【ゴーストオブツシマ】護符の一覧と入手方法
「ゴーストオブツシマ」における護符の一覧を記載しています。護符の入手方法や効果についても記載していますので、どの護符が強いのか知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ゴーストオブツシマ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2020年7月22日 13:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
護符の一覧と入手方法
鎧 | 入手方法 |
---|---|
効果 | |
稲荷の護符 | 矢野岳神社で入手 |
物資、獣の皮、竹、イチイ材の収集数が増加する | |
天照大神の護符 | 金室神社で入手 |
敵を倒すと体力が中程度回復する | |
大国主神の護符 | 連岩神社で入手 |
戦闘中でない時、体力が徐々に回復する | |
水波能売命の護符 | 春和神社で入手 |
受け流し、受け流しの極意、後の先の極意が発生しやすくなる | |
加具土命の護符 | 梅之宮神社で入手 |
体力が半分以下になるとダメージ量が増加する | |
月読命の護符 | 紅陵神社で入手 |
闇討した敵から矢や物資を得られる | |
火遠理命の護符 | 小亀神社で入手 |
茂みから敵を闇討しても他の敵に気づかれなくなる | |
阿曇磯良の護符 | 雲日神社で入手 |
矢が音を立てなくなる | |
志那都比古神の護符 | 栄恵神社で入手 |
よろめき状態にさせると敵は6秒間攻撃できなくなる | |
竜神の護符 | 雲霞神社で入手 |
後の先の極意が発動すると、くないが一つ回復する | |
伊邪那岐命の護符 | 風峰神社で入手 |
頭を射抜くと40%の確率で矢が消費されない | |
須佐之男命の護符 | 巌竜神社で入手 |
よろめき状態の敵が30%の確率で転倒する | |
伊邪那美命の護符 | 苔岩神社で入手 |
鉄の意志を使うと、最大体力の50%回復する | |
邇芸速日命の恵み | 霜上神社で入手 |
体力が減っていない時、中程度のダメージが付与される | |
建御雷神の護符 | 白雪神社で入手 |
敵を倒すと数秒間近接攻撃の威力が少し上昇する | |
雷神の護符 | 嶺鶴神社で入手 |
敵が腰抜け状態になる確率が25%上昇する |
スポンサーリンク
護符の枠の増やし方
稲荷の祠に詣でると増やせる
護符の装備枠は「稲荷の祠」に詣でると増やす事ができます。稲荷の祠は、各フィールドに出現する「狐」を追いかける事で発見できるので、積極的に狐を追いかけて稲荷の祠に行きましょう。
護符とは?
神社で入手できる
護符は主に「神社」で入手する事ができます。神社への道は複雑なので、周りを良く見て辿り着けるルートを見つけてみましょう。また、神社で入手できる護符は強力なものが多く、敵を倒しやすくなったり、素材を効率的に集められるようになるので神社を見かけたら参拝しにいきましょう。
浮世草で入手できる
護符は「浮世草」でも入手する事ができます。また、浮世草は主人公の経験値となる「噂の伝播」も入手できるので、ストーリーに行き詰まってしまった際に適度に攻略しておくのがおすすめです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください