ダンメモ
ダンメモ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ストライクザブラッドコラボ【焔光篇】の概要

ストライクザブラッドコラボ
開催期間4/8(木) 11:00 〜 4/29(木) 14:59

大冒険譚「異界の眷獣と呪われし魔剣 焔光篇」が開催中

イベント期間中は、大冒険譚「異界の眷獣と呪われし魔剣 焔光篇」をプレイできます。異界の眷獣と呪われし魔剣 焔光篇では報酬で様々なアイテムを入手できるので、積極的にイベントに参加し、ステージを周回して豪華アイテムを獲得しましょう。

[邂逅篇]と[焔光篇]の二部構成で開催される

ストライクザブラッドコラボは「邂逅篇」と「焔光篇」の二部構成で開催されており、4月8日より、第二部の「焔光篇」がプレイできるようになりました。なお、「焔光篇」をプレイする場合は、「邂逅篇」の「1-12 終わりなき衝動」のクリアが必要になります。

ストブラコラボガチャ(異界の眷属と呪われし魔剣 邂逅篇)も同時に開催

ストブラコラボガチャ(異界の眷属と呪われし魔剣 焔光篇)
開催期間3/25(木) 11:00 ~ 4/22(木) 14:59

イベント期間中はストブラコラボガチャ(異界の眷属と呪われし魔剣 焔光篇)も同時に開催されています。ストブラコラボガチャ(異界の眷属と呪われし魔剣 焔光篇)には【戦争】【聖戦】の2種類があり、どちらも排出されるキャラが異なります。いずれも期間限定キャラでガチャ開催期間が終了してしまうと入手できなくなるのでチェックしておきましょう。

ストブラコラボガチャ(異界の眷属と呪われし魔剣 焔光篇)も同時開催中

ストブラコラボガチャ(異界の眷属と呪われし魔剣 焔光篇)
開催期間4/8(木) 11:00 〜 4/29(木) 14:59

イベント期間中はストブラコラボガチャ第二部の「異界の眷属と呪われし魔剣 焔光篇」も同時開催中です。第二部で開催されている【神子】【紅剣】の2種類のガチャから排出されるキャラは、いずれも期間限定キャラでガチャ開催期間が終了してしまうと入手できなくなるのでチェックしておきましょう。

スポンサーリンク

ストライクザブラッドコラボ【焔光篇】の報酬

VERY HARDクリア報酬で「[剣巫]姫柊 雪菜」を入手できる

ストライクザブラッドコラボ第二部「焔光篇」では、VERY HARD最終ステージ2-17「夜明けの魔剣」のクリア報酬として星4冒険者「[剣巫]姫柊 雪菜」を入手できます。[剣巫]姫柊 雪菜は、ストブラコラボガチャ(異界の眷属と呪われし魔剣 焔光篇)の【神子】から排出される冒険者の一人で、風属性物理アタッカーとして活躍させる事ができます。攻撃的な性能を持つので、この機会に必ず入手しておきたいです。

[剣巫]姫柊 雪菜の評価はこちら
[剣巫]姫柊 雪菜

[剣巫]
姫柊 雪菜

イベントアイテムを集めて交換所でアイテムを獲得しよう

ストライクザブラッドコラボ第二部「焔光篇」では、敵を倒すとドロップする「黒いリボン」「赤いリボン」「青いリボン」を集めると、 交換所にて「英雄の証」「護り火」「ノームチケット」などの豪華アイテムと交換することができます。

暁のメダルを集めるとボックスガチャが引ける

高神の剣巫箱

「高神の剣巫箱(ボックスガチャ)」は、ストライクザブラッドコラボ第二部「焔光篇」で敵を倒すとドロップする「暁のメダル」で引く事ができます。高神の剣巫箱からは「星4確定ガチャチケット」「星3以上確定ガチャチケット」といったアイテムを入手できるので、イベントを周回してメダルを集めてボックスガチャを引いていきましょう。

ボックスガチャから新しく登場する武器製作に必要な素材を入手できる

ストライクザブラッドコラボ第二部「焔光篇」のボックスガチャ「高神の剣巫箱」からは、新しく登場する武器の製作に必要な素材を入手する事ができます。期間内にボックスガチャを引いて武器の素材を入手しておきましょう。

装備素材対応キャラ
焔光の血脈焔光の石版×1個
[第四真祖]暁 古城

[第四真祖]
暁 古城

新しい武器は製作可能期間が設けられているので注意

製作可能期間4/8(木) 11:00 〜 7/7(水) 10:59

ボックスガチャから入手できる「新しい武器の製作に必要な素材」は、製作可能期間を過ぎると素材アイテムを所持していても製作できなくなるので注意しましょう。武器の素材を入手した場合は、忘れずに武器の製作を行いましょう。

期間限定ミッションが追加されている

ストライクザブラッドコラボ第二部「焔光篇」の開催に合わせて、期間限定ミッションが追加されました。期間限定ミッションは「ストライクザブラッドコラボ(焔光篇)」のクエストクリアやイベントアイテムを集める事で達成でき、「ジャガ丸くん」「ノームチケット」といったアイテムを入手できます。

スポンサーリンク

ストライクザブラッドコラボ【焔光篇】の攻略ポイント

暁のメダルの入手は高難易度がおすすめ

暁のメダルは難易度が高いステージほど多くドロップするので、なるべく難易度の高いステージを周回するのがおすすめです。但し、難易度の高いステージの周回が厳しい場合は、自分に合ったステージを周回するようにしましょう。

素材集めも高難易度がおすすめ

ステージは「NORMAL」「HARD」「VERY HARD」の難易度ごとに分かれており、難易度が高いほどイベントアイテムのドロップ数も多くなります。なので、効率良くイベントアイテムを集める場合は、難易度VERY HARDのステージを周回するのがおすすめです。また、ステージ2-17「夜明けの魔剣」では「英雄の恩恵」が低確率でドロップするので、ステージ2-17を周回するとイベントアイテム集めと同時に英雄の恩恵も集める事ができます。

イベント限定素材の一覧
黒いリボン
赤いリボン
青いリボン

ストライクザブラッドコラボ【焔光篇】のボス攻略

記載中です。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ダンメモ】最強パーティ編成/強いパーティの組み方

【ダンメモ】[三大処女神]アルテミスの評価とステータス

【ダンメモ】[豪花剣爛]アイズ・ヴァレンシュタインの評価とステータス

【ダンメモ】派遣クエスト(第3回)の攻略と報酬まとめ

【ダンメモ】[人類最強]リヴァイの評価とステータス

スポンサーリンク

スポンサーリンク