【Apex Legends】ブラッドハウンドの立ち回りとアビリティ

「Apex Legends」の「ブラッドハウンド」の立ち回りとアビリティを記載しています。「ブラッドハウンド」の特徴や最新の調整情報もまとめているので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : Apex Legends
作成者 : katekyo
最終更新日時 : 2021年6月23日 12:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブラッドハウンドの評価と調整情報

初心者 おすすめ度 | S 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
簡易評価 | ・戦術アビリティで敵の位置がわかる ・調査ビーコンをスキャンできる ・アルティメットで戦術アビリティのクールタイムが短くなる |
戦術アビリティで敵の位置がわかる
ブラッドハウンドの戦術アビリティ「全能の目」は、「全能の目」を使用した方向の建物や遮蔽物越しに敵の位置を把握することができます。敵との戦闘時や、索敵などにも使える便利なアビリティです。
調査ビーコンをスキャンできる
ブラッドハウンドはパッシブ「リコン」があるので調査ビーコンで次の安置を見れます。次の安置がわかれば敵よりも先に安置内の建物などをとれるので、安全にチャンピオンを狙うことができます。
アルティメットで戦術アビリティのクールタイムが短くなる
アルティメットを使用すれば戦術アビリティ「全能の目」のクールタイムが8秒になります。敵との戦闘時に使用すれば敵の位置をこまめに把握できるので、有利な戦闘ができます。
スキャンでのアシストが入らなくなった
2021年5月5日のアップデートで戦術アビリティでのアシストが無くなりました。スキャンをしただけでもアシストが入らないので気を付けましょう。
スポンサーリンク
ブラッドハウンドのアビリティ
アビリティ | 効果 |
---|---|
リコン | 【パッシブ】 調査ビーコンをスキャンし、次のリングの場所を特定する。 |
トラッカー | 【パッシブ】 敵が残した痕跡を見つけることができる。 |
全能の目 | 【戦術アビリティ】 短い間だけ眼前の全構造物を見通して、敵や罠、手がかりを見破る。(クールタイム:25秒) |
ハンティングビースト | 【アルティメット】 究極のハンターに変身する。五感が研ぎ澄まされることでかすかな痕跡を認識できるようになり、さらに動きも速くなる。(クールタイム:180秒) |
パッシブ:リコン
マップの各所にある調査ビーコンで次の安置を読めます。
パッシブ:トラッカー
最大90秒前までの敵の痕跡を見ることができます。痕跡の種類は様々ですが、基本的には痕跡の時間が短い方に敵が進んでいると考えるとよいでしょう。
戦術アビリティ:全能の目
使用してから数秒の間、スキャンした方向の敵やトラップの位置を構造物越しで確認できます。
クールタイム | 25秒 (アルティメット使用時:8秒) |
---|
アルティメット:ハンティングビースト
使用すると画面がモノクロになり、視野角が増加し、移動速度が上がります。ハンティングビースト中は敵と敵の足跡が赤く見え、「全能の目」のクールタイムが8秒になります。また、ウルト使用中に敵を倒すと残り時間に応じてアルティメットの持続時間が伸びます。
クールタイム | 180秒 |
---|---|
持続時間 | 35秒(敵をダウンした時に残り時間に応じて秒数増加) (アルティメット使用時:8秒) |
ブラッドハウンドの立ち回り
戦術アビリティのスキャンは敵がいるかもしれない場所に使う
戦術アビリティのスキャンは、むやみやたらに使うのではなく、進行方向にある建物の中などの敵がいるかもしれない場所に使いましょう。足音が聞こえた方向や、敵を1人見つけた際などに使って人数やキャラを確認するのにも使えます。
スキャンで漁夫対策ができる
スキャンは戦闘時だけでなく戦闘後の漁夫対策にも使えます。戦闘が終わった後は物資をあさる前に、敵が来そうな方向にスキャンをしておけば漁夫がくるかどうか判別することができます。アルティメットが続いていれば短いスパンで様々な方向へスキャンできるので、戦闘が終わった後も周りを警戒しておきましょう。
無理はしないようにする
ブラッドハウンドは逃げスキルがないので、前に出すぎると生き残ることが難しくなります。しかし、スキャンの範囲に敵が入るように戦う必要があるので、最前線で戦う味方のカバーができる位置で戦い続けることを意識しましょう。
足跡の秒数に注目する
ブラッドハウンドはパッシブの効果で敵の足跡を見ることができます。足跡には秒数が書いてあるので、自分たちの進行方向のすぐ近くに敵がいるかもしれないなどの情報を得ることができます。
ビーコンをスキャンする
ブラッドハウンドは調査ビーコンで安置を読むことができます。安全が確保できているときは積極的に安置を読んで、試合展開を有利に運びましょう。
漁夫前のスキャンも優秀
敵が2パーティいて近接で戦い合っているときにスキャンすることで敵が何人ダウンしているかなどを確認することができるので、漁夫する直前であればスキャンを回してあげましょう。ただまだ本格的に戦っていない状態でスキャンを回してしまうと警戒されてしまうので注意しましょう。
スポンサーリンク
ブラッドハウンドへの対策・注意するべき点
スキャンが来た方向を確認する
ブラッドハウンドのスキャンはよほど遠くからスキャンされた場合以外は飛んできた方向をある程度確認できます。もしスキャンされた場合は、スキャンの方向を確認し警戒しておきましょう。逆にスキャンする側は自身の位置がばれてしまうので孤立している場合にスキャンを飛ばすと攻められる可能性があるので注意しましょう。
アルティメット中はスキャンを回す
初心者にありがちな例ですが、自身がハンティングビースト使用中にスキャンを忘れてしまうことがあります。自分は敵が見えていたとしても相手は見えていないので、敵を攻撃した後のリロードのために遮蔽に隠れたタイミングなどでスキャンを回してあげましょう。
ブラッドハウンドの声優とプロフィール

本名 | 不明 |
---|---|
年齢 | 不明 |
帰るべき世界 | タロス |
解放条件 | 初期から解放 |
声優は木下紗華さん
「木下紗華」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。Apexから「木下紗華」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「木下紗華」さんの代表作品 |
---|
ブギーポップは笑わない(来生真希子) ONE PIECE(モロロン) |
キャラ紹介
科学で敵を追跡するハンター
ブラッドハウンドは、フロンティア史上最高の狩人のひとりとしてアウトランズ中で知られている。ブラッドハウンドの両親は、惑星タロスのニュードーンインダストリアルに駐在した2人のエンジニアだった。だが施設がメルトダウンで破壊され、両親を失ってしまう。引き取ったのは叔父のアルトゥルだった。アルトゥルは古の理を説いた。それは自然の摂理に従って名誉を得ることを重んじ、一方で近代テクノロジーを否定するものだった。しかし、ブラッドハウンドはテクノロジーの驚異に魅せられてしまう。ついには、村人を食らうゴリアテを新旧両方の手段を用いて倒し、村の進む道を完全に変えてしまった。
類いまれな追跡能力を駆使することで、隠れる対戦相手を嗅ぎ出し、敵の動きを追うことができる存在として、どのチームにおいても重宝される。地球の古代スカンジナビアの神々の天恵に従うブラッドハウンドは、運命を死へと続く変えることのできない道であると信じている。そして、その諦念は彼女の力となっている。なぜなら、最期の時が訪れるまでは、誰にも自分を止められないことを知っているからだ。引用:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/characters/bloodhound
その他のキャラ関連記事
キャラの関連記事 | |
---|---|
![]() 最強キャラランキング | ![]() 初心者おすすめキャラ |
コメント