【ダンメモ】「究極戦争遊戯」の攻略とおすすめパーティ
「ダンメモ(ダンまちメモリアフレーゼ)」の「究極戦争遊戯」の攻略情報を記載しています。「究極戦争遊戯」の攻略ポイントやおすすめパーティを記載していますので、「究極戦争遊戯」攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : ダンメモ ( ダンまちメモリアフレーゼ )
作成者 : sachi
最終更新日時 : 2019年4月12日 20:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「究極戦争遊戯」の概要
他のプレイヤーのパーティと戦うランキングイベント
他のプレイヤーのパーティと戦い、ランキング上位を目指して戦うランキングイベントです。
ランキング上位の報酬は豪華ですので、パーティと戦略を立ててぜひ挑みましょう。
同キャラをパーティに編成できる
戦争遊戯では、通常のパーティ編成ではできない同じキャラクターをパーティに編成することが出来ます。
アイズやベルなどの複数いるキャラクターが同じパーティ内に編成することが出来ます。
全キャラがHP50%アップする
キャラのHPが1.5倍となり、長期的な戦闘になりやすいです。
回復キャラやバフ・デバフキャラを編成して、安定した戦いをしましょう
闘級によってイベント終了時に報酬がもらえる
勝利時に獲得できるポイントの累計に応じて、闘級が上がります。
その闘級に応じて報酬が変化し、上がるにつれて報酬も豪華なものとなります
スポンサーリンク
「究極戦争遊戯」の攻略ポイント
全体攻撃を持つアタッカーを採用したい
戦争遊戯では効率よくダメージを与える為に、全体攻撃もちのアタッカーキャラを編成することをおススメします。
単体攻撃のキャラの場合、1キャラに対して大ダメージを与えることができ、敵の数を減らしやすいのですが挑発を持つ壁役のキャラがいた場合攻撃が壁役のキャラクターにいってしまい、攻撃が通りにくくなります。
また、戦争遊戯では操作が出来ず、大まかな戦略を基にAIが自動で攻撃するため、優先して倒したいキャラクターを選択することが出来ません。
そのため、高火力の全体攻撃のキャラクターで攻撃をした方が扱いやすいです。
デバフ持ちのキャラクターが優秀
戦争遊戯では、必ずと言っていいほどデバフ持ちのキャラが編成されています。
[男装疾風]リューや、[白刃一閃]アナキティなどで力や魔力のデバフをすることにより、バトルを有利に進めて必殺技で一気にダメージを稼ぎましょう。
回復キャラで安定した戦い
回復役のキャラクターも必ず編成されています。
特に、バフ・デバフ持ちのキャラクターと合わせることで、かなり安定した戦いをすることが出来ます。
スポンサーリンク
「究極戦争遊戯」の攻略おすすめパーティ
冒険者 | アシスト | 解説 |
---|---|---|
メイン | ||
![]() [紅燕白兎]
| ![]() [バイト女神]
| 【攻撃役】 ・メインアタッカーその1 ・二種類のバフで高火力を出す |
![]() [豪花剣爛]
| ![]() [乙女幼神]
| 【攻撃役】 ・メインアタッカーその2 ・敵の魔法耐性を減少で全体の火力上昇 ・敵の魔法耐性減少効果により大幅に火力上昇 |
![]() [雪見聖夜服]
| ![]() [腹黒探偵]
| 【回復役】 ・味方全体を回復 |
![]() [咆荒ぶ疾風]
| ![]() [伯爵夫人]
| 【デバフ役】 ・相手全体へ力と魔力のデバフ |
サブ | ||
![]() [万能闘士]
| ![]() [伯爵夫人]
| 【回復役】 ・メインの回復役が倒れた時の保険 ・全体の被ダメージを抑えて粘ることが出来る |
![]() [人類最強]
| ![]() [バイト女神]
| 【攻撃役】 ・サブアタッカー ・高火力で最後の一押しをする |
ベルが高火力を出せる
基本的に高難度クエストの編成の時と同様の戦法を取ります。オートモードですが、AIの行動パターンをある程度指定できますので、忘れずに指定をしておきましょう。
リュー、リリでサポート
リューはデバフで相手の攻撃を阻害し、リリは回復技を撃たせるようにしましょう。サブにアスフィがいるので、体力の低いリリがやられたとしても、アスフィである程度カバーが出きます。
全体の戦い方について
ティオネ、アイズで攻撃し、リリで回復を行います。安定性のためリリを採用しましたが、[万能闘士]アスフィでも問題ないと思います。ティオナで耐久力と物理耐性を上昇させて味方を守ります。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください