが必要になります。バトルで周回を行ってワッペンや補給物資を集めるためにカンパンも集めておきましょう。カンパンは授業を受けると入手できます。

ハッピービーンズデー(豆イベ)のショップの交換アイテム一覧

アイテムワッペン(2021)交換上限
ビーンズカモ404
マジカルキー1403
覚醒の香水(SSR)6001
星のかけらS255
月のかけらS255
開花の蜜S630
開花の蜜M1020
開花の蜜L2010
内緒のおやつS430
内緒のおやつM720
内緒のおやつL1810
尾びれのキャンディ×3302
狩人のキャンディ×3302
魔法強化(火)セット903
魔法強化(水)セット903
魔法強化(木)セット903
魔法強化(無)セット903
1000マドル505
1000マドル10-

ハッピービーンズデー(豆イベ)の限定ミッション一覧

ミッション一覧

ミッションアイテム報酬
ジャミル(ビーンズカモ)の魔法Lvを5に上げる魔法石10
ジャミル(ビーンズカモ)のカードLvを20に上げる魔法石10
ジャミル(ビーンズカモ)のエピソードLvを上げる魔法石10
ヴィル(ビーンズカモ)の魔法Lvを5に上げる魔法石10
ヴィル(ビーンズカモ)のカードLvを20に上げる魔法石10
ヴィル(ビーンズカモ)のエピソードLvを上げる魔法石10
ワッペン(2021)を100個獲得する開花の蜜L3
ワッペン(2021)を300個獲得する開花の蜜L3
ワッペン(2021)を500個獲得する開花の蜜L3
EXバトル(Lv1)をクリアワッペン30
EXバトル(Lv2)をクリアワッペン30
EXバトル(Lv3)をクリアワッペン30
EXバトル(Lv4)をクリアワッペン50
EXバトル(Lv5)をクリアワッペン50
EXバトル(Lv6)をクリアワッペン50
EXバトル(Lv7)をクリアワッペン100

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ツイステ】ハッピービーンズデー2021(豆イベ)の攻略と報酬まとめ

【ツイステ】バルガスキャンプの攻略と報酬まとめ

【ツイステ】マスターシェフ「肉の至福」の攻略と報酬まとめ【肉イベ】

【ツイステ】マスターシェフ(見習いシェフ)ガチャは引くべき?

【ツイステ】マレウス誕生日ガチャは引くべき?

スポンサーリンク

スポンサーリンク