【ライザのアトリエ2】中和剤(品質999)の作り方
「ライザのアトリエ2(ライザ2)」で品質999の中和剤を作成する方法について記載しています。中和剤の調合に必要なアイテムについてもまとめていますので、品質999アイテムを作成する際の参考にどうぞ
ゲームタイトル : ライザのアトリエ2
作成者 : marucha
最終更新日時 : 2020年12月10日 16:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
中和剤(品質999)の作り方
スキル「品質上限解放」を解放する
調合で品質999を作成する場合、まずはライザのスキルツリーで「品質上限解放」を行う必要があります。解放を行っていない状態だと品質を100までしか上げられないので、「品質上限解放」は必須となっています。
旅人の水珠の品質999を用意する
品質999の中和剤を作成するには、旅人の水珠の品質999になっているものを用意する必要があります。旅人の水珠をアイテムリビルドし続けることで品質を999にすることが可能です。旅人の水珠の品質999があれば、各中和剤で品質999を作成できるようになります。
品質が高い素材を利用
中和剤の品質を上げるには素材自体も品質の良いものを使用しましょう。調合品の品質は素材に使用したアイテムの品質の平均値になります。
スポンサーリンク
中和剤(品質999)の使いみち
品質の高いアイテム作成に必要
中和剤(品質999)は、調合で品質の良いアイテムを作成する際に必要となります。品質を上げることで、効果の高いアイテム作成やショップ開発の進行の効率化など様々なメリットがあります。
複製がおすすめ
各中和剤で品質999が作成出来たら、複製しておくようにしましょう。複製を行うことで効率よく調合を行うことが可能です。
「中和剤」のアイテムデータ
カテゴリ | 中和剤 |
---|---|
アイテム種類 | 素材アイテム
調合品 |
属性 | - |
CC | - |
作成に必要な素材
必要素材 | |||
---|---|---|---|
火薬 | 花 | 鉱石 | 木材 |
気体 | 植物 | 原石 | 薬の材料 |
燃料 | 気体 | 雑貨 | 石材 |
砂 | 糸素材 | 糸素材 | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください