【スパロボY】強化パーツの最強おすすめ一覧と入手方法【スーパーロボット大戦Y】
「スパロボY(スーパーロボット大戦Y)」の強化パーツの最強おすすめ一覧と入手方法について詳しく記載しています。 どの強化パーツを優先して集めるべきで、強化パーツは主にどのように入手して、選ぶべきかについてまとめているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : スパロボY
作成者 : rinchan
最終更新日時 : 2025年9月3日 18:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最強おすすめ強化パーツまとめ
序盤から中盤でおすすめの強化パーツ
ゲーム序盤から中盤にかけては、部隊全体の基本性能を底上げする強化パーツが非常に役立ちます。特に移動力や射程、SP(精神ポイント)を補助するパーツは、どんなユニットでも腐りにくく、攻略の安定性を大きく向上させてくれます。入手しやすく汎用性の高いこれらのパーツを装備させて、序盤の厳しい戦いを有利に進めましょう。
強化パーツ | 主な効果とおすすめポイント |
---|---|
ブースター | ・移動力+1 ・足の遅いユニットの機動力を補強 |
高性能レーダー | ・武器の射程+1 ・反撃を受けずに一方的に攻撃可能 |
神面岩の欠片 | ・毎ターンSPが回復 ・サポート役の精神コマンド使用回数が増加 |
終盤でおすすめの強化パーツ
終盤では、ユニットの長所を極限まで伸ばす高性能なパーツが活躍します。気力条件でダメージを大幅に増加させるパーツや、移動力と運動性を飛躍的に高めるパーツは、エースパイロットの火力を最大化し、高難易度ステージの攻略に不可欠です。これらのレアパーツを入手し、自分だけの最強ユニットを育成する楽しみが深まります。
強化パーツ | 主な効果とおすすめポイント |
---|---|
ソルジャーメダリオン | ・気力130以上で与ダメージ1.2倍 ・エースパイロットの火力を大幅に向上 |
サイクロンブースター | ・移動力+2、運動性+20 ・回避盾役の性能を極限まで高める |
DLC・特典限定の強化パーツ
早期購入特典やDLCで入手できる限定パーツは、通常プレイでは手に入らない強力な効果を持っています。特に、戦闘時の獲得経験値や資金を増やしつつ、基本ステータスも強化するパーツは、ゲーム全体の攻略を効率化します。入手機会は限られますが、その効果は絶大であり、序盤から使用することで大きなアドバンテージを得られます。
強化パーツ | 主な効果とおすすめポイント |
---|---|
ウィザードオペレーター | ・獲得経験値・CREDITが1.2倍 ・運動性と照準値も上昇する |
スポンサーリンク
強化パーツの入手方法
ミッションで特定の敵を倒す
強化パーツの最も基本的な入手方法は、ミッション中に特定の敵ユニットを撃墜することです。特に各ステージのボスやエース級の敵が所持していることが多く、これらを見逃さずに倒すことがパーツ収集の鍵となります。ミッション開始時に敵の所持品を確認する癖をつけると、貴重なパーツの取り逃しを防ぐことができるでしょう。
サイドミッションでは隠しパーツが手に入る
メインストーリーとは別に発生するサイドミッションは、隠された強化パーツの宝庫です。これらのミッションのクリア報酬として、通常プレイでは手に入らないユニークで強力なパーツが設定されていることがあります。コンプリートを目指すプレイヤーはもちろん、部隊戦力を大幅に強化したい場合にも、サイドミッションの攻略は欠かせません。
遺産ミッションのパーツは高性能
ゲーム中に出現する「遺産ミッション」は、クリアすることで非常に高性能な強化パーツを入手できる特別なミッションです。ミッション名にちなんだ効果を持つパーツが手に入り、その多くは通常パーツの上位互換と言える性能を誇ります。難易度は高めですが、それに見合うだけの価値があるため、積極的に挑戦して戦力アップを図りましょう。
ショップ(AOSアップデート)で購入
ゲームを中盤まで進めると解放される「AOSアップデート」内のショップでは、資金(CREDIT)を消費して強化パーツを購入できます。品揃えは基本的なものが多いですが、移動力や射程を補うパーツなどを確実に入手できるのが利点です。必要なパーツを複数揃えたい場合や、特定のパーツを買い足したい場合に重宝するでしょう。
解放条件 | チャプター2をクリア後に 艦内ミッションで解放される |
---|---|
購入ポイント | ブースターなど一部の基本パーツが 購入可能になる |
スポンサーリンク
強化パーツの選び方
機体の弱点を補う
強化パーツを選ぶ際の基本的な考え方は、機体の弱点を補うことです。例えば、攻撃力は高いが移動力が低いユニットには移動力強化パーツを、射程が短い格闘機には射程延長パーツを装備させることで、ユニットの汎用性が大きく向上します。短所を補うことで、どんなマップでも安定した活躍が見込めるようになり、戦略の幅が広がります。
弱点 | おすすめの強化パーツの方向性 |
---|---|
移動力が低い | 移動力強化パーツで 機動力を補強する |
射程が短い | 射程延長パーツで 攻撃範囲を広げる |
パイロットの能力に合わせて選ぶ
より高度な選び方として、搭乗するパイロットの能力とのシナジーを考える方法があります。回避が得意なパイロットには運動性を高めるパーツを、サポート系の精神コマンドが豊富なパイロットにはSPを補助するパーツを装備させることで、その能力を最大限に引き出すことができます。機体とパイロットの組み合わせで最強のコンビを目指しましょう。
パイロットのタイプ | おすすめの強化パーツの方向性 |
---|---|
回避が得意なエース | 運動性強化パーツで 回避性能をさらに高める |
サポート系精神コマンド持ち | SP補助パーツで 味方への支援回数を増やす |
機体改造では直接強化できないパーツを選ぶ
強化パーツを選ぶ上で最も重要なのは、機体改造では強化できないステータスを優先することです。特に「移動力」と「射程」は、資金を投じて行う機体改造では一切強化できません。これらの能力を向上させられるのは強化パーツのみであるため、移動力や射程を伸ばすパーツは非常に価値が高く、優先的に装備させるべきと言えるでしょう。
機体改造で強化できないステータス | |
---|---|
移動力 | 射程 |
コメント