Apex Legends
Apex Legends攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レヴナントの評価と調整情報

レヴナント
初心者
おすすめ度
A
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・アルティメットで攻める動きが強い
・サイレンスで相手のアビリティを無効にする

アルティメットアビリティが非常に強い

レヴナントはアルティメットのデストーテムで、チーム全員で攻める動きが非常に強力です。ダウンするリスクを回避しながら戦闘することが出来ます。

スポンサーリンク

レヴナントのアビリティ

アビリティ効果
ストーカー【パッシブ】
しゃがんだ状態での移動が速くなり、他のレジェンドより高い壁を登ることができる。
サイレンス【戦術アビリティ】
敵にダメージを与え、20秒間敵のアビリティを無効にするデバイスを投げる。(クールタイム:25秒)
デストーテム【アルティメット】
プレイヤーを死から一定時間守るトーテムを呼び出す。キルやダウンを回避するかわりに、使用者はトーテムの場所に戻る。(クールタイム:180秒)

パッシブ:ストーカー

レヴナントはしゃがんでも通常の歩きと同じ速度で移動出来ます。しゃがみ歩きは音がほぼ出ないので、敵にバレずに接近することが可能です。また、高い壁でも上ることが出来るので、敵の裏をかくことが出来ます。

戦術アビリティ:サイレンス

スキルを使うとサイレンスを投げます。サイレンスに当たった敵はパッシブやアルティメットなどを含めて、アビリティが使えなくなります。レイスやパスファインダーなどスキルで逃げるレジェンドは、特にサイレンスが効果的です。

クールタイム25秒
ストック数2個

アルティメット:デストーテム

デストーテムを使用するとデスプロテクション状態になります。この状態でダウンすると、HPが50の状態でトーテムの場所に戻ります。デスプロテクション中はボディシールドが無効になり、回復も出来なくなります。デスプロテクションの効果時間は30秒で、効果が切れるとダウンしてもデストーテムに戻らないので注意しましょう。

クールタイム180秒

レヴナントの立ち回り

アルティメットを使用して攻める

レヴナントはアルティメットが非常に強力です。アルティメットのデストーテムを使ってチーム全員で攻めることで、ローリスクで攻めることが出来ます。もし撃ち負けても、トーテムの場所に戻れるので回復してまた戦うことができます。

サイレンスを当てる

アビリティを無効にするサイレンスは、一部のレジェンドに対して非常に効果的です。パッシブのガンシールドで打ち合いが強いジブラルタル、ドローンで索敵や攻撃をするクリプト、またレヴナント本人などが特にサイレンスが効果的です。また、敵が

オクタンやレイスと相性が良い

オクタンのアルティメットであるジャンプパッド、レイスのアルティメットであるディメンションゲート、などの高速で移動できるレジェンドと相性が良いです。

スポンサーリンク

レヴナントへの対策・注意するべき点

デストーテムは破壊できる

レヴナントのアルティメットであるデストーテムは、攻撃することで破壊が可能です。デストーテムを破壊するとデスプロテクションが解除されるので、トーテムが見えたら破壊しておきましょう。また、こちらがデストーテムで攻め込む場合は場所にもよりますが1人デストーテムを使わずに待機して敵が来たら知らせるなどすると引く判断を素早くできます。

レヴナントの声優とプロフィール

レヴナント
本名不明
年齢不明
帰るべき世界慰め
解放条件レジェンドトークン12000
またはApexコイン750

声優は不明

レヴナントの声はかなり加工されており、声優は公開されていません。レヴナントの声優は不明となっています。

キャラ紹介

人造の悪夢
レヴナントはかつて人だった。かつてマーシナリー・シンジケートが誇る最凶の殺し屋だった。鏡を覗き込めば、過去に思いを馳せる人の顔をした自身の姿を見ることができた。しかし、時を経てあらゆる状況が一変する。彼のプログラムに機能不全が発生。レヴナントはマーシナリー・シンジケートとハモンドロボティクスが彼に何をしたのか、真実を知ってしまう。その目に映ったのは、鉄と皮だけの生ける悪夢と化した変わり果てた姿だった。雇い主たちは彼を幻影として復活させ、幾度となく死の淵から引き戻し、その事実を忘却するようにプログラミングを施していたのだった。
こんな姿にした奴らを1人残さず狩り尽くすと誓いを立てたものの、あれからもう2世紀以上が経過していた。復讐の対象はすべて死に絶えた…そう彼は思った。そんな折、ハモンドロボティクスがアウトランズに再進出し、彼は復讐心を新たにする。奴らに関わりがあれば対象とみなし、そのすべてが絶命するまで歩みを止めることはない。もちろん、邪魔立てするのであればレジェンドも例外ではない。殺し屋には理由が必要だった…しかし、今はそれすら不要だ。

引用:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/characters/revenant

その他のキャラ関連記事

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. ©2021 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.