【ポケモンマスターズ】リセマラの効率的なやり方【ポケマス】

「ポケモンマスターズ(ポケマス)」におけるリセマラのやり方を記載しています。リセマラにかかる時間の目安や、効率よくリセマラをする方法を解説しています。
ゲームタイトル : ポケモンマスターズ
作成者 : watarou
最終更新日時 : 2019年8月30日 16:56
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リセマラの効率的なやり方
まずはアプリをダウンロード
初回データをダウンロードします。ボイスは後からダウンロードできるのでOFFにしておきましょう
リセマラにかかる時間は約10分程度
ポケモンマスターズのリセマラには、1回約10分程度かかります。データ量が多く、データのダウンロードに時間が多くかかるので、Wifi環境でリセマラしましょう
リセマラで4回引ける
リリース記念キャンペーンが2019月10月17日14:59まで開催しています。期間中はプレゼントのダイヤを受け取って合計4回リセマラに使えます。
ガチャの排出確率
リセマラの当たりとなる星5の排出確率は7%です。
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
★5 | 7% |
★4 | 20% |
★3 | 73% |
スポンサーリンク
高速リセマラの手順
ポケモンマスターズのリセマラ手順を記載しています。
手順 | 解説 |
---|---|
1 | アプリをダウンロード |
2 | アバターと名前を設定する |
3 | チュートリアルをスキップする |
4 | チュートリアルガチャを回す |
5 | 追加データをダウンロード |
6 | ホーム画面でプレゼントを受け取る |
7 | ダイヤを300個まで集める |
8 | ガチャを引く |
9 | 希望のもの出るまで「セーブデータ削除」して手順2~9を繰り返す |
アカウント連携してもやりなおせる
ポリゴンフォンメニューの「アカウント管理」→「セーブデータ削除」を実行すると、データが削除されアカウントの連携が解除されます。その後、またリセマラ可能です。
手軽にリセマラできる
ガチャで希望のものが出なかったら、ホーム画面右下にある「ポリゴンフォン」→「アカウント管理」→「セーブデータ削除」に進んで選択しましょう。セーブデータを削除すると、アンインストールしなくてもリセマラが可能です。
欲しいバディーズがいたらリセマラ推奨
好きなキャラやポケモンのバディーズがいれば、確実に入手できるリセマラはおすすめです。強さも重要ですが、絶対に欲しいバディーズがいるかでリセマラをするか決めるのも良いでしょう。
ストーリーを進めるとバディーズ入手
メインストーリーを進めていくと、バディーズを入手できます。また、ストーリーで入手できるバディーズでも十分メインストーリーを進めることができます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください