ハガレンモバイル
ハガモバ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

連携攻撃とは?

同じ勢力の味方が攻撃するときに追加攻撃を与えてくれる

連携攻撃は、通常攻撃を行った敵に対して、近くにいる味方が追加で攻撃をしてくれるシステムです。発動には「攻撃者と連携攻撃者が同じ陣営」「連携攻撃者が対象の敵を攻撃できる位置にいる」ことが必要で、さらに通常攻撃でしか発動しないものの、かなり高いダメージを出すことができるのがメリットです。

潜在能力Ⅲで連携攻撃が解放できる

連携攻撃は最初は発動することができません。潜在能力の解放を3つ目まで行う必要があるので、ストーリーや育成を進めないと発動できないことに注意しましょう。

解放条件はキャラの限界突破をしてレベル30まで上げる

潜在能力Ⅲを解放するには、キャラのレベルを30まで限界突破しておく必要があります。最初はレベルは10までしか上がらないので、サイドストーリーを2-1以降まで進めて、レベル30の限界突破ができるようにしておきましょう。習得に必要な素材はさらに先、サイドストーリー3の後半での入手なので、実際の習得はレベル40手前ほどになるでしょう。

連携攻撃はそれぞれのキャラに応じて能力が違う

連携攻撃は最初は通常攻撃の半分のダメージを与えるだけですが、潜在能力を進めていくと追加効果を習得できるようになります。キャラのキーになるバフ・デバフ付与や、スキルの攻撃範囲・威力などの強化効果が追加されるので、レベル60以上と道のりは長いものの必ず習得させましょう。
連携攻撃の追加効果はキャラによって異なるので、強力な効果を持つキャラのものを優先して習得させるのが良いでしょう。

スポンサーリンク

連携攻撃のやり方について

同じ勢力同士で発動する

連携攻撃は同じ勢力のキャラ同士でしか発動しません。勢力ボーナスのための4人+別勢力1人という構成の場合は1人だけ発動できないということになってしまうので、連携攻撃を基準にして戦略を組む場合は特に注意しましょう。

連携攻撃を解放したキャラの通常攻撃範囲内に敵がいる

連携攻撃を習得したキャラの通常攻撃範囲内の敵に対して、同勢力のキャラが通常攻撃を行うと連携攻撃が発動します。一度に連携できるのは1人なので、複数キャラが連携できる時は攻撃前に連携するキャラを選びましょう。

スポンサーリンク

連携攻撃のコツ

ダメージが稼げるキャラと連携しよう

連携は通常攻撃の半分のダメージを追加で与えます。そのためヒーラーやサポート重視のキャラでは、あまり高いダメージを与えることができません。アタッカー同士でお互いに連携攻撃を発動できるようにすれば、早く敵を倒せるのでおすすめです。

特に遠距離アタッカーは連携攻撃に長けていてダメージを稼ぎやすい

通常攻撃の射程が2あるキャラは、連携攻撃を発動できる範囲が広いのがメリットです。反撃されずに一方的にダメージを出せるので、スキルが使いづらい場面では遠距離アタッカーと連携ができるように、うまくキャラを移動させるようにするのがコツです。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ハガモバ】潜在能力の解放と優先順位【ハガレンモバイル】

【ハガモバ】最強パーティと編成のコツ【ハガレンモバイル】

【ハガモバ】最強キャラランキング(Tier表)【ハガレンモバイル】

【ハガモバ】ウィンリィ(SR)の評価とスキル【ハガレンモバイル】

スポンサーリンク

スポンサーリンク