アーマードコア6(AC6)
アーマードコア6(AC6)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

オーネスト・ブルートゥ排除の解放・攻略条件

解放条件旧宇宙港襲撃のクリア
旧宇宙港襲撃
攻略条件拠点侵入
敵ACの撃破

オーネスト・ブルートゥ排除の攻略前準備

オーネスト・ブルートゥ排除では、ボスの「オーネスト・ブルートゥ」との戦闘があります。道中はそこまで難しくなく、オーネスト・ブルートゥも強いわけではありません。火炎放射器とチェーンソーという独特な隠しパーツを使ってくるので、遠くから戦えるように遠距離戦を重視したアセンブルで挑むのがおすすめです。

スポンサーリンク

オーネスト・ブルートゥ排除の攻略チャート

オーネスト・ブルートゥ排除の攻略の流れ
1足場を経由しながら下に進んでいく
2レーザーセンサーに当たらないように奥に進む
3シールドの敵はシールド内部から攻撃する
4オーネスト・ブルートゥを遠距離重視で倒す

足場を経由しながら下に進んでいく

オーネスト・ブルートゥ排除は途切れ途切れにある足場を伝いながら下へ下へと進んでいくことになります。ずっと飛んでいるとEN切れになるので、途中の足場でENを回復しながら進んでいきましょう。
戦闘ログや情報ログ・隠しパーツが多いステージなので、初見時に忘れないように回収しておきたいです。

レーザーセンサーに当たらないように奥に進む

エアから警告されるように、張り巡らされているレーザーセンサーに触れると近くのMTが起動して攻撃してきます。スキャンすればこちらから先にロックオンができるので、レーザーセンサーがある場所ではまずスキャンを行い、先制攻撃を仕掛けていきましょう。

シールドの敵はシールド内部から攻撃する

シールドを広範囲に貼っている敵は範囲外から攻撃してもダメージを通すことができません。シールド内部に入れば普通に攻撃できるので、アサルトブーストで接近し、攻撃される前に倒してしまいましょう。
排除後は近くの横穴から屋内に入り、引き続きレーザーセンサーを避けながら奥に進んでいきます。

オーネスト・ブルートゥを遠距離重視で倒す

最深部でボスの「オーネスト・ブルートゥ」と戦闘になります。最初は高台に隠れているので、スキャンして先制攻撃をしかけると不意打ちされません。火炎放射器やチェーンソーなど近距離攻撃を重視しており、近づくと視界を遮られた上で一方的に攻撃されてしまいます。遠くから攻撃すれば有利になるので、ショットガンやガトリングガン、レーザーハンドガンなどを使って戦うのがおすすめです。

オーネスト・ブルートゥ排除のSランククリアのコツ

道中の敵を無視して奥に進んでいく

オーネスト・ブルートゥ排除は敵をたくさん倒すよりも、早くクリアしてクリアタイムを短縮したほうがSランクを取りやすいです。隠しパーツや戦闘ログ回収は初回攻略時に行っておき、Sランクを目指すときはアサルトブーストで加速して一直線にボスを目指しましょう。

スポンサーリンク

オーネスト・ブルートゥ排除の隠しパーツの入手方法

オーネスト・ブルートゥ排除で入手できる隠しパーツ武器種
WB-0010 DOUBLE TROUBLEチェーンソー
BC-0600 12345ブースター
火炎放射器
(WB-0000 BAD COOK)
火炎放射器
(WB-0000 BAD COOK)

「WB-0010 DOUBLE TROUBLE」は最初のレーザー近くにある

チェーンソーの「WB-0010 DOUBLE TROUBLE」は、ブルートゥが「遠くから新しく友人が訪ねてくる」と発言する、レーザーセンサーエリアの近くにあります。出っ張った足場の部分にコンテナが置いてあるので、レーザーセンサーのエリアが近づいたら、スタート地点側にある足場を探しましょう。

「WB-0000 BAD COOK」は屋内に入ってすぐのところにある

火炎放射器の「WB-0000 BAD COOK」はパルスシールドを張った敵を倒し、屋内に入ったあとに下に降りると発見できます。レーザーセンサーが張り巡らされている場所なので、慎重にレーザーをかわしながら、スキャンでコンテナを見つけましょう。

オーネスト・ブルートゥ排除の戦闘ログの入手方法

戦闘ログ入手方法
戦闘ログ(赤)1つ目のレーザー近くの重MTを倒す
2つ目のレーザー近くの重MTを倒す
シールドの中にいる重MTを倒す
戦闘ログ(青)「私はあなたと上手に踊れるでしょうか」と言われる場所近くの重MTを倒す
戦闘ログ(白)オーネスト・ブルートゥを倒す
(ストーリーで必ず入手)

3つ目の戦闘ログだけやや見落としやすい

オーネスト・ブルートゥ排除の戦闘ログは基本的にはわかり易い場所ばかりなのですが、3つ目の戦闘ログのみ、進行上見逃す可能性がある場所にいる重MTを倒す必要があります。ブルートゥに「私はあなたと上手に踊れるでしょうか」と言われる場所の回転レールの奥の方に敵がいるので、見逃さないようにしましょう。

オーネスト・ブルートゥ撃破で入手

5つ目の戦闘ログはボスの「オーネスト・ブルートゥ」を倒した時に自動的に入手します。ここまでに4つの戦闘ログを発見していればOKなのですが、もし見逃していた場合は、リプレイミッションで改めて取り逃した道中の戦闘ログを探しましょう。

オーネスト・ブルートゥ排除で入手できる情報ログ

情報ログ詳細
映像記録-
通信記録コヨーテスの雑談
観測データ見えない領域

オーネスト・ブルートゥ排除攻略後に解放されるミッション

「アイスワーム撃破」に挑めるようになる

オーネスト・ブルートゥ排除を含めた複数ミッションをクリアすると、チャプター3最後のミッション「アイスワーム撃破」が解放されます。支給される「スタンニードルランチャー」で敵の防壁を解除しないとまともに攻撃が通らない強敵ですが、四脚重視で敵スタッガー時に集中攻撃をしていけば、それほど苦戦することはありません。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【アーマードコア6】捕虜救出の攻略とSランククリアのコツ|隠しパーツとログの入手方法【AC6】

【アーマードコア6】無人洋上都市掌握の攻略とSランククリアのコツ|隠しパーツとログの入手方法【AC6】

【アーマードコア6】カラサワ(44-142 KRSV)の入手方法と性能【AC6】

【アーマードコア6】2週目のミッション攻略と分岐・隠しパーツのまとめ【AC6】

【アーマードコア6】バトルログ(戦闘ログ)の場所と交換できるパーツ【AC6】

スポンサーリンク

スポンサーリンク