ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス
FFBE攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グローバル版一周年記念レイドイベントについて

グローバル版一周年記念レイドイベントの難易度は、中級〜覚醒級まで4種類となっています。
イベント期間中に次元の間に出現するボス「年獣」を倒すことでイベントポイントと、レイドコインを入手可能です。
イベントポイントの累積報酬として、レア召喚チケットやトラストモーグリ、イベント限定装備のレシピが手に入ります。
また、レイドコイン100枚で、レイドガチャを1回回すことが可能です。レイドガチャからは、レベル上げ素材のサボテンダーの他に、稀にトラストモーグリやレア召喚チケットも排出されますので、この機会になるべくたくさん回しておきましょう。

スポンサーリンク

グローバル版一周年記念レイドイベントでやるべきこと

欲しいギフトを「年獣レイドコイン」に設定しよう

レイド期間中は、ホーム画面の「フレンド」→「ギフト」ボタンから設定できる「欲しいギフト」を「年獣レイドコイン」に設定することが可能です。
設定しておくことで、一回フレンドに使用してもらうたびに10枚ずつレイドコインが増えていくため、設定しておくことをおすすめします。

なるべく難しい難易度を周回しよう

レイドを周回することで、イベントポイントやレイドコインが入手できます。
イベントポイントやレイドコインは、難易度が高いほど、多くの量をもらうことができます。そのため、なるべく高い難易度を周回するようにしましょう。

週末に一気に回るのもあり

週末になれば、時間に余裕のできるユーザーが増えるためか、一気にレイドボスのレベルが上がり、倒したときにもらえる報酬が多くなります。そのため、ラピスに余裕のある方は、週末にラピスを使用して多めに回ると効率が良いです。

レアガチャで期間限定キャラクターを狙うのもあり

グローバル版一周年記念レイドイベントのイベント期間中は、レア召喚で期間限定キャラクターである「レベルタ」「リン」「ゾン」「エイデン」が排出されます。
レイド期間中にしか入手できず、次回入手可能になるタイミングは不明のため、キャラクターやトラマスが欲しい方はレア召喚を引いておきましょう。

ボス「年獣」攻略

ビーストキラーを装備しよう

ボス「年獣」は獣系モンスターのため、ビーストキラーが有効です。そのため、アタッカーにはビーストキラーを装備させておくことをおすすめします。
ビーストキラーは地下の町ガベラダにある、宝箱から入手可能な「極光の鍵1」で入手可能です。
また、幻獣イフリートが星2で「ビーストキラー」を、星3で「ビーストキラー改」を習得可能です。

火属性が弱点

ボス「年獣」は火属性が弱点となっています。そのため火属性のアタッカーで攻撃することで大ダメージを与えることが可能です。

おすすめのイベントの達成報酬

覚醒級の周回が厳しい方

279,000ptで「イージスの盾」を入手しよう

279,000ptで入手可能な「イージスの盾」を狙いましょう。
イージスの盾はレオのトラストマスター報酬です。
防御が53、精神が25上昇する強力な重盾です。トラマスは通常の方法で入手しようとすると非常に手間がかかるため、この機会に入手しておきましょう!

覚醒級が周回可能な方

1,900,000ptで「魔力の卵」を入手しよう

1,900,000ptで入手可能な「魔力の卵」を狙いましょう。
「魔力の卵」を入手することで、攻撃力100超えの強力な格闘武器である「猛獣使いのグローブ」が入手可能となっています。

最終目標は3,750,000pt

また、1,900,000ptは各種キングポットが入手可能です。
3,750,000ptでキングバーストポットを入手可能となっています。
最近はCGリドなど強力なLBをもったキャラクターが増えてきているため、キングバーストポットはなるべく入手しておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FFBE】最強キャラクターランキング

【FFBE】トラストマスター 入手 やり方 最高効率【トラマラ 設定】

【FFBE】星5セレクト召喚チケットのおすすめキャラクターを解説

【FFBE トラマス】レア度別トラマスおすすめランキング

【FFBE】召喚獣 育成おすすめBEST5を解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク