スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲリラダンジョンの「ムーパーを倒せ」を周回はおすすめしません。
ムーパーは「マヒ付与」や「レイズ」を使用してくるためオート戦闘で周回することは難しいためです。
レベル上げのポイント
レベル上げに最適なステージを選ぶポイントは、下記3点です。
・短時間でクリアできる!
・オートでクリアできる!
・いつでもプレイできる!
ディシディアはスタミナが存在しないため、難度高いステージを周回する必要はありません。経験値が多少低くても数をこなす方が効率的です。自分のレベルにあったクエストを短時間で周回しましょう。
また、オート周回できることは必須条件です。手動で操作していると動きが遅いですし、疲労するため長時間プレイできません。
ゲリラダンジョンのような特定時間しかプレイできないステージも周回には向きません。大きく効率が変わることはないので、自分に合った時間にプレイしましょう。
経験値2倍アイテムを使おう!
1時間の間、獲得経験値を2倍にする「修練の恵み」を使用しましょう。
「修練の書」はジェム100個と交換できます。
ガチャ画面 右下の「ショップ」から交換画面に移動できます。ジェムはランクアップでも貰えるためレベル上げをしていれば補充できます。また、ログインボーナスでも配布されています。
周回するのはHARDモード
オート周回はストーリークエストのHARDがオススメです!
ノーマルモードでは経験値はほとんどもらえません。ハードモードを周回しましょう。
※ハードモードはノーマルをクリアすると解放されます。
スポンサーリンク
レベル上げのクエスト一覧
ストーリークエスト
パーティの平均レベルは、「難易度-5」程度が目安になります。勝てない or 時間がかかる場合は難易度の低いクエストに移動しましょう。
クエスト | 難易度 | 経験値 | バトル数 |
---|---|---|---|
HARD 1-2 風なびく草原 2 | 18 | 130 | 2 |
HARD 2章 忌まわしき神官の施設跡2 | 23 | 266 | 3 |
HARD 4-10 深い積雪の山道 2 | 31 | 327 | 3 |
HARD 5-5 霊峰の頂へ続く道 3 | 42 | 416 | 3 |
HARD 6-11 広大なる高原 2 | 42 | 300 | 2 |
ゲリラクエスト
手動で操作する場合は、ゲリラクエスト「ムーパーを倒せ」が最も効率がいいです。ムーパーはブレイクすると強力なブレイブ攻撃「デルタアタック」をしてくる確率が上がります。
ムーパーはブレイクせずに倒すのが攻略ポイントです。
クエスト | 難易度 | 経験値 | バトル数 |
---|---|---|---|
ムーパーを倒せ 1 | 10 | 194 | 3 |
ムーパーを倒せ 2 | 20 | 443 | 3 |
ムーパーを倒せ 3 | 30 | 662 | 3 |
ムーパーを倒せ 4 | 40 | 819 | 3 |
ムーパーを倒せ 5 | 50 | 1189 | 3 |
パーティ構成
どのキャラから育てるか迷っている方はこちらを参考にしてください。
装備品
装備選びの基準はスキル込みで、クエストに記載している推奨ブレイブを超えることです。
最大ブレイブ値はキャラクターのレベルアップではほとんど上がりません。「武器の強化」と「クリスタル覚醒」でステータスを上昇させます。。
また、相性装備にこだわらず最大ブレイブが高い武器を装備させます。
武器強化に最適なステージの解説
召喚獣
召喚獣は「イフリート」がおすすめです。
イフリートはHP満タン時に攻撃力が5~20%上昇させる効果があるため、敵へのダメージを増やすのに最適です。
※攻撃力アップの効果は、イフリートのレベルに応じて上昇します。

コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください