二ノ国 クロスワールド
ニノクロ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

放置狩り(オート戦闘)とは?

自動で戦闘する

オート戦闘とは、プレイヤーを操作していなくても自動で戦闘してくれるシステムです。キャラクターの近くにいる敵を自動で攻撃し続けてくれます。

通常オートとセミオートがある

オート戦闘には2つのモードがあります。通常オートでは通常攻撃とスキルを使って敵を攻撃する完全にオート戦闘ができるモードです。セミオートはスキルを使用せず通常攻撃のみで攻撃します。スキルは手動で発動する必要があるのがセミオートです。

スポンサーリンク

放置狩り(オート戦闘)のやり方

手順解説
1戦闘したい場所へ行く
2右下にあるオート戦闘ボタンをタップ

戦闘したい場所へ行く

オート戦闘をさせたい場合は、まず戦闘したい場所へ向かいましょう。経験値を稼ぎたい場合や素材を稼ぎたい場合に応じて、狩り場を変えてオート戦闘にしましょう。

右下にあるオート戦闘ボタンをタップ

画面右下にあるオート戦闘ボタンを選択することで、オート戦闘モードにできます。オート戦闘をオンにした場所で戦闘をしてくれます。

放置狩りのメリット

放置で素材を集められる

オート戦闘はプレイヤーが操作せずとも、自動で敵を倒して経験値や素材などを集めることが出来ます。狩り場で戦闘をするだけの単純作業を、オートでやってくれるので効率的に育成が可能です。

スポンサーリンク

放置狩りの注意点

そのまま死亡することもある

戦闘でダメージが重なり、そのまま死亡することもあります。ポーションは自動的に使われるので、十分にポーションを用意しておくことに注意しましょう。

エナジードリンクを使用しておく

経験値とゴールド、アイテムの獲得量が8倍になるエナジードリンクを事前に使用しておきましょう。エナジードリンクを使用してからオート戦闘させることで効率的に育成が出来ます。

放置狩りにおすすめの狩場は?

混沌の地が効率が良い

混沌の地はフィールドよりも経験値やゴールド、アイテムの獲得量が多いです。放置狩りをするなら、混沌の地がおすすめです。

フィールド狩りもおすすめ

霊魂石や特産物を集めたい場合はフィールド狩りが効率が良いです。ただ、基本的には混沌の地の方が効率が良くなっています。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【二ノ国クロスワールド】乗り物の一覧と入手方法

【二ノ国クロスワールド】キングダムの加入方法とメリット

【二ノ国クロスワールド】戦闘力の効率的な上げ方

【二ノ国クロスワールド】毎日やること(日課)の一覧

【二ノ国クロスワールド】取り返しがつかない要素まとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©LEVEL-5 Inc. Netmarble Corp.&Netmarble Neo Inc. All rights reserved.