【FFBE トラマス】レア度別トラマスおすすめランキング

FFBEのおすすめトラストマスター(トラマス)を、キャラクターのレア度別にランキング形式で紹介しています。また、おすすめの理由も記載しています。トラマラや、トラストモーグリを合成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス ( FFBE )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2017年7月9日 0:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トラマスとは
トラストマスター報酬(トラマス)とは、召喚(ガチャ)から入手可能なキャラクターにごと設定されているレアアイテムのことです。
キャラクターのトラスト値を100%にすることで、報酬としてそのキャラクターのトラストマスターを入手することが可能です。
FFBEの高難易度コンテンツのクリアには複数のトラストマスター報酬が必須になってくるため、どの優先度でどのトラマスを発動するかが攻略においては重要な要素になります。
スポンサーリンク
星5キャラクターのおすすめトラマス
SSランク(にとうりゅう付き装備)
SSランクのアビリティは「にとうりゅう」を習得するアビリティとアクセサリです。
「にとうりゅう」を持っているかいないかで攻撃力が大きくかわってくるため、高難易度の攻略では必須になります。
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
ギルガメッシュ | 源氏の小手(アクセサリ) |
にとうりゅう使用可 攻撃/魔力+10% |
|
ロレーヌ | 凛々しき剣士(アビリティ) |
にとうりゅう使用可 刀/剣/短剣/大剣装備時に攻撃力15%アップ |
Sランク
Sランクは汎用性が高く、攻撃力の上昇値が高い装備、アビリティや、現在最強アタッカー候補である、たまねぎ剣士、アイリーン、ティーダの攻撃力を最も発揮できる武器(本人のトラマス)になります。
特にノクティスの光輝の指輪はアクセサリであるため誰でも装備可能な最強のアクセサリです。
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
アイリーン | アーティザン(槍) |
攻撃+135、土属性付与 | |
たまねぎ剣士 | オニオンソード(剣) |
攻撃+135 装備時ぜんぎり使用可 たまねぎ剣士装備時オニオンカッター使用可 |
|
ティーダ | フラタニティ(剣) |
攻撃+135、水属性付与 | |
常闇のヴェリアス | 六盟傑の誇り・闇(アビリティ) |
大剣装備時攻撃+30%、重鎧装備時攻撃+30% | |
ノクティス | 光耀の指輪(アクセサリ) |
魔力/精神+3、攻撃/魔力+30% 「オルタナ」「デス(光耀の指輪)」「ホーリー(光耀の指輪)」発動 |
|
プリッシュ | プリッシュの髪飾り(帽子) |
攻撃+45、HP+10%、MP+10% |
Aランク
Aランクは、汎用性が高く使用頻度が高い装備とアビリティになります。
ベアトリクスやガブラスのトラストマスターは属性武器ではないものの、無属性では最強の大剣と剣であるため、多くのキャラクターに装備させることが可能です。
また、ルールーとユウナのトラストマスターはそれぞれ最強の杖とロッドです。FFBEでは常設の降臨コンテンツである「ブラッディムーン」で最強クラスのロッド「グローリーオブイヴィル」が、「シェラタン」で最強クラスの杖「ホーリーワンド」が入手可能なため、武器よりも入手優先度は低めとなっています。
星5キャラクターは複数入手が難しいため、Aランクのトラマスに入っていれば星4のトラマスより優先してトラウトモーグリを使用してもよいでしょう。
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
ベアトリクス | セイブザクイーン(大剣) |
攻撃+135、火属性耐性+30%、「異名・百人斬り」発動 | |
ガブラス | カオスブレイド(剣) |
攻撃+135、「ダガーサイクル」発動 | |
ルールー | ナイト・オブ・タマネギ(ロッド) |
攻撃+21、魔力+120、MP+20%、「オートフェイス」発動 | |
ユウナ | ニルヴァーナ(杖) |
攻撃+19、魔力+68、精神+116、「オートリミット」発動 | |
バッシュ | 最強の盾(大盾) |
防御+60、精神+70、雷属性耐性+50% 「ディコンポーズ」発動 |
|
桜雲の賢者サクラ | ミシディアの賢者(アビリティ) |
MP+20%、魔力+40% 毎ターンLBゲージが2増加 |
|
光輝のヴェリアス | 六盟傑の誇り・光(アビリティ) |
HP20%、魔力40% 敵から狙われにくくなる |
|
魔人フィーナ | ヘスの血脈(アビリティ) |
ロッド装備時魔力+30%、ローブ装備時魔力+20% | |
フォーレン | ライドヘルム(兜) |
攻撃+28、防御+60 病気/石化無効 |
|
ロイ | ミンストレルプレア(帽子) |
防御+8、魔力+42、精神+46、MP+20% | |
白蓮の魔道士フィーナ | 純心の髪飾り(帽子) |
防御+10、魔力+24、精神+51、全状態異常無効 |
星4キャラクターのおすすめトラマス
SSランク
SSランクは、装備することで複数の有用なアビリティが使用可能になる、9Sとリュックのトラマスです。高難易度コンテンツで活躍可能なアビリティが、だれでも使用可能になるため非常に強力です。
特に9Sは期間限定のキャラクターであり、トラストマスターの複数入手が難しいため、トラストモーグリを使用してでも手に入れておきましょう。
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
9S | ポッド153(アクセサリ) |
防御/魔力+8 「A170:スキャナー」「A120:リペア」「A060:Pシールド」「R020:ミラージュ」習得 | |
リュック | リュックのポーチ(アクセサリ) |
「カオスグレネード」「オールキュアー」「エキセントリック」発動 |
Sランク
Sランクは最高の攻撃力を持った属性武器や、攻撃力の補正が高いアビリティです。
この中でもとくに、デッシュのイヤリングと刀の極意は汎用性が高いため、優先的にトラマラを行うのがおすすめです。
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
グラウカ | グラウカの大剣(大剣) |
攻撃+125、闇属性付与 オートリジェネ | |
シルヴィア | ソルセルリー(剣) |
攻撃+100、魔力+84 | |
ドレイス | デストラップ(剣) |
攻撃+80、魔力+100、MP+10% | |
スタイナー | エクスカリバーⅡ(大剣) |
光属性付与、攻撃+130 | |
チヅル | 刀の極意(アビリティ) |
刀装備時攻撃+50% | |
デッシュ | デッシュのイヤリング(アクセサリ) |
攻撃+45 | |
ワドウ | 忍びの魔力帯(アクセサリ) |
魔力+45 |
Aランク
Aランクは補正値が高いですが、汎用性がSランクよりも劣るアビリティや防具になります。
スノウのチャンピオンベルトは、降臨の間「アイガイオン」を倒した時に手に入るアイガイオンアームと格闘の極意と非常に相性が良いです。
ただし、格闘武器を装備可能なキャラクターが限られています。
アイリーンと玉ねぎ剣士は格闘武器を装備できるため、持っている場合は優先してトラマラをしましょう。
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
ウィリアム | 魔道士の覚悟(アビリティ) |
ロッド装備時、防御+20%、魔力+40% | |
スノウ | チャンピオンベルト(アクセサリ) |
攻撃/防御+30 「格闘王」発動 |
|
天風のヴェリアス | 六盟傑の誇り・風(アビリティ) |
槍装備時に攻撃+50%、ジャンプ系アビリティのダメージ25%アップ | |
はぐれメタル | メタスラトレイ(軽盾) |
防御+49 毒/暗闇/麻痺/混乱/病気/石化無効 |
|
レオンハルト | ダークナイトソウル(アビリティ) |
剣装備時攻撃+30%、重鎧装備時攻撃+20% |
星3キャラクターのおすすめトラマス
SSランク
ジタンの「にとうりゅう」は、武器を複数装備可能になるトラマスの中では最も手に入りやすいです。最優先でトラマラを行いましょう!
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
ジタン | にとうりゅう(アビリティ) |
「にとうりゅう」習得 |
Sランク
Sランクは攻撃力が最高の属性武器や、特殊な効果をもったアクセサリとアビリティです。
リボンはすべての状態異常が無効になるアクセサリで、汎用性が非常に高いです。他にも状態異常を防ぐ方法はありますが、持っておくと非常に頼りになります。
210の機械仕掛けの心は、HPと精神が上昇するだけでなく、物理攻撃を受けた後にHPが自動回復する強力なアビリティです。光の戦士など全体かばうが可能なキャラクターに装備させることで、攻撃を受けた回数分HPを確率で回復することが可能です。
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
210 | 機械仕掛けの心(アビリティ) |
HP/精神+15% 物理魔法攻撃を受けると確率で自分のHPを回復 |
|
アウィン | 氷紋刀(刀) |
攻撃+110、氷属性付与、「凍氷の理」発動 | |
カムイ | 吠丸(刀) |
攻撃+120、火属性付与 | |
グロム | トニトルス(大剣) |
攻撃+120、雷属性付与 | |
ケフカ | リボン(アクセサリ) |
魔力/精神+5 全状態異常無効 |
|
リュナン | 凍槍ノーザンライツ(槍) |
攻撃+120、氷属性付与 オートプロテス |
Aランク
持っていると降臨の間など高難易度コンテンツが楽になるアビリティや装備品です。
とくに、エドガーのマシーンキラーは、アイガイオンなど機械系の強力なボスが一気に楽になるため、余裕があれば手に入れておきたいトラストマスターです。
キャラクター | トラマス |
---|---|
説明 | |
エル | アルシャのお守り(アクセサリ) |
HP+20%、防御+10%、精神+10% | |
エドガー | マシーンキラー(アビリティ) |
機械系へのダメージ+50% | |
エリア | エリアのリボン(アクセサリ) |
防御+15、精神+45、MP+15% | |
ジャック | 無知なる力(アクセサリ) |
毎ターンLBゲージを2増加 | |
リュドミラ | れんぞくま(アクセサリ) |
「れんぞくま」習得 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください