ドラクエタクト
ドラクエタクト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ギガンテスのおすすめパーティー編成

パーティー編成

リーダーリーダーとくせい
ギガンテス

ギガンテス

自分含む5×5マスの敵の守備力を10%下げる
サブメンバー
キラーマシン

キラーマシン

ヘルクラッシャー

ヘルクラッシャー

トロルキング

トロルキング

テンタクルス

テンタクルス

ギガンテスはリーダー特性に「敵の守備力を10%下げる」という効果を持っており、味方の火力サポートのできるキャラとなっています。条件が非常に軽くなっているため、編成の自由度がかなり高く、下位互換にはなりますが、Sランクモンスター「テンタクルス」の代用リーダーとして活躍出来ます。相対的に火力を上げる性能となっているため、高火力アタッカーを積極的に編成すると良いでしょう。

スポンサーリンク

代用モンスター

高火力アタッカーを積極的に編成してパーティーの総合火力を上げていきましょう。スライムエンペラーは高難易度のコンテンツにおいて重要なサポーターとなるため、耐久力に自信がない場合は、スライムエンペラーを編成すると良いでしょう。

ギガンテスをサブで使用するパーティー

テンタクルスパーティー

リーダーリーダーとくせい
テンタクルス

テンタクルス

物理威力+10%
サブメンバー
トロルキング

トロルキング

ギガンテス

ギガンテス

キラーマシン

キラーマシン

ヘルクラッシャー

ヘルクラッシャー

テンタクルスはリーダー特性に「物理威力を10%上げる」という効果を持っています。物理攻撃をもつキャラならだれを編成しても恩恵を受けることが出来、編成の自由度が高いために、全てのパーティーメンバーをSランクでそろえる事が出来る点が強力です。ギガンテスを含め、Aランク以下であっても強力な物理アタッカーはいるので、出来るだけ高火力を出せるような編成を組んでみましょう。

スポンサーリンク

代用モンスター

ギガンテスの場合とは異なり、テンタクルスは「物理威力を上げる」という効果になっているため、物理アタッカーに絞って編成するようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエタクト】ボスバトル「EXジュリアンテ」の攻略とおすすめパーティ【夏祭りイベント】

【ドラクエタクト】竜王(変身後)パーティのおすすめ編成まとめ

【ドラクエタクト】最強パーティーランキング|強い編成の組み方【2020年11月更新】

【ドラクエタクト】特技習得のやり方と秘伝書の入手方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク