スポンサーリンク
スポンサーリンク
マスタングの評価
| キャラ評価 | Tier1 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラ評価 | A リセマラランキング |
| 簡易評価 | ・遠距離攻撃や範囲攻撃を多く持ち遠くから敵を減らせる ・「灼熱」をキーにしてスキルを強化できるので範囲灼熱付与の「焔の檻」を最初に使いたい ・防御面は弱いのでタンクと組み合わせて使うべき ・ミッションでも入手可能 初心者がやるべきこと |
マスタングの基本情報
| レアリティ | SSR |
|---|---|
| 二つ名 | 焔の錬金術師 |
| 属性 | 創造 |
| 勢力 | 変革 |
| 役割 | 範囲化 |
| 記憶陰影 | - |
| cv | 三木眞一郎 |
マスタングのステータス
| 移動力 | HP | 物攻 | 術攻 |
|---|---|---|---|
| A | B | A | S |
| 物防 | 術防 | 会心 | 会心耐性 |
| A | A | S | A |
スポンサーリンク
マスタングの使い方
「灼熱」を付与することで固定継続ダメージや追加ダメージが発生する術式アタッカー
マスタングはスキルや連携攻撃により「灼熱」を付与できます。灼熱は自身の術式攻撃に応じた継続ダメージを与えられるほか、灼熱対象の敵にスキルや奥義を使うことで追加ダメージを与えることができる:ので、まずは灼熱を広範囲に付与できる「焔の檻」を使いましょう。
遠距離攻撃が多いので遠くから敵を攻撃させる
マスタングは攻撃の射程が2以上の遠距離攻撃アタッカーです。「焔の檻」で遠距離範囲に灼熱を付与したあとに、範囲3マスの奥義で攻撃するのが強力なので、反撃を受けないためにも遠くから敵を攻撃するように動かしましょう。
耐久力は低いのでタンクと組み合わせて使いたい
マスタングはHPがB、防御・術式防御はAと防御面のステータスが低くかなり打たれ弱いキャラです。そのため、敵に集中攻撃されやすい位置に移動させるときはタンクと一緒に使いましょう。
| おすすめのタンクキャラ | |
|---|---|
![]() グリード(SSR) | ![]() アレックス(SSR) |
マスタングの特性
| 野心の炎 |
|---|
| 反撃時、40%の確率でターゲットに「灼熱」を付与、2ターン有効。「灼熱」を持つターゲットに通常攻撃をすると、与ダメージが5%アップ。 「灼熱」:行動終了時に発動者の術式攻撃の15%の固定ダメージを受ける。 |
スポンサーリンク
マスタングの奥義・スキル・通常攻撃
奥義「爆焔の陣」
| 奥義 | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 爆焔の陣 | 3マス | 3マス | - |
| 効果 | |||
| 【術式ダメージ】範囲内の敵全てに90%の範囲ダメージを与える。「灼熱」を持つターゲットを攻撃すると、追加で術式攻撃の20%の固定ダメージを与える。 | |||
「爆焔の陣」の潜在能力
| 再点火 |
|---|
| 敵を倒せなかった場合、50%の確率で「灼熱」を付与、2ターン有効。 「灼熱」:行動終了時に発動者の術式攻撃の15%の固定ダメージを受ける。 |
| 焼き尽くす |
| 「灼熱」を持つターゲットへの追加ダメージが30%になる。 |
スキル1「発火」
| スキル | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 発火 | 2マス | 単体 | 2ターン |
| 効果 | |||
| 【術式ダメージ】敵1体に120%のダメージを与える。さらに「灼熱」を付与、2ターン有効。「灼熱」を持つターゲットを攻撃する場合、攻撃後にターゲットの周囲1マス以内の他の敵に術式攻撃の15%の固定ダメージを与える。 | |||
「発火」の潜在能力
| 業火の一撃 |
|---|
| 範囲内の敵に30%の固定ダメージを与える。 |
| 臨界爆発 |
| 敵に「灼熱」が付与されている場合、ターゲットへのダメージが20%アップ。 |
スキル2「焔の檻」
| スキル | 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|---|
| 焔の檻 | 3マス | 2マス | 2ターン |
| 効果 | |||
| 【術式ダメージ】範囲内の敵全てに80%の範囲ダメージを与える。さらに「灼熱」を付与、2ターン有効。 | |||
「焔の檻」の潜在能力
| 大炎上 |
|---|
| 範囲内の敵が3体以上の場合、ダメージが15%アップ。 |
| 火力集中 |
| 範囲内に敵が1体しかいない場合、ダメージが30%アップ。 |
通常攻撃
| 射程 | 範囲 | クールタイム |
|---|---|---|
| 2マス | 単体 | - |
| 効果 | ||
| 【術式ダメージ】敵1体に100%のダメージを与える | ||
「連携攻撃」の潜在能力
| 延焼 |
|---|
| 連携攻撃時、50%の確率で攻撃対象に「灼熱」を付与、2ターン有効。 |
| 引火 |
| 連携攻撃時、30%の確率で対象周囲1マスの敵に15%の固定ダメージを与える。 |











コメント