【ドラクエビルダーズ2】隠しアイテムの入手方法まとめ

ドラクエビルダーズ2(DQB2)の隠しアイテムについてまとめています。隠しアイテムの入手場所や入手方法・効果について詳しく記載していますので、ビルダーズ2の隠しアイテムについて知りたい人はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエビルダーズ2
作成者 : buildniki
最終更新日時 : 2019年1月17日 16:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
隠しアイテムの一覧
ストーリーで入手できる隠しアイテム
隠島の強敵を倒すことでその島の時点で最強クラスの装備のレシピが入手できます。そのほか、洞窟や水中・教会などで隠された家具を手に入れることが可能です。
隠しアイテム | 入手場所 入手方法 |
---|---|
ドラキートーテム | モンゾーラ島 洞窟の中に赤・青・黃の3種類が置かれている |
レシピ:どくばり | モンゾーラ島の強敵「どくいもむし」 |
レシピ:カメのこうら | モンゾーラ島の強敵「地獄のハサミ」 |
せかいじゅの葉 | モンゾーラ島の強敵「オークキング」 |
レシピ:ドラゴンキラー | オッカムル島の強敵「ドラゴンソルジャー」 |
レシピ:ドラゴンメイル | オッカムル島の強敵「ドラゴンソルジャー」 |
レシピ:ちからのたて | オッカムル島の強敵「トロール」 |
とさかふんすい | オッカムル島 鉄の採掘場の近くの水の中 |
エッチなほん | 監獄島 看守に話しかけるイベントで入手 |
レシピ:ガイアのつるぎ | ムーンブルクの強敵「キースドラゴン」 |
レシピ:ガイアのよろい | ムーンブルクの強敵「キースドラゴン」 |
あおむしソファ | ムーンブルク ロンダルキアにいるギガンテスの近くの木 |
姫の肖像画 | ムーンブルク ムーンペタの教会の隠し部屋 |
いなずまの剣 | 破壊天体シドー 船の壺の中(オープニングでルルが捕まっていた部屋) |
スポンサーリンク
素材島で入手できる隠しアイテム
そざい島にいる強敵を倒すことで、隠しアイテムを手に入れることができます。
隠しアイテム | 入手場所 入手方法 |
---|---|
レシピ:かわのたて | ジメジメ島 オーク |
キラーパンサーの像 | ジメジメ島 キラーパンサー |
とびだすゴースト | フサフサ島 ゴースト |
レシピ:かわのよろい | フサフサ島 オークキング |
レシピ:ふうじんのたて | ピカピカ島 ギズモ |
しにがみきしの像 | ピカピカ島 しにがみきし |
レシピ:砂のかわら | ピカピカ島 ストーンマン |
レシピ:みかわしのふく | ゴロゴロ島 キングスライム |
おどるほうせきの像 | ゴロゴロ島 おどるほうせき |
レシピ:砂のかわら | ゴロゴロ島 ゴーレム |
レシピ:はやぶさのけん | ヒエヒエ島 メタルハンター |
バーサーカーの像 | ヒエヒエ島 バーサーカー |
レシピ:毛皮のコート | チャポチャポ島 シルバーデビル |
はぐメタスープかざり | チャポチャポ島 はぐれメタル |
いかずちの石 ギロチン | チャポチャポ島 アークデーモン |
レシピ:みかがみのたて | ザブザブ島 ゴールドマン |
マーマンの像 | ザブザブ島 マーマン |
レシピ:しにがみのたて こわれた玉座 | ザブザブ島 キングマーマン |
レシピ:はかいのつるぎ | ヤミヤミ島 ボストロール |
メタルキングの王冠 | ヤミヤミ島 メタルキング |
レシピ:あくまのよろい | マガマガ島 だいまじん |
ロトのつるぎ | マガマガ島 ダースドラゴン |
ミステリードールの像 | マガマガ島 ミステリードール |
スポンサーリンク
最強の隠し武器「はかぶさの剣」
「はかいのつるぎ」を装備した後、ドレッサーに入り、武器の見た目を「はやぶさのけん」にすると最強の装備「はかぶさの剣」が入手できます。
「はかぶさの剣」の性能
「はかぶさの剣」は攻撃力126で2回攻撃可能な最強の武器となっています。また、はかいのつるぎを元にしていますが、呪いの効果などもありません。
武器 | 性能 |
---|---|
はかぶさの剣 | 攻撃力:126 2回攻撃する |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください