スポンサーリンク
スポンサーリンク
ザンパノの評価
| キャラ評価 | Tire4 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラ評価 | C リセマラランキング |
| 簡易評価 | ・物理火力の出せるアタッカー ・継続して固定ダメージを与えられるので防御の高い敵に強い ・隣接している味方の物理火力を上昇できる |
ザンパノの基本情報
| レアリティ | SR |
|---|---|
| 二つ名 | 高い攻撃力を持つ合成獣 |
| 属性 | 破壊 |
| 勢力 | 秩序 |
| 役割 | 攻撃 |
| 記憶陰影 | - |
| cv | 疋田高志 |
ザンパノのステータス
| 移動力 | HP | 物攻 | 術攻 |
|---|---|---|---|
| A | B | A | B |
| 物防 | 術防 | 会心 | 会心耐性 |
| B | B | S | B |
スポンサーリンク
ザンパノの使い方
物理攻撃火力の高いアタッカー
ザンパノは物理攻撃の高さと自身の特性スキルによって物理攻撃で火力を出せるキャラとなっています。スキルでの攻撃が全て物理なので物理アタッカーとして火力の出すことができます。
デバフで継続して固定ダメージを与えられる
ザンパノは行動終了時に自身の物理攻撃の20%分の固定ダメージを与える「流血」デバフを付与できます。数ターンの「流血」デバフを付与できると継続して固定ダメージを与えられるので、防御力の高い敵に対して有効なキャラとなっています。
周囲の味方の物理火力を上昇できる
ザンパノは特性によって自身の物理攻撃と周囲1マスの味方の物理攻撃を上昇できます。味方の物理攻撃を上昇できるので、他の物理アタッカーと隣接するようにして戦うようにしましょう。
ザンパノの特性
| 剛毛な背中 |
|---|
| 自身の物理攻撃が5%アップ。周囲1マスに味方ユニットがいる場合、物理ダメージが4%アップ。 |
スポンサーリンク
ザンパノの奥義・スキル・通常攻撃
奥義「果敢な攻め」
| 奥義 | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 果敢な攻め | 2マス | 単体 | - |
| 効果 | |||
| 【物理ダメージ】敵1体に160%のダメージを与える。さらに「流血」を付与、2ターン有効。 | |||
「果敢な攻め」の潜在能力
| 傷口感染 |
|---|
| 「流血」の有効ターン数が3ターンになる。 |
| ロングショット |
| 射程が3マスになる。 |
スキル1「トゲ連射」
| スキル | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| トゲ連射 | 2マス | 単体 | 2ターン |
| 効果 | |||
| 【物理ダメージ】敵1体に130%のダメージを与える。さらに「流血」を付与、1ターン有効。「流血」:行動終了時、発動者の物理攻撃の20%の固定ダメージを受ける。 | |||
「トゲ連射」の潜在能力
| 抜けないトゲ |
|---|
| 「流血」の有効ターン数が2ターンになる。 |
| 小型のトゲ |
| 射程が3マスになる。 |
スキル2「飛散掃射」
| スキル | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 飛散掃射 | 自身 | 1周 | 2ターン |
| 効果 | |||
| 【物理ダメージ】範囲内の敵全てに70%の範囲ダメージを与える。さらに「流血」を付与、1ターン有効。 | |||
「飛散掃射」の潜在能力
| 傷口感染 |
|---|
| 「流血」の有効ターン数が3ターンになる。 |
| ロングショット |
| 射程が3マスになる。 |
通常攻撃
| 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|
| 2マス | 単体 | - |
| 効果 | ||
| 【物理ダメージ】敵1体に100%のダメージを与える。 | ||
「連携攻撃」の潜在能力
| 先端恐怖症 |
|---|
| 連携攻撃で「流血」を付与、1ターン有効。毎夕ーン1回のみ発動する。 |
| 血液恐怖症 |
| 連携攻撃のターゲットが「流血」を保有している場合、与ダメージが25%アップ。 |









コメント