ドラクエタクト
ドラクエタクト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

13章9話のステージ情報

敵情報

モンスター弱点
おにこんぼう

おにこんぼう

デイン系/バギ系

仲間になるモンスターはいない

13章9話をクリアしてもおにこんぼうなどを仲間にすることはできません。経験値の古文書や宝石などが報酬です。

スポンサーリンク

おにこんぼう(13章9話)の攻略ポイント

おにこんぼうの基本情報

HP2014
超弱点デイン
バギ
半減メラ
ギラ

攻撃の前に眠らせる

おにこんぼうは眠りの耐性が低いです。また、おにこんぼうは攻撃準備のターンで自身の能力を上昇させ、次のターンに広範囲の物理攻撃を使うので、攻撃準備の間に眠らせることができます。次のおにこんぼうのターンに目覚めなければ、もう一度攻撃準備から始めるので、また眠りを狙うことができます。

かばうでアタッカーを活かす

おにこんぼうの攻撃を使われる前に、味方をかばうで守っておきます。かばった味方はやられてしまいますが、かばわれたアタッカーは生き残るので、次の攻撃までに倒し切りましょう。

攻撃範囲に入らない

おにこんぼうに攻撃するときは、範囲攻撃の範囲に入らないように配置しましょう。ボスを取り囲むように配置すれば、範囲攻撃から逃れられます。

おにこんぼう(13章9話)攻略おすすめパーティ

眠りパーティ

パーティ編成
ワイトキング
シルバーデビル
メーダロード
マッシュスライム
あくまのきし

おにこんぼうは攻撃前に準備ターンがあるため、眠りを狙えます。おにこんぼうの眠り耐性は低いですが、必ず眠るわけではないので眠り役を2体編成しておきましょう。

かばうパーティ

パーティ編成
ワイトキング
シルバーデビル
メーダロード
デビルパピヨン
ドラゴンバゲージ

アタッカーをかばうで無理矢理守る戦法です。かばうを使ったモンスターは倒されてしまうので、アタッカ-がやられる前にやりきりましょう。

スポンサーリンク

おにこんぼう(13章9話)攻略おすすめモンスター

バギ系持ち

眠り持ち

かばう持ち

かばう持ちのおすすめモンスター
ドラゴンバゲージ

ドラゴンバゲージ

シールドこぞう

シールドこぞう

-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエタクト】ボスバトル「EXジュリアンテ」の攻略とおすすめパーティ【夏祭りイベント】

【ドラクエタクト】竜王(変身後)パーティのおすすめ編成まとめ

【ドラクエタクト】最強パーティーランキング|強い編成の組み方【2020年11月更新】

【ドラクエタクト】特技習得のやり方と秘伝書の入手方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク