スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ガーディアンズ」のリセマラのやり方
「ガーディアンズ」のリセマラは一度データを削除して、ゲームを再度インストールしなおすことで可能となっています。
「ガーディアンズ」のリセマラの手順
ガーディアンズのリセマラではチュートリアル中に10連ガチャを1回、チュートリアル後にプレゼントBOXからクリスタルを受け取ることで、さらに追加のガチャを回すことができます。
手順5で当たりが出なかった場合、データを削除して手順1からやり直しましょう。
- 1. ゲームをインストールする
- 2. チュートリアルをプレイする
- 3. 10連ガチャを回す
- 4. チュートリアルクリア後、ホーム画面のプレゼントBOXからアイテムを受け取る
- 5. ガチャを回す
スポンサーリンク
ソルジャーのリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり(SSR武器)
武器 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() 業魔焔帝剣
| 剣 | STR+74 |
![]() カイザー・
| 剣 | STR+68 火属性攻撃+9% |
![]() ゼクシアブレイド | 大剣 | STR+82 |
![]() 聖剣
| 大剣 | STR+75 HP+56 光属性攻撃+7% 竜キラー |
![]() 終大業物「焔帝」 | 大剣 | STR+68 火属性攻撃+7% ゴブルキラー |
リセマラ当たり(SSR防具)
防具 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() 幻獣騎冠アガルディーダ | サークレット | DEF+23 MND+27 火耐性+1% 風耐性+1% 光耐性+1% |
![]() 英雄盾
| 盾 | DEF+19 MND+6 GRD+15% 光耐性+1% 闇耐性+1% |
![]() 大精霊の盾 | 盾 | DEF+11 MND+12 GRD+12% 全属性耐性+1% |
![]() 勇者の聖鎧 | 鎧 | DEF+56 MND+27 HP+80 光耐性+1% |
![]() 武神鎧
| 鎧 | DEF+60 MND+27 |
![]() 魔皇兜ゼム・グリーディア | 頭 | DEF+37 MND+15 STR+11 闇耐性+1% |
レンジャーのリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり(SSR武器)
武器 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() 疾風穿貫
| 弓 | STR+68 TEC+19 風属性攻撃+12% 通常攻撃ダメージ3%アップ |
![]() 不断の剛真弓 | 弓 | STR+74 TEC+22 CRI+3% 特攻ダメージ5%アップ |
![]() 神霊樹弓ユグドグレイス | 弓 | STR+68 土属性攻撃+12% |
![]() 剛山裂波
| 斧 | STR+83 土属性攻撃+12% |
![]() 断罪魔斧
| 斧 | STR+82 闇属性攻撃+12% デバフ付与率アップ |
リセマラ当たり(SSR防具)
防具 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() 旋陣甲
| 帽子 | DEF+28 MND+25 TEC+14 風耐性+1% 闇耐性+1% |
![]() 炎皇帽ラーゼデミア | 帽子 | DEF+28 MND+21 TEC+16 火耐性+1% |
![]() 幻獣騎冠アガルディーダ | サークレット | DEF+23 MND+27 火耐性+1% 風耐性+1% 光耐性+1% |
![]() セメ=ルゴーナ | 軽装 | DEF+48 MND+34 STR+9 水耐性+1% 闇耐性+1% |
プリーストのリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり(SSR武器)
武器 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() メイルシュトローム | 槍 | STR+72 DFE+5 水属性攻撃+12% 被ダメージ3%軽減 |
![]() 聖光槍レーン | 槍 | STR+72 MND+12 光属性攻撃+7% 竜キラー |
![]() 護国の英槍ライルスピア | 槍 | 調査中 |
![]() 魔眼呪杖
| 杖 | STR+41 INT+87 MND+15 闇属性与ダメージ3%アップ デバフ付与確率5%アップ |
![]() 真杖
| 杖 | DEF+42 INT+84 MND+21 魔法回復量5%アップ |
![]() エルダー
| 杖 | STR+44 INT+83 MND+18 魔法ダメージ3%アップ |
リセマラ当たり(SSR防具)
防具 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() 幻獣騎冠アガルディーダ | サークレット | DEF+23 MND+27 火耐性+1% 風耐性+1% 光耐性+1% |
![]() マナハット
| ハット | DEF+25 MND+24 INT+12 水耐性+1% 風耐性+1% 闇耐性+1% |
![]() オプス・マグヌム | ローブ | DEF+42 MND+40 INT+18 火耐性+1% 土耐性+1% 光耐性+1% |
![]() 聖霊衣エルフェディア | ローブ | 記載中 |
![]() 大精霊の盾 | 盾 | DEF+11 MND+12 GRD+12% 全属性耐性+1% |
![]() 英雄盾
| 盾 | DEF+19 MND+6 GRD+15% 光耐性+1% 闇耐性+1% |
ウィザードのリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり(SSR武器)
武器 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() 魔眼呪杖
| 杖 | STR+41 INT+87 MND+15 闇属性与ダメージ3%アップ デバフ付与確率5%アップ |
![]() 真杖
| 杖 | DEF+42 INT+84 MND+21 魔法回復量5%アップ |
![]() エルダー
| 杖 | STR+44 INT+83 MND+18 魔法ダメージ3%アップ |
リセマラ当たり(SSR防具)
防具 | 種類 | 性能 |
---|---|---|
![]() 幻獣騎冠アガルディーダ | 帽子 | DEF+23 MND+27 火耐性+1% 風耐性+1% 光耐性+1% |
![]() マナハット
| ハット | DEF+25 MND+24 INT+12 水耐性+1% 風耐性+1% 闇耐性+1% |
![]() オプス・マグヌム | ローブ | DEF+42 MND+40 INT+18 火耐性+1% 土耐性+1% 光耐性+1% |
リセマラではどのガチャを引くべき?
チョートリアルの無料ガチャではジョブガチャを引きますが、その後のクリスタルを消費して引くガチャは「ジョブガチャ」か「武器・防具セレクトガチャ」を選ぶことができます。
ジョブガチャは「武器・防具セレクトガチャ」よりもリセマラ当たり(SSR装備)の排出確率が高くなっています。代わりに「武器・防具セレクトガチャ」では選んだ装備のSR以上が必ず排出されます。
ジョブ別ガチャがおすすめ
性能が高いSSR武器・防具の排出確率はジョブガチャの方が高くなっています。ゲーム序盤は武器も防具の両方を揃えたいので、SSRの排出確率が高いジョブガチャがおすすめです。
武器・防具セレクトガチャは狙いの装備を引きたいときにおすすめ
最初の10連ガチャでSSRの武器を引いた場合は、武器・防具のうち足りない方をセレクトガチャで選んで引くこともできます。
SSRが排出されない場合でも狙った種類のSR武器か防具が必ず排出されるため、そこでリセマラを終了してしまってもかまいません。
「ガーディアンズ」のリセマラの効率を上げる方法
チュートリアルの効率的なクリア方法
チュートリアルではマップを移動し、「モフィー」と「ガウル」を順番に倒していく必要があります。マップのスタート位置か赤い矢印に従って奥に進んで行くと各モンスターが順番に出現するので倒していきましょう。奥に行き過ぎると指定されたモンスターが出現しなくなるので、最初にモンスターと遭遇した場所の近くで戦いましょう。
ワールドから帰還してガチャを引く

チュートリアルガチャを引いて料理を食べた後に、もう一度ワールドに行きますが、ワールドに出た後はすぐにメニューから帰還しましょう。ミッションをクリアしなくてもプレゼントから事前登録特典を受け取ってガチャを引くことができます。
WiFi環境でデータをダウンロードしよう
「ガーディアンズ」は初回インストール時のデータダウンロードの際、非常に多くの通信量が必要となっています。4G回線で行うと、時間がかかってしまう上に、通信制限がかかってしまう可能性があります。そのため、wifi環境でのダウンロードを行うことをおすすめします。
ムービーや会話パートはスキップする
チュートリアルで流れるムービーや会話パートがスキップできる場合は、スキップすることでリセマラ1回にかかる時間を短縮できます。リセマラの2回目以降はムービーと会話パートをスキップしてリセマラ効率を上げましょう。
ガチャの確定演出と排出確率
ガーディアンズのガチャは演出によって排出される装備のレアリティを判別することができます。
ガチャの演出一覧と確率について詳しくはこちらの記事に記載しています。
SSR確定演出は虹色
ガチャを引く際に水晶の色が虹色になればSSR確定です。武器が出た場合はリセマラを終了しましょう。

ガチャの排出確率
ガーディアンズのリセマラではジョブ別ガチャと武器・防具セレクトガチャのいずれかを引くことができます。
それぞれのガチャで排出される装備と確率は変化します。
ジョブ別ガチャの排出確率
ジョブ別ガチャは「ソルジャー」「レンジャー」「プリースト」「ウィザード」のうち、選んだジョブの装備だけが排出されるガチャです。
SSR | SR | R |
---|---|---|
3% | 17% | 80% |
武器・防具セレクトガチャの排出確率
武器・防具セレクトガチャは選んだ種類の装備のみが排出されるガチャを引くことができるガチャです。
SSR | SR | R |
---|---|---|
2% | 10% | 88% |
最初のおすすめジョブについて
ガーディアンズでは最初に「ソルジャー」「レンジャー」「プリースト」「ウィザード」の中からジョブを選択します。ジョブはゲーム開始後に変更できますが、チュートリアルガチャでは最初に選んだジョブの「ジョブガチャ」を引くので、やりたいジョブを決めておきましょう。初心者には操作しやすい「ソルジャー」がおすすめです。
ソルジャーが一番おすすめ
最初に選ぶジョブとしては「ソルジャー」が一番おすすめです。攻撃力と耐久力が高く、複雑な操作なしで敵と正面から戦うことができます。
ウィザードもおすすめ
ウィザードは強力な遠距離攻撃を持っており、モンスターから離れた場所から攻撃することができます。ただし、防御力が低いため敵から攻撃を受けないように動かしつつ攻撃する必要があります。
「ガーディアンズ」のリセマラ終了の目安
SSR武器が出れば終了
「ガーディアンズ」のガチャからは武器や防具が排出されます。最高レアリティのSSR装備はステータスやスキルが強力なため、入手できれば効率よくゲームを攻略することができます。
リセマラでは序盤の敵を効率よく倒していくことができるSSR武器を狙うのがおすすめです。
SSR武器+SSR防具を狙う
「ガーディアンズ」では武器だけでなく、頭・体にも防具をつけることができます。ゲームが進んでいくうちに防具も重要となってくるため、リセマラの機会に武器とあわせて引いておけるとのちのち攻略が楽になります。
リセマラ終了後にやること
リセマラ後は、リセマラで入手した武器や防具を装備し、マップに出発しましょう。
最初はクエストを進めていくことでガチャを引くのに必要なクリスタルがどんどん溜まっていくため、ガチャを引いてリセマラで引けなかった部位のSSR装備を揃え、キャラクターを強化していきまましょう。
キャラを育成しよう
ストーリーを進めていくと敵も強くなっていきます。序盤のクエストを進めていくと登場する「ゴブルキング討伐」では高い戦闘力をもったプレイヤー4人が求められるため、まずは戦闘力2500を目指してキャラを強化していきましょう。
キャラクターはジョブレベル以外にも装備品によってステータスを上げることができるため、しっかりと装備を強化して攻略に挑みましょう。
ジョブレベルを上げて2次職に転職しよう
ジョブレベルを上げることで二次職といわれる強力な職業を解放することができます。
二次職では強力なスキルを使用することができ、さらに戦略の幅が広がるため、まずは選んだジョブの上位職の二次職の解放を狙いましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください