【二ノ国クロスワールド】放置狩りのやり方とおすすめの狩場
「二ノ国クロスワールド(ニノクロ)」での放置狩り(AI戦闘/オート戦闘)のやり方を記載しています。放置狩りの注意点やおすすめの狩場などもまとめているので、レベル上げの参考にどうぞ
ゲームタイトル : 二ノ国 クロスワールド
作成者 : borgear
最終更新日時 : 2021年6月14日 13:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
放置狩り(オート戦闘)とは?
自動で戦闘する
オート戦闘とは、プレイヤーを操作していなくても自動で戦闘してくれるシステムです。キャラクターの近くにいる敵を自動で攻撃し続けてくれます。
通常オートとセミオートがある
オート戦闘には2つのモードがあります。通常オートでは通常攻撃とスキルを使って敵を攻撃する完全にオート戦闘ができるモードです。セミオートはスキルを使用せず通常攻撃のみで攻撃します。スキルは手動で発動する必要があるのがセミオートです。
スポンサーリンク
放置狩り(オート戦闘)のやり方
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 戦闘したい場所へ行く |
2 | 右下にあるオート戦闘ボタンをタップ |
戦闘したい場所へ行く
オート戦闘をさせたい場合は、まず戦闘したい場所へ向かいましょう。経験値を稼ぎたい場合や素材を稼ぎたい場合に応じて、狩り場を変えてオート戦闘にしましょう。
右下にあるオート戦闘ボタンをタップ
画面右下にあるオート戦闘ボタンを選択することで、オート戦闘モードにできます。オート戦闘をオンにした場所で戦闘をしてくれます。
放置狩りのメリット
放置で素材を集められる
オート戦闘はプレイヤーが操作せずとも、自動で敵を倒して経験値や素材などを集めることが出来ます。狩り場で戦闘をするだけの単純作業を、オートでやってくれるので効率的に育成が可能です。
スポンサーリンク
放置狩りの注意点
そのまま死亡することもある
戦闘でダメージが重なり、そのまま死亡することもあります。ポーションは自動的に使われるので、十分にポーションを用意しておくことに注意しましょう。
エナジードリンクを使用しておく
経験値とゴールド、アイテムの獲得量が8倍になるエナジードリンクを事前に使用しておきましょう。エナジードリンクを使用してからオート戦闘させることで効率的に育成が出来ます。
放置狩りにおすすめの狩場は?
混沌の地が効率が良い
混沌の地はフィールドよりも経験値やゴールド、アイテムの獲得量が多いです。放置狩りをするなら、混沌の地がおすすめです。
フィールド狩りもおすすめ
霊魂石や特産物を集めたい場合はフィールド狩りが効率が良いです。ただ、基本的には混沌の地の方が効率が良くなっています。
コメント