【ペルソナQ2】「ジュネシックランド 第2区画」のマップとボス/FOE攻略
「ペルソナQ2」の第2シアター「ジュネシックランド 第2区画」のマップやボス、FOE、宝箱の中身について記載しています。「ジュネシックランド 第2区画」で出現するシャドウの弱点や攻略パーティなどを解説していますので、「ジュネシックランド 第2区画」を攻略する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ペルソナQ2
作成者 : sueparff
最終更新日時 : 2018年12月3日 16:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
第2シアター「ジュネシックランド」の攻略はこちら |
---|
![]() 第2シアター「ジュネシックランド」攻略まとめ |
「ジュネシックランド」の各階層の攻略はこちら | |
---|---|
ジュネシックランド 第1区画 | ジュネシックランド 第2区画 |
ジュネシックランド 第3区画 | ジュネシックランド 第4区画 |
「ジュネシックランド 第2区画」のマップ

宝箱から入手できるアイテム
踏破率100%の宝箱からは世界樹の迷宮をモチーフにしたアクセサリ「ソードマンの紋章」が入手できます。装備すると防御を下げる代わりに攻撃力を上げることができるスキルを使用可能になります。
宝箱 | 入手できるアイテム |
---|---|
C-1 | 氷炎の護符 |
C-4 | 幻の揚げ物レシピ |
F-4 | ソードマンの紋章 |
「氷炎の護符」は入手しておこう
C-1で入手できる「氷炎の護符」は火炎・氷結の攻撃を低確率で無効化することができます。道中でブフを使用する敵が出現するため、氷結属性弱点のキャラ(ジョーカーなど)を使用している場合は装備しておくとよいでしょう。
スポンサーリンク
「ジュネシックランド 第2区画」のボス/FOE攻略
「ジュネシックランド 第2区画」のボス攻略
「ジュネシックランド 第2区画」ではボス戦はありません。
ボス | 弱点 |
---|---|
なし | - |
「ジュネシックランド 第2区画」のFOE
「ジュネシックランド 第2区画」のFOE「サイドプテラ」は特定のルートを周回しています。相手の動きを見計らって当たらないように移動すれば問題なく戦闘を回避することができます。
FOE | 弱点 |
---|---|
サイドプテラ | 氷結 |
「ジュネシックランド 第2区画」に出現するシャドウの弱点とドロップ
「ジュネシックランド 第2区画」では第1区画から追加で氷結・疾風属性が弱点の敵が出現するようになります。パーティメンバーで対応できない場合は、ブフ・ガルをもったサブペルソナを作成しましょう。
シャドウ | 弱点 |
---|---|
スレイヴアニマル | 火炎・呪怨 |
貪欲のマーヤ | 電撃・祝福 |
招きの女御 | 念動 |
冷静のペーシェ | 念動 |
自律のバサルト | 核熱 |
情欲の蛇 | 氷結 |
ジュピターイーグル | 核熱 |
浮気のパピヨン | 疾風 |
レアシャドウ
シャドウ | 弱点 |
---|---|
核熱禁じのアブルリー | 念動 |
念動禁じのアブルリー | 核熱 |
スポンサーリンク
「ジュネシックランド 第2区画」の攻略パーティ
核熱属性、念動属性が弱点の敵が多数出現するため、奥村春と新島真をパーティに器用しておくと戦闘かかなり楽になります。あとはお好みで問題ありません。第3区画からは毒などの状態異常がとんでくるようになるため、明智を編成しておくか、サブペルソナにDLC無料ペルソナのカグヤを装備して育成しておきましょう。
「ジュネシックランド 第2区画」攻略におすすめのサブペルソナ
2階層はそれほどマップが広くないため、探索時間は第3区画・第4区画に比べると短くなっています。ペルソナは第1区画と同じまま、付け替えなくても十分にクリアは可能でしょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください