ガーディアンズ
ガーディアンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性の種類

ガーディアンズでは「火」「水」「風」「土」「光」「闇」の6種類の属性が存在し、プレイヤーやモンスターはそれぞれの属性に対する耐性を持っています。耐性がプラスの場合はダメージが減少し、マイナスの場合はダメージが増加します。相手の耐性が低い属性で攻撃し、相手の攻撃属性の耐性を上げておくとクエストが攻略しやすくなります。

スポンサーリンク

属性攻撃について

通常攻撃は武器によって属性が決まる

通常攻撃の属性は、武器に付いている属性が攻撃属性になります。また、武器に属性が付いていない場合は「無属性」となります。

スキル攻撃の属性は変化しない

スキル攻撃はスキルごとに属性が設定されています。武器を変更してもスキル攻撃の属性は変化しません。

属性耐性について

プレイヤーは装備によって属性

プレイヤーの属性耐性は装備品によって決まります。属性耐性が高い装備はクエスト攻略に使う可能性が高いので、防御力が低くても売らずに残しておきましょう。

耐性がプラスならダメージが減少

属性耐性がプラスの場合、その属性から受けるダメージが減少します。クエストに出現する敵の攻撃属性に合わせて属性耐性を上げておきましょう。

耐性がマイナスならダメージが増加

属性耐性がマイナスの場合、その属性から受けるダメージが増加します。敵の属性耐性が低い属性で攻撃することで大ダメージを与えることができます。

ガーディアンズの関連記事

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク