ドラクエタクト
ドラクエタクト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ギラ属性装備クエストの周回おすすめ編成

リーダーリーダーとくせい
ワイトキング

ワイトキング

自分含む5×5マスの範囲の呪文威力を10%上げる
サブメンバー
アークデーモン

アークデーモン

りゅうおう

りゅうおう

アンクルホーン

アンクルホーン

カイザードラゴン

カイザードラゴン

ワイトキングはリーダー特性として「自分含む5×5マスの範囲の呪文威力を10%上げる」という効果を持っているため、魔法攻撃の特技を持つキャラと組むことでパーティーの攻撃力を大幅に上げることができ、特にアークデーモンやりゅうおうとの相性が良いです。ギラ属性装備クエストの敵は全てイオ属性が苦手なので、アークデーモンの「イオナズン」で大量撃破を狙いましょう。

スポンサーリンク

ギラ属性装備クエストの周回おすすめモンスター

モンスター理由
アークデーモン

アークデーモン

・イオ系特技で弱点を突ける
・ギラ属性を半減できる
・範囲攻撃を持つ
アンクルホーン

アンクルホーン

・イオ系特技で弱点を突ける
・範囲攻撃を持つ
カイザードラゴン

カイザードラゴン

・イオ系特技で弱点を突ける
・物理こうげき力が高い
キラーマシン

キラーマシン

・単体に対しての火力が非常に高い
・範囲攻撃を持つ
・射程は1しかない
テンタクルス

テンタクルス

・イオ系特技で弱点を突ける
・ギラ属性を半減できる
・範囲攻撃を持つ

ギラ属性装備クエストの攻略ポイント

イオ属性の特技を持ったモンスターを編成する

ギラ属性装備クエストに登場する敵はすべてイオ属性が弱点です。敵モンスターは基本的に、ギラ属性の特技で攻撃してきます。イオ属性のモンスターはギラ属性を半減できるものが多いので耐性の面でも強力です。

範囲攻撃でドラゴンバゲージを倒す

敵の中でもドラゴンバゲージはかばうによって攻撃を引きつけるため厄介です。まず先にドラゴンバゲージを倒すことで安全に戦うことが出来ます。ドラゴンバゲージが来る方には範囲攻撃のてきる火力の高いモンスターを配置しておきましょう。

ドラゴンバゲージに単体攻撃でダメージを出す

ミッションに500ダメージ以上を出してクリアがあり、報酬はちいさなメダルになっています。バフなどをかけて高火力のモンスターでドラゴンバゲージに対して単体ヒャド系攻撃で500ダメージを出しましょう。

スポンサーリンク

ギラ属性装備クエストのステージ情報

出現モンスター

モンスター弱点
キラーアーマー

キラーアーマー

イオ / デイン
ドラゴンバゲージ

ドラゴンバゲージ

ヒャド / イオ
てっこうまじん

てっこうまじん

デイン / イオ
メイジドラキー

メイジドラキー

デイン / イオ

ミッション情報

ミッション報酬
5ターン以内にクリアジェム×10
回復を使用しないでクリアジェム×10
500ダメージ以上出してクリアちいさなメダル

報酬武器

武器性能
ほのおのツメこうげき力+22
ギラ属性威力+2%
マグマの杖かしこさ+22
ギラ属性威力+2%
ウォーハンマーHP+27
こうげき力+8
イーグルダガーかしこさ+8
はがねのつるぎHP+27
こうげき力+8

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエタクト】ボスバトル「EXジュリアンテ」の攻略とおすすめパーティ【夏祭りイベント】

【ドラクエタクト】竜王(変身後)パーティのおすすめ編成まとめ

【ドラクエタクト】最強パーティーランキング|強い編成の組み方【2020年11月更新】

【ドラクエタクト】特技習得のやり方と秘伝書の入手方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク