スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンヴィーの評価
| キャラ評価 | Tier2 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラ評価 | A リセマラランキング |
| 簡易評価 | ・攻撃時に敵に優勢な属性に変化できる ・敵を引き寄せたりランダムデバフを付与したり補助的な役割をこなせる ・近接攻撃中心なので打たれ弱いのが難点 |
エンヴィーの基本情報
| レアリティ | SSR |
|---|---|
| 二つ名 | 「嫉妬」の人造人間 |
| 属性 | 破壊 |
| 勢力 | 暗影 |
| 役割 | 攻撃 特殊 |
| 記憶陰影 | - |
| cv | 高山みなみ |
エンヴィーのステータス
| 移動力 | HP | 物攻 | 術攻 |
|---|---|---|---|
| A | A | A | A |
| 物防 | 術防 | 会心 | 会心耐性 |
| A | A | S | A |
スポンサーリンク
エンヴィーの使い方
敵に有利な属性に変化できるアタッカー
エンヴィーは攻撃時に敵に有利な属性に変わる特性を持っています。与えるダメージが増えるだけでなく受けるダメージも減るという強力な効果で、高い火力を出すだけでなく自分の被ダメージを減らすこともできますが、敵に攻撃される時には属性は変わらないので、複数属性の敵が近くに固まっている場合は注意しましょう。
近接攻撃中心なので、敵から反撃を受けてしまって相対的に脆いのも欠点です。
敵のバフを奪えるので強力なバフ持ちとの戦闘でぜひ採用したい
エンヴィーはスキル1で敵のバフを奪うことができます。ボスが強力なバフを付与して倒しきれない・こちらが倒されてしまう、といった事態を回避できるので、バフ持ちの強いボスが居るステージではエンヴィーがいれば必ず採用しましょう。
ただし、スキル2は射程が短いのでむやみに突っ込むと逆に返り討ちに遭う可能性があることに注意が必要です。
護衛を無視して敵を引き寄せることが可能でアタッカーと相性が良い
エンヴィーはスキル2で指定した敵を引き寄せることができます。この攻撃は護衛を無視できるうえに被ダメージ20%アップのデバフを付与できるので、タンクに守られている敵を早く倒したい際には非常に強力です。そのまま傷の男やキンブリーのようなエースアタッカーに繋いで敵を倒しましょう。
| 相性の良いアタッカー | |
|---|---|
![]() 傷の男(SSR) | ![]() キンブリー(SSR) |
デバフを多数持つので暗影陣営バフと組み合わせたい
エンヴィーはランダムデバフを付与するスキルや奥義を多く持ちます。特定のデバフを付与することは難しいものの、暗影陣営4人以上のボーナスがあればデバフの数に応じて与ダメージアップを得られるので、スキル2や範囲にデバフをばらまく奥義を活用して、アタッカーの火力を伸ばしましょう。
エンヴィーの特性
| 嫉妬の形 |
|---|
| 攻撃前、自身の属性が選択したターゲットに対する優勢な属性に変わる(すでに優勢な場合、またはターゲットに対して優勢な属性が存在しない場合は変化しない)。属性が変化した場合、さらに攻撃前に物理攻撃が10%アップ、1ターン有効。 |
スポンサーリンク
エンヴィーの奥義・スキル・通常攻撃
奥義「先魂の化身」
| 奥義 | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 先魂の化身 | 2マス | 3マス | - |
| 効果 | |||
| 【物理ダメージ】範囲内の敵全てに110%の範囲ダメージを与える。さらにランダムのデバフを1個付与する。2ターン有効。 | |||
「先魂の化身」の潜在能力
| 魂の汚染 |
|---|
| ランダムでデバフ効果を2つ付与するようになる。 |
| 重体軋轢 |
| 敵1体のみを攻撃する場合、ダメージが40%アップ。 |
スキル1「騙しの刃」
| スキル | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 騙しの刃 | 1マス | 単体 | 2ターン |
| 効果 | |||
| 【物理ダメージ】敵1体に140%のダメージを与える。攻撃後、ターゲットの解除可能なパフをランダムで1個奪う。成功する場合、ターゲットにデバフを1個付与、1ターン有効。 | |||
「騙しの刃」の潜在能力
| 傷口拡大 |
|---|
| 敵のバフ効果を奪わなくなるが、ランダムなデバフ効果を2つ付与する。 |
| 狡い待ち伏せ |
| 与ダメージが150%にアップ。 |
スキル2「纏う擬態」
| スキル | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 纏う擬態 | 直線3マス | 単体 | 3ターン |
| 効果 | |||
| 【物理ダメージ】敵1体に60%のダメージを与え、敵を2マス引き寄せる。さらにその敵に「弱体化2」を付与、1ターン有効。この攻撃は護衛不可、さらに敵は反撃できない。 「弱体化2」:被ダメージが20%アップ。 | |||
「纏う擬態」の潜在能力
| 急速襲撃 |
|---|
| 射程が直線4マスになる |
| 窒息打撃 |
| 「弱体化2」が2ターン有効になる。 |
通常攻撃
| 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|
| 1マス | 単体 | - |
| 効果 | ||
| 【物理ダメージ】敵1体に100%のダメージを与える。 | ||
「連携攻撃」の潜在能力
| 悪戯好き |
|---|
| 連携攻撃後、敵にランダムで1つのデバフ効果を付与する。 |
| 容赦ない追撃 |
| 連携攻撃時、与ダメージが20%アップ。 |










コメント