【ドラクエタクト】ドラゴンの周回おすすめパーティ【ドラゴンクエスト1イベント】
ドラクエタクトにおけるドラクエ1イベント(りゅうおうイベ)のハード2章5話ドラゴンの周回攻略を記載しています。ドラゴン必要数や周回おすすめパーティについて記載していますので、ドラゴン周回の参考にどうぞ
ゲームタイトル : ドラクエタクト
作成者 : boemin
最終更新日時 : 2020年7月31日 1:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドラゴン周回の概要
ドラクエ1イベントのハード2章5話を周回する
現在開催されているドラクエ1イベントのハード2勝5話を周回することで、Aランクモンスターのドラゴンを大量に集めて覚醒させることを狙った周回です。ドラゴンを覚醒させてステータスが大幅に上昇させることが出来ます。
ドロップのドラゴン以外にうま味が少ない
ドラゴン周回で周回するドラクエ1イベント2章5話ではドロップのドラゴン以外に、特別に稼げるものはありません。経験値は貰えますが時間効率が良いわけではないので経験値目的なら別のクエストを周回しましょう。
スポンサーリンク
ドラゴンの必要数とドロップ確率
覚醒5までには40体必要
最大までドラゴンを覚醒させるためには35体のドラゴンが必要になります。普通にガチャで集めることはかなり難しいので、ドラゴン周回で集めましょう。
ハードのほうがノーマルよりドロップ確率が高い
難易度が高い分周回パーティの育成も必要になりますが、ハードの方が効率よく周回出来ます。早くドラゴンを集めるなら必ずハードで周回しましょう。
ドラゴンの5凸は目指すべき?
なるべく目指す
ドラゴンはドラゴンバトルロードやドラクエ1バトルロードのバトルロードで必須のモンスターです。覚醒をすればするほどガチャで排出されるモンスターに負けないステータスが手に入るので、5凸目指す価値は十分にあります。
Sランク並みの性能
ドラゴンはドロップで入手できますが、覚醒を重ねることでSランクモンスターと同等の性能を得ます。ドラゴンのバトルロードなどで必須のモンスターなので育てておきましょう。
無課金なら目指すべき
ガチャ産のモンスターを多く持ってない場合は特におすすめです。課金なしで強力なモンスターがゲットできるので周回する価値はあります。
スポンサーリンク
ドラゴン(ハード2章5話)の周回おすすめパーティ
ワイトキングのリーダー特性で、弱点を突けるヒャド呪文を強化したパーティーです。呪文は使えませんが、ヒャド系の特技を使えるキラーマシンもおすすめです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください