【ドラクエタクト】スカルゴンロードの攻略と報酬
 
                            ドラクエタクトにおけるスカルゴンロードの攻略を記載しています。スカルゴンロードの解放条件や必要なモンスターの入手方法、おすすめのパーティ編成についても記載していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : ドラクエタクト
作成者 : boemin
最終更新日時 : 2020年10月6日 14:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スカルゴンロードの基本情報
解放条件&必須モンスター
スラクトロード4をクリアする
スカルゴンロードは、スラクトロード4をクリアすると解放されます。スラクトロード4をクリアしなければ表示されないため、挑戦したい場合はクリアしましょう。
| モンスター | 入手方法 | 
|---|---|
|  スカルゴン | イベント5章1話(ノーマル/ハード/ベリーハード) メインストーリー13章4話 | 
参加可能モンスター一覧と入手方法
スポンサーリンク
報酬
| ステージ | 報酬 | 
|---|---|
| 1 | ・ジェム×50 ・DQ3メダル×60 | 
| 2 | ・ジェム×50 ・DQ3メダル×80 | 
| 3 | ・ジェム×50 ・DQ3メダル×100 ・シルバークロー ・バギ属性の強化書C×10 | 
| 4 | ・ジェム×50 ・DQ3メダル×120 ・つめたい息の秘伝書 | 
| 5 | ・ジェム×50 ・DQ3メダル×140 ・ヒャド属性の強化書C×10 | 
| 6 | ・ジェム×50 ・DQ3メダル×160 ・まじんのオノ | 
| 7 | ・ジェム×50 ・DQ3メダル×200 ・ブリザーラッシュの秘伝書 | 
スカルゴンロード6の攻略ポイント
| モンスター | 弱点 | 
|---|---|
|  バラモス | メラ系/ヒャド系/毒 | 
味方同士で離れて攻める
バラモスの「圧縮イオナズン」は高いダメージの範囲攻撃なので、複数体に高ダメージを与えられないように、味方モンスターを離して攻めるようにしましょう。
状態異常にさせる
敵はバラモス単体ですが、ステータスが高く特技のダメージも高いためかなりの強敵です。ただし、状態異常にはなるので眠りやマヒ状態にして行動を封じると戦いやすいです。
スカルゴンロード7の攻略ポイント
まおうのかげを先に倒す
他のモンスターの弱点であるヒャド系は、まおうのかげには半減なので中々倒しにくいです。そのため、優先して攻撃をしてまおうのかげを倒すようにしましょう。
状態異常にさせる
敵は強化されたバラモスとドラゴン、まおうのかげが出現するため1体ずるが強力なので、眠りやマヒ状態といった状態異常にして行動を封じると戦いやすいです。
スポンサーリンク
スカルゴンロードの攻略おすすめパーティ
スカルゴンロードでは使えるモンスターが制限されているので、使用可能モンスターをなるべく育成してから挑みましょう。特にまおうのかげはドラクエ3イベントクエストの5話でドロップするので、周回して5凸まで育成するのがおすすめです。

 
            











コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください