【Gジェネエターナル】SSR最強ユニット(機体)ランキング|ガチャと開発の性能の違い【ジージェネレーション エターナル】

Gジェネエターナル(SDガンダム ジージェネレーション エターナル)のSSR最強ユニット(機体)についてまとめています。 SSRのガチャと開発の最強ユニットについて詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Gジェネエターナル
作成者 : rinchan
最終更新日時 : 2025年4月21日 16:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
SSR(ガチャ)最強ユニットランキング早見表
SSランク(Tier1) | ||
---|---|---|
![]() 1.5ガンダム | ![]() 白いガンダム | ![]() Sガンダム |
Sランク(Tier2) | ||
![]() ザクⅡ | ![]() ドーベン・ウルフ | ![]() ガンダムF90 |
Aランク(Tier3) | ||
![]() ソードカラミティ | ![]() GQuuuuuuX | - |
SSR最強ユニットは「1.5ガンダム」

水上以外の全ての地形に適性を持つ
1.5ガンダムは、SSR機体の中でも、水上以外全ての地形で活躍できる汎用性◎の性能を持っています。
また、タグも機動戦士ガンダムなので条件を満たしやすく、そのステージでも活躍できます。
長射程・高火力+シールド持ちで
攻守共にバランスが良い
長射程で高火力の攻撃を繰り出すことができ、なおかつデバフとシールを持つことから攻守共にバランスの取れたキャラであると言えます。
範囲攻撃のMAP兵器や自己回復/EN回復などを駆使してました。
パイロット付きSSRも優秀
SSR最強ユニットでは、ドーベルマンのように、パイロット付きのSSRが排出されることがあり、これは当たりです。
SSRガチャからはパイロットがめったに湧いてこないので、スカウトなどでパイロットを日ごろから増やしておきましょう。
パイロット付きおすすめSSR機体 | ||
---|---|---|
![]() ザクⅡ | ![]() ドーベン・ウルフ | ![]() ガンダムF90 |
スポンサーリンク
SSR(ガチャ)最強ユニットの評価
SS(Tier1)の評価
機体 | タイプ |
---|---|
評価 | |
![]() 1.5ガンダム | 耐久 |
・耐久力が高く持久戦が得意 ・地形適正が水上以外全て対応 ・マップ兵器とデバフを持つ | |
![]() 白いガンダム | 耐久 |
・SSRで最強格の耐久性脳 ・攻撃射程は短め | |
![]() Sガンダム | 攻撃 |
・攻撃性能が高く長射程 ・移動力5で機動力が高い |
S(Tier2)の評価
機体 | タイプ |
---|---|
評価 | |
![]() ザクⅡ | 攻撃 |
・攻撃力アップのアビを持つ ・宇宙と地上の地形適正が高い | |
![]() ドーベン・ウルフ | 耐久 |
・耐久&デバフ性能が高い ・MAP兵器持ち | |
![]() ガンダムF90 | 攻撃 |
・高火力&クリティカル強化持ち ・HPが多いほど火力アップ |
SSR(開発)最強ユニットランキング早見表
SSランク(Tier1) | ||
---|---|---|
![]() 百式 | ![]() キャスバル専用 | - |
Sランク(Tier2) | ||
![]() エアリアル | ![]() バルバトス | ![]() ウイングゼロ |
![]() G-3ガンダム | ![]() Zガンダム | - |
Aランク(Tier3) | ||
![]() ジャスティス | ![]() サイコガンダム | ![]() キュベレイ |
![]() マスターガンダム | - | - |
開発最強は「百式」「キャスバル専用ガンダム」
シリーズタグの対応できる幅が広い
百式とキャスバル専用ガンダムは対応できるタグの幅が広いため、編成難易度が超簡単です。
特に百式はZとZZの両方を行き来することができる最強開発ユニットとなっています。
ULに劣らず高火力が出せるユニット
百式とキャスバル専用ガンダムは、ULに劣らず高火力が出すことが可能です。
限界突破を重ねたらUL機体よりも火力が出るため、開発のSSR産で火力の高い機体は日ごろからコツコツ育てておくといいでしょう。
スポンサーリンク
SSR最強ユニットランキング評価基準
パイロット付きのSSRユニットの評価は高い
パイロット付きのSSRは常に排出されるわけではないので、評価が高いです。
基本SSRからはパイロットが排出されないので、スカウトなどでマメに集めておく必要があります。
武装が唯一無二の性能を持っている
SSRユニットは武装が唯一無二の性能を持っている場合があり、特定のステージなどで超活躍する性能を持っているユニットも有ります。
こういったユニットはいつか攻略するであろう高難易度でも充分活躍が期待できるユニットなので、頑張りましょう。
SSRユニットのガチャと開発の性能の違い・比較
ガチャSSRと開発SSRの性能比較表 | |
---|---|
項目 | ガチャSSR |
入手方法 | ガチャから入手 |
限界突破のしやすさ | 難しい |
性能(ステータス) | 無凸の場合は 開発SSRが優位な場合がある |
武装・アビリティ | 一部のSSRは限定武装とパイロットが付く |
パイロット | 一部のSSR限定 |
項目 | 開発SSR |
入手方法 | 開発経路図を進めて素材と資金で作成 |
限界突破のしやすさ | 簡単 |
性能(ステータス) | 限界突破を重ねればUR並みの性能も可能 |
武装・アビリティ | ガチャSSRと同等 |
パイロット | なし |
ガチャ産の方がパイロットや限定武装持ちで即戦力
ガチャ産の方がパイロットや限定武装持ちのユニットが排出されることがあり、即戦力で活躍できる機体が多いです。
わざわざSSRのユニット狙いでガチャは引く必要はありませんが、すり抜けなどできたら超お得です。
開発SSRは限界突破がしやすくやり込み要素が多い
無課金・微課金ユーザーは開発SSRがおすすめ
開発SSRユニットは限界突破がしやすくやり込み要素が多いです。
なので無課金・微課金ユーザーでもエンドコンテンツの攻略ややりこみを目指しているのであれば、
開発SSRを率先して作っていくのがおすすめです。
シリーズ対応機体が入手したい場合におすすめ
開発ユニットはシリーズ対応機体が欲しい場合に作りやすく、シナリオの攻略が楽になります。
自分の欲しいシリーズのものを、開発経路図から選びましょう。
SSRユニットの強化方法
SP化で「UL」とほぼ同等ラインの強さへ強化
SSRユニットはSP化することで、レベルの上限が引き上げられ、ULとほぼ同等ラインの強さへ強化できます。
すぐに追いつくことは難しいので、毎日コツコツキャラの育成などを進めて行きましょう。
限界突破を進めてユニットを強化
限界突破を進めてることでユニットの全体ステータスなどが上昇します。
ULより限界突破が圧倒的にやりやすいので、効率よくSSRユニットの強化を進めるとすぐULキャラに追いつけます。
コメント