【鳴潮】「ジュルッポ」の評価と入手方法【音骸】
「鳴潮(めいちょう)」の「ジュルッポ」の評価についてまとめています。 「ジュルッポ」の性能やセット効果、出現するハーモニーや「ジュルッポ」の入手方法と「ジュルッポ」の倒し方、 「ジュルッポ」のおすすめキャラと使い道についてまとめているので、「ジュルッポ」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 鳴潮
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月1日 1:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ジュルッポ」の評価
ランキング | C |
---|
「ジュルッポ」の性能
コスト | 等級 | ハーモニー |
---|---|---|
1 | 水風級 | 二度と輝かない沈日 谷を突き抜ける長風 |
スキル | ||
ジュルッポを召喚し 前に気流を吹き出し 気動ダメージを与え 敵を撃退する。 |
「ジュルッポ」のセット効果
「二度と輝かない沈日」のセット効果
2セット効果 |
---|
消滅ダメージが10%アップ |
5セット効果 |
通常攻撃または重撃を使うと 消滅ダメージが7.5%アップ この効果は最大4スタック 15秒間持続する |
「谷を突き抜ける長風」のセット効果
2セット効果 |
---|
気動ダメージが10%アップ |
5セット効果 |
変奏スキルで登場する時 気動ダメージが30% この効果は15秒間持続する |
スポンサーリンク
「ジュルッポ」から出現するハーモニー
ハーモニーの種類 | おすすめ度(当たり) |
---|---|
谷を突き抜ける長風 | ★★★★★ |
二度と輝かない沈日 | ★★★☆☆ |
当たりのハーモニーは「谷を突き抜ける長風」
ジュルッポは音骸スキルが気道ダメージを与える遠距離攻撃となっているので、音骸スキル自体でも火力を出したいのであれば、谷を突き抜ける長風が当たりの属性となります。
二度と輝かない沈日もそこまで悪いわけではなく、コスト1のサブとして使うのであれば普通にセット効果を発動させるのに使うことができます。
スポンサーリンク
「ジュルッポ」の入手方法
入手方法一覧 |
---|
フィールドドロップ |
石崩れの高地Ⅰ・無音区 |
光なき森・無音区 |
「ジュルッポ」の倒し方
ジュルッポはあまり頻繁に攻撃をしてこないので、近接攻撃で絶え間なく攻撃をし続けることができれば相手の行動を防ぎつつ倒すことができます。
距離を離すと遠距離攻撃が厄介なので、もし倒す場合は遠距離からはあまり攻撃しないか、しっかり相手の行動を見て攻撃を避けましょう。
「ジュルッポ」のおすすめキャラ
「谷を突き抜ける長風」がおすすめのキャラ
「二度と輝かない沈日」がおすすめのキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
漂泊者・消滅 | 強力な強化型アタッカー 遠距離で少し火力がほしい時に |
![]() 丹瑾 | 体力を減らして 火力を出すアタッカー セット効果発動用として使う |
「ジュルッポ」の使い道
遠距離から攻撃できる
ジュルッポの音骸スキルは召喚をすることで遠距離から気道属性の攻撃でダメージを与えることができるものとなっています。
火力はそこそこでるので、特に気道アタッカーの近接で遠距離にも少しダメージを出したいときに遠距離から攻撃するようとして使うことができます。
コメント