【FFBE】エラフィケラス 攻略 ミッション報酬とおすすめキャラクター紹介

FFBEの降臨の間「雄々しき巨角」エラフィケラス(鹿)の攻略について記載しています。エラフィケラスの攻略ポイントやミッション報酬、おすすめのキャラクターなどを解説しています。エラフィケラス攻略のご参考にどうぞ
ゲームタイトル : ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス ( FFBE )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2017年4月28日 21:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エラフィケラスの入手アイテム
初回クリア報酬

防御力+45、精神+45、水/風/土属性耐性+30%、HP+10%の最強の軽盾です。
軽盾を装備可能な後衛に装備させることにより、大幅に耐久力を上げることが可能です。
ミッションクリア報酬
■ アイテムを使用せずにクリア
トラストモーグリ(10%)
■ エラフィケラスをLBでフィニッシュ
軽盾の秘義(アビリティ)
軽盾装備時、防御・精神をアップ
■ 7ターン以内にクリア
ホーンクレイドル(アビリティ)
味方全体へのダメージを2ターン軽減+防御・精神をアップ
スポンサーリンク
エラフィケラス 攻略

弱点
風属性
ビーストキラー
ストーンキラー
病気
攻略ポイント
ストーンキラーとビーストキラーを使用する
エラフィケラスにはストーンキラーとビーストキラーが有効です。
複数のタイプをもつため、キラーの効果が半減してしまうので、ストーンキラーとビーストキラーを両方裝備しましょう。
ビーストキラーはイフリートが習得するほか、地下の町ガベラダの極光の鍵から入手可能です。
ストーンキラーはゴーレムが習得するほか、ジオット王のトラマスから入手可能です。
病気にしよう!
エラフィケラスには病気が有効です、病気が付与されるとステータスが10%下がるので、積極的にかけていきましょう。
病気はリュックのハザードシェルや9SのLBでかけることが可能です。
攻撃/魔力デバフが有効
エラフィケラスには攻撃と魔力のデバフが有効です。敵の攻撃力が高いため、デバフは切らさないようにしましょう。
9Sは攻撃/魔力50%のデバフを使用可能かつ、LBで病気にすることが可能なためおすすめです。
7ターンで倒しきるためのポイント
エラフィケラスはHPが8000万と非常に高く、7ターンで倒しきるためには風属性のエレメントチェインをうまくつなげていく必要があります。
たまねぎ剣士の風の輝きや、フォーレンのソニックブラスト、風属性装備をつけたアイリーンなどをフレンドとあわせて複数人必要してチェインを繋ぎましょう。
土属性の耐性が高いため、アイリーンにアーティザンを装備させるのはNGです。
攻略おすすめキャラクター
アタッカー
エレメントチェイン役
・ たまねぎ剣士
・ フォーレン
・ アイリーン(ストーンキラー持ち。属性武器が必須)
・ ティーダ(ビーストキラー持ち。属性武器が必須)
フィニッシャー役
劫火のヴェリアス(「エアロアクス」で風耐性ダウン+自分に風属性付与)
サポート役
・ リュック
「ハザードシェル」で病気の付与
ハイメガバオールでダメージカット
LBでリレイズの付与
・ 9S
「パージ:魔精」「パージ:攻防」で50%デバフ付与
「ビューハック 」で病気を確立で付与、LBで確定で病気を付与可能
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください