スポンサーリンク
スポンサーリンク
シャーベットさばく(ワールド2)のステージ一覧
ステージ | ステージ名 | 宝箱 |
---|---|---|
2-1 | ヒヤッとしたりホッとしたり | パワーオーブ×5 パワーオーブ×5 シャーベットジギー(フィギュア) ブワグナムキラー(武器) |
2-2 | パンツバレー | ホッパー(ミュージック) ビューティービースト(武器) |
2-3 | そこにいたのは | タワーの下で(ミュージック) パワーオーブ×20 パワーオーブ×10 |
2-4 | かえりみち | なし |
2-5 | アイストレーの門 | なし |
2-6 | シャーベットさばくの盾 | パワーオーブ×10 タワーのテーマ1(ミュージック) 古代いせき(ギャラリー) いせき(ギャラリー) シャーベットサポーター(フィギュア) サボテンション(武器) サンダーボルト(武器) |
2-7 | ブワラビンラー神殿 | サンディ(フィギュア) フリージー(フィギュア) 氷とさばくのソング(ミュージック) ラビッツコングのテーマ(ゴールデンミュージック) 巨大ガイコツ(ギャラリー) |
2-8 | シャーベット山の呼び声 | パワーオーブ×5 パワーオーブ×20 ポコポコポスト(武器) ラビッツマリオ(フィギュア) シャーベットさばくの氷(ミュージック) |
2-9 | れいぞうこからやってきた | なし |
2-10 | 秘密の谷 | パワーオーブ×20 ゲキアツバトル(武器) 巨大れいぞうこ(ゴールデンアート) |
スポンサーリンク
シャーベットさばく(ワールド2)で開放されるシステムや要素
ラビッツマリオが仲間になる
2-5をクリアするとラビッツマリオが仲間になります。ラビッツマリオは範囲攻撃を得意とするキャラクターです。メインウェポンによる範囲攻撃は非常に強力なので、一度使ってみましょう。2-6はマリオラビッツの範囲攻撃が活躍するステージとなっているので、2-6に挑戦する際に使用してみるがおすすめです。
ピーチが仲間になる
2-9からピーチが仲間に加入します。2-9はマリオ、ラビッツピーチ、ピーチの3人でパーティが固定されるため、必ずピーチを使用することになります。ピーチはジャンプ先の周囲にいる味方を回復し、防御力をアップするスペシャルスキルを持っています。
敵のジギーとホッパーがスキルを使用するようになる
ワールド2からは敵のジギーとホッパーがスペシャルスキルを使用します。
ジギーはマリオのヒーローサイトと同じく視界に入った敵を攻撃するスペシャルスキルを、ホッパーは1回だけダメージを無効化するスペシャルスキルを持っています。
新敵のバックラーが登場
2-6から新しい敵のバックラーが出現します。バックラーはスーパーエフェクト「ハニー」の効果がついた範囲攻撃をしてきます。味方が固まっていると範囲攻撃に巻き込まれるので、マリオをチームジャンプで飛ばしてハンマー殴り倒すのがおすすめです。
アクション「持ち上げる」が使用可能になる
ワールド2ではビーポのアクション「持ち上げる」が使用可能になります。「持ち上げる」はラビッツ像を持ち上げて、色がついている台座の上にラビッツ像を移動させることができます。台座にラビッツ像を移動させると仕掛けが作動し、アイテムなどを入手できます。
ワールド2のチャレンジモードが開放される
ワールド2のステージ9までをクリアすると、ワールド2のチャレンジモードが開放されます。
チャレンジモードはステージ2クリア後でも十分にクリアできる難易度のため、ステージ3に挑む前にクリアしてしまうのもよいでしょう。
コメント