【ポケモンマスターズ】センリ&ケッキングの評価とステータス【ポケマス】
「ポケモンマスターズ(ポケマス)」における「センリ&ケッキング」の評価を記載しています。「センリ&ケッキング」のわざ、バディーズわざ、強いところについても記載していますので、「センリ&ケッキング」を育成しようか悩んでいる人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンマスターズ
作成者 : watarou
最終更新日時 : 2019年9月6日 17:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「センリ&ケッキング」の基本情報

| 評価点 | 9点 |
|---|---|
| 初期レア度 | 星3 |
| 属性 | ノーマル |
| ロール | アタッカー |
| 弱点 | かくとう |
スポンサーリンク
「センリ&ケッキング」の評価
わざゲージを回復できる
「全力を尽くす」で自分のわざゲージを2回復できます。消費するわざゲージが3の「すてみタックル」の欠点を補うことが可能です。
火力が高い
元々の攻撃力の高さに加えて、「プラスパワー」で攻撃力を上げることができ、威力200の「すてみタックル」が使えるため、十分な火力がでます。
すばやさが低い
すばやさが低いと技ゲージのたまりが遅くなるため、味方に素早さを早くするバディーズを編成すると良いです。
「センリ&ケッキング」のステータス
最大ステータス
| HP | 445 |
|---|---|
| 攻撃 | 272 |
| 防御 | 110 |
| 特殊 | 31 |
| 特防 | 110 |
| 素早さ | 100 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ピンチ時威力上昇2 | ピンチのときに技の威力をあげる |
| - | - |
| - | - |
スポンサーリンク
「センリ&ケッキング」のわざ・バディーズわざ
バディーズわざ
| 技名 | 強さを追い求めるギガインパクト |
|---|---|
| タイプ | ノーマル |
| 威力 | 360 |
| 命中 | - |
| 対象 | 相手1体 |
| 効果 | 追加効果なし |
進化後のバディーズわざ
| 技名 | - |
|---|---|
| タイプ | - |
| 威力 | - |
| 命中 | - |
| 対象 | - |
| 効果 | - |
わざ
| 技名 | のしかかり |
|---|---|
| 必要ゲージ | 2 |
| タイプ | ノーマル |
| 威力 | 63 |
| 命中 | 100 |
| 対象 | 相手1体 |
| 効果 | たまに相手をまひ状態にする |
| 技名 | すてみタックル |
|---|---|
| 必要ゲージ | 3 |
| タイプ | ノーマル |
| 威力 | 200 |
| 命中 | 100 |
| 対象 | 相手1体 |
| 効果 | 相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける |
| 技名 | - |
|---|---|
| 必要ゲージ | - |
| タイプ | - |
| 威力 | - |
| 命中 | - |
| 対象 | - |
| 効果 | - |
トレーナーわざ
| 技名 | プラスパワー |
|---|---|
| 必要技ゲージ | 2回 |
| タイプ | - |
| 対象 | 自分 |
| 効果 | 自分の攻撃をぐーんとあげる |
| 技名 | 全力を尽くす! |
|---|---|
| 必要技ゲージ | 2回 |
| タイプ | - |
| 対象 | 自分 |
| 効果 | 自分のHPを少し回復する 自分のわざゲージを2増やす |
「センリ&ケッキング」のトレーナー/ポケモン情報
センリのプロフィール
| 登場作品 | ポケットモンスタールビー・サファイア |
|---|---|
| 声優(CV) | - |
ケッキングの進化情報
| ポケモン | 進化条件 |
|---|---|
| ケッキング | - |
| - | - |
| - | - |


コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください