スポンサーリンク
スポンサーリンク
マイルズの評価
| キャラ評価 | Tier5 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラ評価 | C リセマラランキング |
| 簡易評価 | ・バフ/デバフ付与のできるサポート役 ・被ダメダウンのバフと与ダメダウンのデバフで耐久面のサポートが強力 |
マイルズの基本情報
| レアリティ | SR |
|---|---|
| 二つ名 | 冷静なブリッグズの補佐官 |
| 属性 | 心 |
| 勢力 | 変革 |
| 役割 | 攻撃/支援 |
| 記憶陰影 | - |
| cv | 中井和哉 |
マイルズのステータス
| 移動力 | HP | 物攻 | 術攻 |
|---|---|---|---|
| A | B | A | A |
| 物防 | 術防 | 会心 | 会心耐性 |
| B | B | A | A |
スポンサーリンク
マイルズの使い方
味方にバフを付与しつつ敵にデバフを付与するサポート向け
マイルズはスキルによって広範囲の味方に被ダメダウンのバフを付与することができ、敵に対しては与ダメダウンや連携不可といったデバフを付与できるのでサポート性能の高いキャラとなっています。
デバフを利用して自身で火力を出すことも狙える
マイルズは特性によって攻撃した敵に被ダメアップの「凍傷」デバフを付与できるので、自身で火力を出すことも狙えるようになっています。純粋なアタッカーよりは火力が低いので、火力はアタッカーの補助程度に考えておきましょう。
特化キャラには負けるが序盤は役に立つ
マイルズはバフやデバフ付与に加えて火力を出せる様々な能力のあるキャラとなっていますが、それぞれに特化したキャラよりは微妙なキャラです。キャラの揃っていない序盤においては様々な役割を果たせるため役に立ちます。
マイルズの特性
| 冷たい戦意 |
|---|
| 自身の物理攻撃が10%アップ。HPが最大HPの100%以上の敵を攻撃した場合、ターゲットに「凍傷」を付与、2ターン有効。「凍傷」:移動力が1マスダウン被ダメージが5%アップ。 |
スポンサーリンク
マイルズの奥義・スキル・通常攻撃
奥義「砲撃命令」
| 奥義 | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 砲撃命令 | 2マス | 2マス | - |
| 効果 | |||
| 【物理ダメージ】範囲内の敵全てに95%の範囲ダメージを与える。さらに「劣化1」を付与、1ターン有効。「劣化1」:通常攻撃と反撃の与ダメージが10%ダウン。 | |||
「砲撃命令」の潜在能力
| 少将補佐 |
|---|
| 110%の範囲ダメージを与えるようになる。 |
| 冷静な副官 |
| 奥義の中心にいる敵に「硬直」を付与、1ターン有効。「硬直」:反撃不可。 |
スキル1「ブリザード」
| スキル | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| ブリザード | 2マス | 単体 | 2ターン |
| 効果 | |||
| 【物理ダメージ】敵1体に130%のダメージを与える。さらに「雪盲1」を付与、1ターン有効。「雪盲1」:与ダメージが10%ダウン、連携無効。 | |||
「ブリザード」の潜在能力
| 電撃戦 |
|---|
| 会心率が追加で20%アップ。 |
| 山岳戦 |
| 「雪盲1」が「雪盲2」にアップ。1ターン有効。「雪盲2」:与ダメージが20%ダウン、連携無効。 |
スキル2「寒冷地装備」
| スキル | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 寒冷地装備 | 自身 | 3マス | 2ターン |
| 効果 | |||
| 【支援】範囲内の味方ユニットに「氷甲2」を付与、2ターン有効。「氷甲2」次に攻撃を受けた時被ダメージが20%ダウン、1回発動で解除。 | |||
「寒冷地装備」の潜在能力
| 熟練した準備 |
|---|
| スキル使用後2マス再移動できる。 |
| 新式装備 |
| 「氷甲2」が「氷甲3」にアップ。2ターン有効。「氷甲3」:次に攻撃を受けた時被ダメージが30%ダウン、1回発動で解除。 |
通常攻撃
| 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|
| 2マス | 単体 | - |
| 効果 | ||
| 【物理ダメージ】敵1体に100%のダメージを与える。 | ||
「連携攻撃」の潜在能力
| 氷の血脈 |
|---|
| 連携攻撃後、敵に「凍傷」を付与、1ターン有効。毎ターン1回のみ発動する。 |
| ベテランの経験 |
| 連携攻撃時、敵の反撃ダメージが20%ダウン。 |









コメント