【ダンメモ】英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」攻略とおすすめパーティ

「ダンメモ(ダンまちメモリアフレーゼ)」の英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」の攻略情報を記載しています。「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」の攻略ポイントやおすすめパーティを記載していますので、「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : ダンメモ ( ダンまちメモリアフレーゼ )
作成者 : sachi
最終更新日時 : 2020年8月27日 13:46
スポンサーリンク
スポンサーリンク
英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」の概要

開催期間 | 8/27 (木) 11:00 〜 9/10 (木) 14:59 |
---|
アストレア・レコード-正邪決戦-【正義の礎】キャラの絆を入手できる
英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」は、バトルをクリアしてイベントアイテムを集める事で、交換所で「[セブンデイズ]漆黒の光」と交換できます。[セブンデイズ]漆黒の光は、「[暴喰]ザルドの絆」「[静寂]アルフィアの絆」「[原初の幽冥]エレボスの絆」の内、いずれか一つと交換することができます。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() [暴喰]
| 【レア度】星4 【種別】冒険者 【タイプ】物理攻撃 ・光属性アタッカー兼サポーター ・必殺技で敵全体の物理耐性/魔法耐性50%減少 ・技1で敵全体に30%の確率で挑発付与 ・技1で「敵全体に弱威力光属性物理攻撃/与えたダメージの20%HP回復」の追加行動を自身に2回付与 ・技2で自分の力/器用を70%上昇+敵全体の物理耐性/魔法耐性30%減少 |
![]() [静寂]
| 【レア度】星4 【種別】冒険者 【タイプ】魔法攻撃 ・光属性アタッカー兼サポーター ・必殺技で味方全体に1回分の魔法攻撃無効付与(必殺技は除く) ・技1で自分の魔力/敏捷70%上昇 ・技1で「75%の確率で味方全体に1回分の魔法攻撃無効付与(必殺技は除く)」の追加行動を自身に3回付与 ・技2で味方全体の光属性攻撃ダメージ35%上昇+敵全体の光属性耐性40%減少 |
![]() [原初の幽冥]
| 【レア度】星4 【種別】アシスト 【効果】 ・敵全体の光属性耐性を20%減少 ・自分の力と魔力を20%上昇 |
イベントアイテムのドロップ数が2倍となっている
英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」ではダンメモの3周年を記念して、イベントアイテムのドロップ数が2倍となっています。よりイベントアイテムが集まりやすくなっているので、交換で星4キャラの絆を手に入れてみましょう。
「試練解放のオーブ」で1時間挑戦可能になる
英雄試練は「試練解放のオーブ」「試練解放のオーブ(レプリカ)」を使用することで1時間の間のみ挑戦が可能となります。また、「試練解放のオーブ(レプリカ)」は毎日1回0:00に回復しますが、「試練解放のオーブ(レプリカ)」の所持上限は1つの為、注意しましょう。
スポンサーリンク
英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」の攻略ポイント

高い難易度ほどアイテムが集めやすい
英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」の難易度は「NORMAL」「HARD」「VERY HARD」「EXTRA」の4種類となっており、難易度が上がるごとにイベントアイテムが集めやすくなっているので、できる限り高い難易度を周回して効率良くイベントアイテムを入手していきましょう。
光属性パーティで挑むのがおすすめ
英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」では「アルフィア」「ザルド」の2体が同時に出現します。どちらの敵も「光属性耐性:-20%」となっているので、光属性パーティで挑むと2人の敵に効率良くダメージを与える事ができます。また、アルフィアのみ「物理耐性:-10%」となっているので、光属性物理パーティで行くとアルフィアを撃破しやすくなります。
どちらかを集中攻撃して1人ずつ確実に倒していくのがおすすめ
アルフィアは属性耐性が大きく変化する「ルギオ」を使用してきます。この技を使用されると、受けるダメージが増大してしまいます。なので、アルフィア/ザルドのどちらかを集中的に攻撃して攻撃頻度が上がる前に倒しきるのがおすすめです。
英雄試練「バトル・オブ・セブンデイズ 礎」の攻略おすすめパーティ
冒険者 | アシスト | 解説 |
---|---|---|
メイン | ||
![]() [憤怒猛執]オッタル | ![]() [雪日の武神]
| 【冒険者:攻撃役】 ・闇属性物理アタッカー ・必殺技で自身の力/闇属性攻撃ダメージ/物理耐性/魔法耐性60%上昇 ・技1で自身の力の上昇効果1つにつき、この技の威力が40%上昇 ・技2で自身の力/闇属性攻撃ダメージ/物理耐性/魔法耐性50%上昇 ・技3で自身の力/闇属性攻撃ダメージ50%上昇 【アシスト】 ・自身の状態異常耐性を100%上昇 ・自身の力/耐久/敏捷/器用を20%上昇 |
![]() [死舞刻絶]
| ![]() [猫迷探偵]
| 【冒険者:攻撃役】 ・闇属性物理アタッカー ・技2で敵全体に最大HPの15%のダメージの毒付与 ・技3で敵全体の全体攻撃被ダメージを30%増加 【アシスト】 ・敵全体の物理耐性を20%減少 |
![]() [黄昏侍者]
| ![]() [戦略の要]
| 【冒険者:サポート役】 ・光属性物理サポーター ・味方全体のHPを治癒可能 ・敵全体の力と魔力の上昇効果とHP治癒効果を解除 ・味方全体の必殺技ゲージ増加量を33%上昇 ・味方全体のカウンター率/クリティカル率/ペネトレーション率を20%上昇 【アシスト】 ・味方全体の必殺技ゲージ増加量を33%上昇 ・味方全体の力/魔力/敏捷/耐久/器用を10%上昇 |
![]() [狐妖の姫]
| ![]() [吟遊楽人]
| 【冒険者:サポート役】 ・火属性魔法サポーター ・必殺技で味方全体のHP回復/味方全体に40%HP治癒付与+力/魔力100%上昇 ・技1で敵全体の力/魔力を40%減少 ・技2で自身のMP15%回復+味方全体のカウンター率/ペネトレーション率30%上昇 ・技3で味方全体のHP30%回復+味方全体のステイタス上昇効果/敵全体のステイタス減少効果を2ターン延長 【アシスト】 ・敵全体の全体攻撃被ダメージを15%増加 ・敵全体のガード率を30%減少 |
サブ | ||
![]() [暴喰]
| ![]() [支配の楔]
| 【冒険者:攻撃役】 ・光属性アタッカー兼サポーター ・必殺技で敵全体の物理耐性/魔法耐性50%減少 ・技1で「敵全体に弱威力光属性物理攻撃/与えたダメージの20%HP回復」の追加行動を自身に2回付与 ・技2で自分の力/器用を70%上昇+敵全体の物理耐性/魔法耐性30%減少 【アシスト】 ・敵全体の力と耐久を15%減少 ・味方全体に3回分の状態異常無効付与 |
![]() [銀の冒険者]
| ![]() [純白華嫁]
| 【冒険者:攻撃役】 ・闇属性物理アタッカー ・必殺技で自分の力と闇属性攻撃ダメージを90%上昇 ・技1で敵全体のクリティカル率/ペネトレーション率/物理耐性/闇属性耐性を30%減少 ・技2で敵全体の全体攻撃被ダメージと単体攻撃被ダメージを20%増加 ・技3で自分の力と闇属性攻撃ダメージを40%上昇 【アシスト】 ・敵全体の水属性耐性/闇属性耐性7%減少 ・味方全体の水属性攻撃ダメージ/闇属性攻撃ダメージを15%上昇 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください