プロスピ2021
プロスピ2021攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初心者が最初にやるべきこと

手順解説
1ペナントレースでリーグ優勝を目指す
2甲子園スピリッツで甲子園優勝を目指す
3スタープレイヤーでオリジナル選手を作る

スポンサーリンク

序盤の攻略ポイント

ペナントレースでリーグ優勝を目指す

ペナントレースモードでは、好きな球団を選んでリーグ優勝、そして日本一を目指せます。選手ごとに練習や育成方針を設定して、チームの戦力アップを図りましょう。

選手名鑑で成績を記録できる

プロスピ2021では記録が充実しています。選手名鑑では選手ごとのプロフィールや年度別成績を一覧できます。また、歴代メンバーでは各年度のオーダーや主要な成績が確認可能です。輝かしい成績を残した選手は殿堂入りすることもあるので、やり込んで殿堂入りを目指しましょう。

大会も開催される

ペナントレースモードでは2つの国際大会が定期的に開催されます。大会前には自分で日本代表チームを編成できるので、好きな選手で世界と戦えます。

甲子園スピリッツで甲子園優勝を目指す

甲子園スピリッツモードでは、高校球児として甲子園優勝を目指せます。1年チャレンジ、大会チャレンジ、練習チャレンジ、の3つのモードでプレイすることが出来ます。

1年チャレンジでじっくり育成

1年チャレンジは2年生の夏からラスト1年をプレイできるモードです。練習やイベントで選手の能力を上げていきましょう。体力や集中力に気を配りながら練習をしていく必要があります。夏の甲子園で優勝を目指しましょう。

試合が中心の大会チャレンジ

大会チャレンジは試合中心の育成モードです。最後の夏の大会が舞台となり、負ければ敗退の試合で育成が出来ます。アクション試合がやりたい人におすすめです。

スタープレイヤーでオリジナル選手を作る

スタープレイヤーモードでは、プロ野球選手としての人生を体験できます。選手などと交友を深めながら、試合で能力を上げて1軍で活躍出来るように練習しましょう。試合の他にも、結婚やマイホームの購入などプライベートも充実させる体験が可能です。

スタープレイヤーの関連記事
スタープレイヤー攻略彼女一覧
二刀流の育成論-

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Konami Digital Entertainment