【ペルソナQ2】おすすめのペルソナ
「ペルソナQ2(PQ2)」のおすすめのペルソナについて記載しています。シアターごとに攻略におすすめのサブペルソナを解説していますので、「ペルソナQ2」でどのペルソナを装備するか迷っている人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ペルソナQ2
作成者 : sueparff
最終更新日時 : 2018年12月2日 16:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめのペルソナ
第1シアター「カモシダーマン」のおすすめペルソナ
第1シアター「カモシダーマン」ではボス戦で火属性と電撃属性が必要となるため、アギやジオを習得するペルソナを育成しておくとよいでしょう。
スポンサーリンク
第2シアター「ジュネシックランド」のおすすめペルソナ
第2シアター「ジュネシックランド」では核熱と念動が弱点の敵が複数出現するため、マハサイ、マハフレイがあると攻略の難易度が下がります。
第3シアター「アイギス」のおすすめペルソナ
第3シアター「アイギス」のおすすめペルソナは現在随時更新中です。
ペルソナ | 解説 |
---|---|
調査中 | - |
調査中 | - |
調査中 | - |
スポンサーリンク
おすすめサブペルソナの基準
回復スキルを習得する
ディアやディラマ・リフレッシュなどを習得するキャラは1人だけでなく、2人程度パーティに編成しておくと戦闘が楽になります。
サブペルソナをつければどのキャラでも回復が可能となるため、回復スキルを習得するペルソナを1体は用意しておきたいところです。
複数の属性のスキルを習得する
ペルソナQ2の戦闘は敵の弱点属性をついてダウンさせることが基本となるため、敵の弱点を複数つくことができるペルソナは攻略において非常に重要度が高いです。なるべく多くの属性攻撃ができるようにパーティを編成しましょう。
ラインガードを習得する
ブースト状態の味方を敵の攻撃からかばうことができるラインガードがあると強敵との戦闘が非常に楽になります。消費SPも3と少なく、味方のブーストを維持することでパーティ全体の消費SPも減るため、前列に1人は配置しておきたいスキルです。
サポートスキルを習得する
サポートキャラに装備することで使用可能なサポートスキルを習得するペルソナが存在します。サポートスキルで攻撃アップなどの選択肢が広がればボスとの戦闘が楽になるため、合体で作成して装備させるとよいでしょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください