ゴーストオブツシマ
ゴーストオブツシマ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

探索・収集要素のまとめ

探索要素の一覧

探索要素内容
秘湯(温泉)仁の体力を増加させる効果があり、仁が心の中に思っていることを垣間見ることもできる場所です。
和歌和歌を詠むことで鉢巻を入手でき、入手した鉢巻には詠んだ和歌が刻まれます。
神社神社は山頂にあることが多く、参拝を行うと報酬として護符がもらえます。
稲荷の祠(きつね)狐に付いて行くと訪れることが出来る場所で、稲荷の祠を参拝すると護符の枚数を増やすことができます。
稽古台竹を切り倒すミニゲームを行えます。クリアすることで気力の最大値を増やせます。
誉れの石碑石碑では刀装具を入手できる。ファストトラベルとしても機能してるので見つけたら石碑に近づいておきましょう。
勝負勝負では一対一の勝負試合ができ、雰囲気のある戦闘が行えます。
かがり火台かがり火台では、火を灯すと冥人の噂が上昇します。

収集要素の一覧

収集要素内容
見た目装備(兵の装具)刀装具やはちまきなどがあり、装備効果はありませんが見た目を変更することができます。
こおろぎこおろぎを集めると、笛の調べの曲数が増えます。
のぼり旗道端などで拾えるのぼり旗を集めると、馬具と交換できます。
文と書状蒙古の拠点で入手できる収集品です。それぞれ詳しい解説が読めます。
蒙古の品蒙古の拠点で入手できる収集品です。色々な種類があり、詳しい解説を読むことができます。
大事の品ストーリーなどの道中で入手できるアイテムです。

スポンサーリンク

探索要素の解説

秘湯(温泉)

秘湯では、お湯につかることで仁の体力を増加させる効果があります。また、仁がその時に心の中で思っていることを垣間見ることもできる重要な場所です。

和歌

仁が景色を眺めながら和歌を詠むことができる場所です。和歌を詠むと鉢巻を入手します。入手した鉢巻には詠んだ和歌が刻まれており、装備することも可能です。

神社

神社は参拝すると効果のある護符を入手できる場所です。神社は山頂にあることが多く、参るのが難解な場所が多いですが報酬をもらえる場所としてはおすすめです。

稲荷の祠(きつね)

稲荷の祠は狐の巣にいる狐に付いて行くと訪れることが出来る場所です。稲荷の祠を参拝すると護符の枚数を増やすことができるので、狐を見つけたら付いて行くようにしましょう。

稽古台

稽古台では刀で竹を切り倒すミニゲームを行うことができます。ミニゲームをクリアすると仁の気力の最大値を増やせるので、見つけたら挑戦してみましょう。

誉れの石碑

誉れの石碑は近づくことで刀装具を入手できます。ファストトラベルとしても機能してるので見つけたら石碑に近づいておきましょう。

勝負

勝負とは敵との一対一の勝負試合の事で雰囲気のある戦闘が行えます。伝承「小次郎の六本刀」でも体験することができる要素です。

かがり火台

かがり火台は、各地に点在する建物です。かがり火台に火を灯すことで冥人の噂ゲージが上昇し、技量ポイントを獲得できるのでかがり火台を見つけたら火を灯すようにしましょう。

スポンサーリンク

収集要素の解説

見た目装備(兵の装具)

見た目装備には刀装具やはちまきなどがあります。見た目装備には、装備時の効果はありませんが仁の見た目を変更することが可能です。

こおろぎ

こおろぎを集めると、仁の笛の調べの曲数を増やすことができます。笛の調べは天候を操ることが出来る重要な要素なのでこおろぎを積極的に集めましょう。

のぼり旗

のぼり旗は集めることで馬具と交換できます。のぼり旗は道端や蒙古の拠点などで入手することができるので、見つけたら積極的に拾っておきましょう。

文と書状

文と書状は、蒙古の拠点で入手できる収集品です。文と書状を確認するとそれぞれ詳しい解説が読め、登場キャラたちの詳細を知ることができます。

蒙古の品

蒙古の品は、蒙古の拠点で入手できる蒙古製の品です。色々な種類があり、詳しい解説を読むことができます。

大事の品

大事の品はストーリーなどの道中で入手できる貴重なアイテムです。ストーリー上で使用すると消費してしまうこともあるので、気になった場合は入手して詳細を確認しておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ゴーストオブツシマ】穏やかな死の攻略チャート【浮世草】

【ゴーストオブツシマ】エンディング分岐はある?条件と違いまとめ

【ゴーストオブツシマ】最強装備/護符まとめ

【ゴーストオブツシマ】友の墓の場所と「嘆きの嵐」の入手方法

【ゴーストオブツシマ】裏技・小ネタまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2020 Sony Interactive Entertainment LLC.