【新サクラ大戦】評価レビューと感想

「新サクラ大戦」の評価とレビューを記載しています。実際に「新サクラ大戦」をプレイした感想についても記載していますので、「新サクラ大戦」を買おうかどうか悩んでいる人は参考にしてください
ゲームタイトル : 新サクラ大戦
作成者 : underson
最終更新日時 : 2019年12月11日 8:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新サクラ大戦の評価レビュー
14年ぶりのシリーズ最新作

新サクラ大戦は、「サクラ大戦V~さらば愛しき人よ~」から14年ぶりに発売されるサクラ大戦シリーズの最新作となっています。プレイヤーはこれまでのシリーズ同様に帝国華撃団の隊長となって、アドベンチャーパートとバトルパートの2つのパートをプレイし、ストーリーを進めていく形式となっています。
スポンサーリンク
前作のキャラも引き続き登場する

新サクラ大戦は、これまでのサクラ大戦シリーズの正当な続編となっており、ストーリーも前作「サクラ大戦V~さらば愛しき人よ~」までの流れを引き継いた数年後の話となっています。前作のヒロインの1人であった「神埼すみれ」が帝劇の支配人となっているなど、過去作のキャラも登場します。そのため、前作までをプレイしている人はより一層新サクラ大戦を楽しむことができる仕様となっています。
バトルはアクションバトル形式

これまでのサクラ大戦はシミュレーション形式でしたが、今作新サクラ大戦はシリーズ初のアクションバトルとなっています。プレイヤーはヒロインのうち1人を選んで出撃し、霊子戦闘機を操縦して敵を倒していきます。これまでのように花組メンバー全員を操作することはできませんが、戦闘中にパイロットを変更することが可能となっています。
キャラごとに得意・不得意があるため、状況に合わせて操作キャラを変更してゲームを進めていきましょう。
「こいこい」のミニゲームを楽しもう

新サクラ大戦ではミニゲームとして「世界こいこい大戦」(こいこい/花札)を楽しむことができます。「世界こいこい大戦」ではゲームの進行に応じて様々な対戦者から挑戦が届きます。
プレイすることで得られる報酬もあるため、アドベンチャーパートの一貫として楽しみましょう。
スポンサーリンク
新サクラ大戦をプレイした感想
懐かしのサクラ大戦が帰ってきた

バトルパートがアクションになるという大きな変更があるものの、アドベンチャーパートの雰囲気は昔なつかしのドタバタコメディとなっており、懐かしいサクラ大戦シリーズが帰ってきたという感想をいだきました。また、シリーズ恒例の「合体攻撃」における長い演出も今作では更に進化しており、バトルパートも前作までを踏まえて更に進化したという印象です。
過去作をプレイしている人には是非プレイしていただきたい作品となっています。
どのヒロインを選ぶ?

アドベンチャーパートではこれまでの作品と同様にLIPS(時間制限式選択肢)によるヒロインとの会話が行えます。選んだ選択肢によってヒロインの信頼度が変化していき、信頼度の高さによってバトルパートでのキャラの強さが変化します。これまでの作品では後半でヒロイン一人を選んで個別のルートに突入しましたが、今作も同様の仕様となっているのでしょうか。どのヒロインを選べばいいのか。どのヒロインも魅力的で非常に難しい問題となっています。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください