ライザのアトリエ2
ライザのアトリエ2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

序盤のおすすめパーティ

序盤はライザとタオの2人

ゲームが始まって序盤はパーティがライザ、タオの2人で固定されています。ストーリー「これが錬金術!」の終盤でパトリツィアが、「新たな遺跡」でクリフォードとクラウディアが加入するので、パーティに編成してみましょう。

スポンサーリンク

最強パーティ

探索/雑魚処理のおすすめパーティ

アイテムを使って雑魚を瞬殺できる

CCが高く最初からアイテムを投げることで雑魚なら1ターンで瞬殺できます。それぞれに複数を攻撃できる爆弾系のアイテムを持たせておきましょう。

ボス戦のおすすめパーティ

火力が高いメンバーを編成する

アイテムを使わなくてもダメージを出せるパトリツィアで攻撃していけます。ライザとクラウディアは主にアイテムで攻撃して高火力を出すことが可能です。

レントは壁役として強い

耐久が非常に高いレントは壁役として優秀です。ダメージはあまり期待できませんが、アイテムを使うライザやクラウディアを守るために優秀なキャラになっています。

スポンサーリンク

パーティ編成のコツ

キャラの特徴とできること

キャラにはステータスとスキルがあり、それによって得意なことが変わってきます。器用さが高いキャラはアイテムを使うことが得意で、攻撃やスキルが強くダメージを出すのが得意なキャラもいます。

キャラ特徴
ライザリン・シュタウト

ライザリン・シュタウト

・器用さとCCが最も高い
・アイテムを使うことが得意なアタッカー
タオ・モンガルテン

タオ・モンガルテン

・スキルが使いやすくCCも溜めやすい
・器用さとCC初期値も高め
パトリツィア・アーベルハイム

パトリツィア・アーベルハイム

・スキルや通常攻撃の火力が高い
・アイテム無しでのダメージを出しやすい
クラウディア・バレンツ

クラウディア・バレンツ

・スキルで味方を回復できる
・器用さも高くアイテムも使える
クリフォード・ディズウェル

クリフォード・ディズウェル

・スキルの魔法で攻撃できる
・アイテムを使うこともできるバランス型
セリ・グロース

セリ・グロース

・基本ステータスが高い
・耐久が高いアタッカー兼壁役
レント・マルスリンク

レント・マルスリンク

・耐久力が最も高い
・敵を自分に引きつける優秀な壁役

メイン3人とサブ1人で編成される

戦闘パーティはメイン3人とサブ1人の4人を編成することが出来ます。サブキャラはバトルで一定時間で交代することができるようになり、また交代のクールタイムが終わるとキャラチェンジが出来るようになります。

アイテムを使うキャラを編成する

ライザ2の戦闘では基本的にアイテムで攻撃することが最もダメージが高いです。アイテムを使うことが得意な器用さが高いキャラを編成しましょう。器用さが足りないとアイテムを使うことができません。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ライザのアトリエ2】おすすめ特性と入手方法

【ライザのアトリエ2】古代マナ工房の攻略と欠片の入手場所

【ライザのアトリエ2】最強装備(武器/防具)の作り方と性能まとめ

【ライザのアトリエ2】ジェム稼ぎの効率的なやり方

【ライザのアトリエ2】おすすめコアアイテムまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク