【FFBE】傭兵ラムザの評価とステータスを詳しく解説

FFBEのFFTのキャラクター「傭兵ラムザ」について記載しています。傭兵ラムザの習得アビリティや装備をもとに、傭兵ラムザの強いところを解説しています。また、傭兵ラムザのトラストマスター報酬に関しても記載しています。傭兵ラムザについて詳しく知りたい方、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス ( FFBE )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2017年7月10日 14:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
傭兵ラムザの評価
7/10点(アビリティ覚醒前)
9/10点(アビリティ覚醒後:予想)
「真の英雄」で全ての状態異常無効
傭兵ラムザが習得するパッシブアビリティ「真の英雄」は毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化を無効化します。それだけでも十分に強力でしたが、アビリティ覚醒することで魅了の無効化と、全属性耐性アップがつきます。
傭兵ラムザは「エスナガ」を習得するため、味方の状態異常回復を行うことが可能です。そのため、状態異常対策のキャラクターとして活躍することが可能です。
「正義の剣」がチェイン向けの多段ヒットアビリティ
傭兵ラムザの攻撃アビリティ「正義の剣」は、無属性で8回ヒットする多段攻撃となっています。ヒット数が多いためチェインを他のキャラクターとつなげやすく、属性武器を持たせることでエレメントチェインをつなぐのにも使用できます。
味方をかばってカウンター
傭兵ラムザは、パッシブアビリティ「棟梁の血筋」で味方を高い確率でかばいつつ、パッシブアビリティ「反撃タックル」でカウンターを行うことが可能です。
味方をかばった回数分カウンターが発動する可能性があるため、LBゲージを貯めるのに貢献することが可能です。
「戦士の矜持」で攻撃力、「ベオルブ家の末弟」で防御力をアップ
傭兵ラムザは、パッシブアビリティ「戦士の矜持」により、帽子装備時に攻撃力が上昇します。アビリティ覚醒することで攻撃力が大きく上昇するため、アタッカーとしても活躍することが可能です。
また、パッシブアビリティ「ベオルブ家の末弟」により、兜装備時に防御力がアップします。アビリティ覚醒することで防御力が大きく上昇し、精神も上昇するため、非常に防御力の高い壁役として活躍することが可能です。
頭に装備する防具によって役割が大きく変わる、非常に面白いキャラクターとなっています。
「正義の剣」使用後に「ウエポンブレイク」「マインドブレイク」の効果がアップ
アビリティ覚醒した「正義の剣」は、「正義の剣」を使用した次のターンの「ウエポンブレイク」と「マインドブレイク」の効果をアップすることが可能です。準備に時間がかかりますが、敵に高倍率のデバフを行うことができるため、優秀なアビリティとなっています。
「エール」使用後に物理、魔法攻撃から味方をかばう
傭兵ラムザはアビリティ覚醒した「エール」を使用することで、一時的に味方を物理、魔法攻撃から「ぼうぎょ」状態でかばうことが可能になります。
物理攻撃だけでなく、魔法攻撃からも味方をかばうことができるアビリティは現在傭兵ラムザ以外になく、非常に貴重なアビリティとなっています。
スポンサーリンク
トラストマスター 百八の数珠
HP、MP、攻撃、魔力を上昇可能
傭兵ラムザのトラストマスター報酬である「百八の数珠」は、HP、MP、攻撃、魔力がそれぞれ20%上昇するアクセサリとなっています。
物理アタッカーと魔法アタッカーのどちらでも装備することが可能な汎用性の高いアクセサリですが、攻撃力が上昇する倍率は低めになっています。代わりにHPとMPが大きく上昇するため、高難易度の敵と戦う時には安定感が増します。
物魔複合アタッカーにおすすめ
攻撃と魔力の両方のステータスが20%上昇するため、物魔複合のアタッカーに必要なステータスの両方をあげることが可能です。
そのため、光輝のヴェリアスやクンシラなど、強力な物魔複合アタッカーに非常におすすめの装備となっています。
名前 | 百八の数珠 |
---|---|
種類 | アクセサリ |
効果 | HP+20%、MP+20%、攻撃+20%、魔力+20% |
傭兵ラムザのステータス
JOB | 見習い戦士 |
---|---|
カテゴリ | FFT |
項目 | ステータス(星6) |
---|---|
HP | 4348(+450) |
MP | 188(+75) |
攻撃 | 188(+30) |
防御 | 178(+30) |
魔力 | 144(+30) |
精神 | 139(+30) |
装備可能な武器・防具・魔法
装備(武器) | 短剣・剣・大剣・刀・斧・ハンマー・楽器 |
---|---|
装備(防具) | 軽盾・重盾・帽子・兜・服・軽鎧・重鎧・ローブ |
装備(魔法) | 白魔法Lv8・黒魔法Lv8・緑魔法Lv5 |
傭兵ラムザのアビリティ
LB(リミットバースト)
LB(リミットバースト) | 説明 |
---|---|
アルテマ剣 | 敵全体に一部防御無視ダメージ+ステータス効果解除 |
星5で習得するアビリティ
アビリティ | 説明 | 習得Lv |
---|---|---|
投石 | 敵1体に400の固定ダメージ | Lv.1 |
エール | 3ターンの間味方1体の攻撃、魔力を50%アップ | Lv.1 |
ケアルラ | 味方全体のHPを中回復 | Lv.1 |
エスナガ | 味方全体の毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺・/混乱を回復 | Lv.1 |
反撃タックル | 物理攻撃を受けると確率で物理攻撃で反撃 | Lv.11 |
防御+20% | 防御+20% | Lv.21 |
精神+20% | 精神+20% | Lv.21 |
MP+20% | MP+20% | Lv.41 |
魔力+20% | 魔力+20% | Lv.41 |
ウエポンブレイク | 敵1体に物理ダメージ+攻撃を40%ダウン(5ターン) | Lv.51 |
オートリフレシュ | 戦闘中常にリフレッシュ | Lv.80 |
レイズ | 味方1体の戦闘不能を回復 | Lv.80 |
アルテマ | 敵全体に一部魔法防御無視の魔法ダメージ | Lv.80 |
星6で習得するアビリティ
アビリティ | 説明 | 習得Lv |
---|---|---|
棟梁の血筋 | 確率で味方への物理攻撃をぼうぎょ状態でかばう | Lv.1 |
HP+20% | HP+20% | Lv.31 |
マインドブレイク | 単体倍率180%ダメージ+魔力-40%(5ターン) | Lv.61 |
戦士の矜持 | 帽子装備時攻撃+50% | Lv.71 |
ベオルブ家の末弟 | 兜装備時防御+50% | Lv.71 |
攻撃+20% | 攻撃+20% | Lv.81 |
正義の剣 | 単体に一部防御無視の物理攻撃(8ヒット) | Lv.91 |
真の英雄 | 毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化を無効 | Lv.100 |
アビリティ覚醒
アビリティ | 覚醒 | 説明 |
---|---|---|
真の英雄 | +1 | 魅了無効 |
+2 | 全属性耐性アップ | |
正義の剣 | +1 | ダメージ量アップ(中) |
+2 | 次のターン「ウエポンブレイク」「マインドブレイク」の効果がアップ(中) | |
エール | +1 | 攻撃・魔力の上昇量アップ(特大) |
+2 | 一時的に物理、魔法攻撃を「ぼうぎょ」状態で代わりに受ける | |
戦士の矜持 | +1 | 帽子装備時、魔力をアップ |
+2 | 攻撃力上昇量をアップ(中) | |
ベオルブ家の末弟 | +1 | 兜装備時、精神をアップ |
+2 | 防御上昇量をアップ(中) |
傭兵ラムザの覚醒素材と入手方法
入手方法
レア召喚から排出(星5)
タイプ召喚では魔法/防御タイプガチャから排出
覚醒素材
星5から星6への覚醒素材
素材名 | 必要数 |
---|---|
妖精王の密書 | 20個 |
楽園の幻虹花 | 10個 |
終焉の預言書 | 10個 |
神獣の極彩角 | 5個 |
神魔王結晶 | 5個 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください