【FFBE】ユライシャの評価とステータスを詳しく解説

FFBEのキャラクター「ユライシャ」について記載しています。「ユライシャ」の習得アビリティや装備をもとに強いところを解説しています。また、トラストマスター報酬に関しても記載していますので、「ユライシャ」について詳しく知りたい方、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス ( FFBE )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2018年3月19日 18:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ユライシャの評価
ユライシャ(星6):8/10点
ユライシャ(星7):10/10点
ユライシャの強いところ
優秀なバフ・デバフ役
ユライシャのアビリティ「侵命励戦の法」は自身のHPを消費して味方全体の攻撃・魔力を大きくアップし、LBゲージを増加させることができます。また、「侵命励戦の法」を使用した次のターンには「胎内回帰の法」「太母滅仇の法」が使用可能になります。
「胎内回帰の法」は味方全体の防御・精神を大きくアップし、HPを回復させバリアを付与します。「太母滅仇の法」は、敵全体の防御・精神と風・土属性耐性をダウンさせることができます。
攻撃・防御ともに支援することが可能な、優秀なサポート役となっています。
「連結法」でWアビリティが使用可能
ユライシャのアビリティ「連結法」は1ターンに2回特定のアビリティを使用することができます。そのため、1ターンに複数のバフやデバフを使用することができるため、戦闘で大きく有利をとることができます。
ユライシャの弱いところ
MP消費が激しい
ユライシャは「連結法」で1ターンに2つアビリティを使用するため、消費するMPが非常に多くなってしまいます。「練精の法」「断魔の法」「転守の法」の3つのアビリティを使用することで自身のMPを回復することができますが、MP回復をしているターンには他のサポートサビリティの使用が1つ減ってしまう点には仲が必要です。
スポンサーリンク
トラストマスター「ヘスの叡智」

ユライシャのトラストマスター報酬である「ヘスの叡智」はMPと精神を大きくアップさせることができる、ヒーラーやサポート役向けのアビリティとなっています。毎ターン防御と精神がアップしていくため、長期戦の時に非常に優秀なアビリティといえます。
名前 | ヘスの叡智 |
---|---|
種類 | アビリティ |
効果 | MP+20%、精神40%、毎ターン防御・精神をアップ |
スーパートラストマスター「ユライシャの髪飾り」

ヒーラー向けの最強の帽子
ユライシャのトラストマスター報酬である「ユライシャの髪飾り」は、HPと精神を大きくアップすることができる帽子となっています。また、装備時に毎ターンHPが回復する効果があります。
耐久力を大きくあげることができる最強クラスの帽子装備となっているため、ヒーラーやサポート役に装備させましょう。
名前 | ユライシャの髪飾り |
---|---|
種類 | 帽子 |
効果 | 防御+34、精神+95、HP+30%、装備時「ユライシャの髪飾り」発動 |
ユライシャのステータス
JOB | - |
---|---|
カテゴリ | FFBE |
項目 | ステータス(星7) |
---|---|
HP | - |
MP | - |
攻撃 | - |
防御 | - |
魔力 | - |
精神 | - |
装備可能な武器・防具・魔法
装備(武器) | - |
---|---|
装備(防具) | - |
装備(魔法) | - |
ユライシャのアビリティ
LB(リミットバースト)
LB | 説明(Lv最大時) |
---|---|
ソーサルエンブレイス | 味方全体の攻撃・防御・精神。魔力をアップ+バリアを付与+バーストストーンによる上昇量をアップ |
星5で習得するアビリティ
アビリティ | 説明 | 習得Lv |
---|---|---|
- | - | Lv.1 |
星6で習得するアビリティ
アビリティ | 説明 | 習得Lv |
---|---|---|
- | - | Lv.1 |
星7で習得するアビリティ
アビリティ | 説明 | 習得Lv |
---|---|---|
- | - | Lv.1 |
ユライシャの覚醒素材と入手方法
入手方法
レア召喚から排出(星5)
覚醒素材
星5から星6への覚醒素材
素材名 | 必要数 |
---|---|
- | 20個 |
- | 10個 |
- | 10個 |
- | 5個 |
- | 5個 |
星6から星7への覚醒素材
星7への覚醒には、「ユライシャの輝石」が必要になります。
「ユライシャの輝石」は、ユライシャを「覚醒変換」することで入手可能です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください