【ライザのアトリエ2】状態異常の一覧と効果
「ライザのアトリエ2(ライザ2)」における状態異常について記載しています。良性、悪性の状態異常効果をそれぞれまとめていますので、戦闘の際の参考にしてください
ゲームタイトル : ライザのアトリエ2
作成者 : marucha
最終更新日時 : 2020年12月4日 12:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
状態異常について
良性状態異常
良性状態異常とはプラスになる効果のある状態異常のことを意味しています。効果は敵からの被ダメージ減少や、スキルの威力増加などがあり、ボス戦などで戦う時に重要な要素になります。良性、悪性かはアイコンで分かりやすく表示されてるので判断しやすいです。
悪性状態異常
悪性状態異常とはマイナスになる効果のある状態異常のことを意味しています。効果は良性の逆で、弱体化や持続ダメージなどです。敵に付与すれば戦闘で優位に立ちまわれます。良性、悪性かはアイコンで分かりやすく表示されてるので判断しやすいです。
悪性状態異常には深度が存在する
敵から受ける悪性状態異常には、深度があり深度の種類によって追加の状態異常を受けることがあります。「呪い」だと回復効果でダメージを受けるなど、バトルで不利になる場合があるので速やかに回復しましょう。
スポンサーリンク
良性の状態異常一覧
状態異常 | 効果 |
---|---|
継続HP回復 | 一定時間ごとにHPが回復する |
4属性強化 | 各属性(火,氷,雷,風)の攻撃が強化される |
加速 | 行動後のWTが短くなる |
ダメージ軽減 | 受けるダメージを一定時間軽減する |
APボーナス | 行動時に得られるAPが増加する |
CCボーナス | 行動時に得られるCCが増加する |
アイテムダメージ増加 | アイテムの威力が増加する |
スキルダメージ増加 | スキルダメージ増加 |
スポンサーリンク
悪性の状態異常一覧
状態異常 | 効果 |
---|---|
眠り | ・行動不能 ・受けるダメージが増加 |
毒 | ・一定時間ごとにダメージを受ける |
呪い | ・回復できない ・魔法属性の被ダメージが増加 ・深度で上昇すると回復効果でダメージを受ける |
火傷 | ・一定時間ごとにダメージを受ける ・時間経過で回復しない ・深度で火耐性が低下 |
凍傷 | ・WTが増加 ・物理属性の被ダメージが増加する ・深度で氷耐性が低下する |
麻痺 | ・オーダーが発生しなくなる ・受けるブレイクダメージ増加 ・深度で雷耐性が低下する |
束縛 | ・通常攻撃の連撃数が減少 ・深度で風耐性が低下する。 |
状態異常の回復方法
時間経過やコアアイテムで解除できる
悪性状態異常は、バトル中にかかってしまっても時間経過やコアアイテム「エリキシル剤」などを使用することで解除されます。ボス戦では問題になる場合が多いので、できるだけコアアイテムを使用しましょう。
状態異常 | 効果 |
---|---|
エリキシル剤 | 味方全体にHP回復効果。EV効果で状態異常回復。 |
禁忌のエリキシル剤 | 味方全体にHP回復効果。EV効果で状態異常回復。 |
イノセントレープ | 味方単体にHP回復効果、状態異常回復。 |
女神の飲みさし | 味方全体にHP回復効果、状態異常回復。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください