【サイバーパンク2077】技術系のおすすめパークと一覧
「サイバーパンク2077(Cyberpunk2077)」の技術系のおすすめパークを記載しています。技術のパーク一覧や効果・取得条件も解説していますので、技術のパークを取得する際の参考にどうぞ
ゲームタイトル : サイバーパンク2077
作成者 : marucha
最終更新日時 : 2020年12月17日 12:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
技術のおすすめパーク
クラフトのおすすめパーク
| パーク名 | 効果 | 取得条件 |
|---|---|---|
| メカニック | 分解で得られる部品が増える | 初期 |
| イノベーション | 消耗品の効果+25% | 技術9 |
| アルチザン | レジェンダリーアイテムをクラフトできるようになる | 技術18 |
メカニックは必須
クラフト系では、アイテムを作成したり分解する際に効果を発揮できるものが多いです。特に「メカニック」がおすすめで、分解時に入手できるパーツを増加させる効果を持っています。武器の強化や弾の補充の効率を上げるのに必要となるパークなので優先して獲得しましょう。
高レアクラフトパークも必須
クラフト系では、アイテムの作成も行えますが「アルチザン」は最終的に必ず獲得するようにしましょう。アルチザンはレジェンダリーの武器を作成する際に必ず必要となるパークです。
エンジニアのおすすめパーク
| パーク名 | 効果 | 取得条件 |
|---|---|---|
| ブラストシールド | 爆発で受けるダメージ-10% | 初期 |
| アンタッチャブル | 自分の投げたグレネードでダメージを受けなくなる | 技術5 |
| グレナディア | グレネードの爆発範囲が可視化される | 技術5 |
爆弾の被ダメージ減少効果が優先
エンジニア系では、爆発、ドローン、テック系の効果が多く、特に序盤から活用できる「ブラストシールド」「アンタッチャブル」「グレナディア」がおすすめです。爆弾でのダメージを減少でき自身の投げたグレネードのダメージを受けなくなるので、バトルで有利に動くことができるようになります。
テック武器を使用するなら優先する
エンジニア系にはテック武器に関連のある効果も多く、テック武器を主体に戦う場合には優先して獲得するのがおすすめです。「稲妻」「貫通力」を獲得しておくとダメージを伸ばし、有利に戦いやすくなります。
スポンサーリンク
技術系のパーク一覧
クラフトのパーク一覧
| パーク名 | 効果 | 取得条件 |
|---|---|---|
| メカニック | 分解で得られる部品が増える | 初期 |
| 匠の技 | レアアイテムをクラフトできるようになる | 技術5 |
| スクラッパー | ジャンクアイテムが自動的に分解される | 技術5 |
| ワークショップ | アイテム分解時に5%の確率で分解したアイテムと同じ品質の素材を入手 | 技術7 |
| イノベーション | 消耗品の効果+25% | 技術9 |
| 工兵 | グレネードのダメージ+10% | 技術9 |
| 効率200% | クラフトした衣類のアーマー+2.5% | 技術11 |
| フィールド・テクニシャン | クラフトした武器のダメージ+2.5% | 技術11 |
| グリースモンキー | エピックアイテムをクラフトできるようになる | 技術12 |
| 無からの創造 | 20%の確率で、素材を消費せずにアイテムをクラフトできる | 技術12 |
| 無料アップグレード | 10%の確率で、素材を消費せずにアイテムをアップグレードできる | 技術12 |
| コストダウン | アイテムクラフトの部品コスト-15% | 技術14 |
| 光あれ! | アイテムアップグレードの部品コスト-10% | 技術14 |
| もったいないお化け | 分解の際に改造パーツを回収する | 技術16 |
| チューンアップ | 低品質の部品を高品質のものにアップグレードできるようになる | 技術16 |
| アルチザン | レジェンダリーアイテムをクラフトできるようになる | 技術18 |
| 最先端 | クラフトした武器のダメージおよびダメージ系ステータス+5% | 技術20 |
| 狂科学 | クラフトしたアイテムの売却価格+10%。パークレベルごとに+1% | 「クラフト」ポイント投下量20以上 |
スポンサーリンク
エンジニアのパーク一覧
| パーク名 | 効果 | 取得条件 |
|---|---|---|
| ブラストシールド | 爆発で受けるダメージ-10% | 初期 |
| メカルーター | ドローン、メカ、ロボットから25%の確率で武器用改造パーツもしくはアタッチメントを入手できる | 初期 |
| アンタッチャブル | 自分の投げたグレネードでダメージを受けなくなる | 技術5 |
| グレナディア | グレネードの爆発範囲が可視化される | 技術5 |
| 榴散弾 | 全タイプのグレネードが、通常効果に加えて20ダメージを与える | 技術7 |
| ブレードランナー | ドローン、メカ、ロボットに与えるダメージ+20% | 技術9 |
| ロック&ロード | スマート武器のリロード速度+5% | 技術9 |
| 超過チャージ | テック武器を75%までチャージできるようになる | 技術9 |
| ビッグバン | グレネードダメージ+5% | 技術11 |
| 稲妻 | テック武器のクリティカル率+3% | 技術12 |
| テスラ | テック武器のチャージボーナス+15% | 技術12 |
| ウーバーチャージ | フルチャージしたテック武器で与えるダメージ+50% | 技術14 |
| ガン・ウィスパラー | フルチャージしたテック武器が自動的に発射されなくなる | 技術14 |
| 絶縁体 | 電気ショックを無効化 | 技術14 |
| 貫通力 | テック武器で壁を貫通するために必要なチャージ量-30% | 技術16 |
| 反射の法則 | 跳弾ダメージ+50% | 技術16 |
| 紫電 | テック武器のチャージ時間-10% | 技術18 |
| ジャックポット | グレネードでクリティカルヒットが発生するようになる | 技術20 |
| スーパーコンダクター | テック武器がアーマーの影響を受けなくなる | 技術20 |
| リヴァンプ | テック武器で与えるダメージ+25%。チャージ可能な武器およびサイバーウェアのチャージダメージ+10%。パークレベルごとにチャージダメージ+1% | 「エンジニア」ポイント投下量20以上 |







コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください