【ポケモンマスターズ】バディーズサーチポイント(天井)の仕組みとメリット【ポケマス】
「ポケモンマスターズ(ポケマス)」における「バディーズサーチポイント」について記載しています。バディーズサーチポイントの仕組みとメリットも解説していますので、バディーズサーチポイントについて知りたい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ポケモンマスターズ
作成者 : watarou
最終更新日時 : 2019年9月6日 18:19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バディーズサーチポイントとは?
天井機能のこと
バディーズサーチポイントはガチャを回すたびにもらえるポイントです。最高400ポイントまでためることができます。いわゆる天井機能のことで、バディーズを1人選んで加入させることができます。ポイントは1回引くごとに3ポイントたまります。
ポイントは引き継げない
バディーズサーチポイントは各ガチャで固定されているポイントです。そのため、期間中有効で該当のガチャが終了してしまうとポイントはゼロになってしまいます。ゼロになってしまったポイントは取り返しがつかないので、必ず開催終了日は確認しておきましょう。
スポンサーリンク
選べるのは該当ガチャで出るバディーズだけ
バディーズサーチポイントで交換できるバディーズは該当のガチャから排出されるバディーズのみです。排出されないバディーズやストーリーで加入するバディーズは交換できないので注意しましょう。必ず提供割合の画面で排出対象となっているバディーズを確認しましょう。
天井までに必要な課金額は約4万円
天井到達までに必要なダイヤは40200個、金額でいうと¥38220(おとくなダイヤ課金あり)、¥40400(おとくなダイヤ課金なし)です。天井を目指す場合は地道に配布ダイヤをためつつ足りない個数を課金で補う方法がおすすめです。
バディーズサーチポイントのメリット
好きなバディーズを選択できる
バディーズサーチポイントではレア関係なしに希望のバディーズを選択できます。ただ400ポイントためるまでにはある程度星4までのバディーズは加入できる可能性は高いので、入手しにくい星5バディーズを選択するのがおすすめです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください