Gジェネエターナル
Gジェネエターナル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

AP(スタミナ)の回復方法の一覧

回復方法のまとめ
自然回復(5分で1回復)
ダイヤを使用した回復
APパックを使用
プレイヤーランクアップ時に全回復
マイベース「戦艦巡航」での回復
「キャラリクエスト」受注での回復
ログボ・ミッション報酬での回復

序盤攻略時におすすめの回復方法

序盤の攻略を進める際は、早くコンテンツを解放していくことが重要なので、ダイヤなどを使ってAPを回復していきつつ、手早くメインシナリオを進めていくのが効率的です。
また、APを使うとプレイヤーランクが上昇し、ランクアップ時にAPの全回復とコンテンツの解放が進むので、APを多く使ってプレイヤーランクを上げることを意識して序盤は進めて行きましょう。

序盤攻略時でおすすめのAP回復方法
ダイヤを使用した回復
プレイヤーランクアップ時に全回復

ダイヤ(石割り)は7回目以降は損なので注意

ダイヤは1~6回目までは「50個」でAPを回復できますが、7回目以降から「100個」も使用することになります。
なので、石を割ってAPを回復するのは7回目までにとどめておく方が損がなくおすすめです。

使用回数ダイヤの数AP回復量
1回5050
2回5050
3回5050
4回5050
5回5050
6回5050
7回10050

アイテム・素材周回時におすすめの回復方法

アイテム・素材周回でおすすめのAP回復方法
「キャラリクエスト」受注での回復

「キャラリクエスト」でAP回復&育成素材ゲット

アイテムや素材を周回して集めるときは、キャラリクエストでAPを回復しつつ周回を進めていくのがおすすめです。
キャラリクエストの攻略分時間はかかりますが、キャラリクエストを攻略することで、キャピタルやパーツなどの素材が手に入るので、APを回復しつつアイテムや素材集めもできるため、非常に効率が良いです。
そのため、アイテムや素材を集めたい場合はキャラリクエストと並行して進めていくのがおすすめです。

時間経過で回復する方法

時間経過で回復するおすすめのAP回復方法
自然回復(5分で1回復)
マイベース「戦艦巡航」での回復

マイベースはAP上限があるので溢れないように注意

マイベースの戦艦巡航は、一定数APが貯めておきますが、上限があるのでAPが溢れないように回収しておきましょう。
また、戦艦巡航のAP上限は、プレイヤーランクを上げることで上限をアップできるので、プレイヤーランクを積極的に上げていくようにしましょう。

スポンサーリンク

AP(スタミナ)の効率的な使い方

イベント期間中はダイヤを使ってでも周回を進める

APはイベント期間中は集中して使うようにしましょう。
イベント開催中は平時よりも育成素材を稼ぐ効率が良いため、イベント期間中はダイヤを使ってAP回復する価値が充分あります。

APは溢れさせずにとにかく使う

APが溢れてしまうととにかくもったいないです。
なぜなら、APは使えば使うほどプレイヤーランクが上がっていくので、どんなコンテンツでも良いのでとにかくAPは溢れさせず、使うようにしましょう。

スポンサーリンク

AP(スタミナ)の使い道・仕様

AP(スタミナ)の使い道のまとめ
メインステージ
イベントステージ

エターナルロードなどの高難易度は不必要

APはエターナルロードでは使用しません。
エターナルロードは高難易度コンテンツですがAPを使わなくてもいいので、何度でも挑戦してみましょう。

APの回復は上限を超えて回復できる

APの回復は上限を超えて回復ができます。
例えばプレイヤーランクが上がったときに、自身のAP上限量を超えた回復がおきたとしても、上限を超えた分のAPは消えたりはしません。
例:AP上限50の場合で、残りAP50/40の状態でAPが20回復した倍は、自身の残りAP50/60になっています。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク